
『バンバンバン』の配信日やジャンルなどのゲーム情報をまとめています。『バンバンバン』について知りたい方はぜひご覧ください。
ゲーム概要

『BangBangBang(バンバンバン)』は、スマートフォンの片手操作で遊べるシューティングライクなアクションRPG。
二足で歩行する「熊」のような生命体をバーチャルパッドにて操り、ギャングとモンスターたちから街を守り抜く。


キャラクターの周囲には攻撃範囲が表示されており、敵をこの範囲内に入れれば自動で攻撃を行ってくれる。
敵を倒すためのボタン操作などは特に不要。文字通り片手でキャラクターを動かすだけでバトルは完結する手軽さがある。

敵を倒して獲得できるコインを使えばキャラクターのステータスを伸ばせる。
自分のプレイスタイルに合わせて自由に能力を強化してみよう。もしも迷ったら「体力」を優先的に伸ばしておくのがオススメだ。

フィールド内では武器やコスチュームなどの着せ替えアイテムが獲得可能。
ゲーム開始時点、何故か裸に蝶ネクタイという奇抜なファッションだが、アイテムを見つけていけば、さまざまなコーディネートが楽しめそうではある。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
|
遊んでみると意外に手強いアクションRPG

片手でプレイできる本作だが、敵をこちらの攻撃範囲内に引き込む必要があるため、慣れるまでは片手でプレイするのもやや苦労する。
もちろん操作の慣れもあるだろう。しかし、至近距離で敵の弾幕を避けるのはそれなりに難しく、序盤は被弾覚悟で遊ぶ手強さを感じられると思う。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
『バンバンバン』はこんな人にオススメ

- アクションゲームが好きな
- 片手で遊べるゲームを探している人
- コツコツ進められるゲームが好きな人
GameWith編集者情報

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。 |