・PS5版にしてはロード長い
・CPUの難易度変更不可
・CPU弱すぎで白熱しない
・CPUキャラは選べない&ボンバー兄弟しか選ばれない
・キャラ選択時の各種能力、技が表示されない時がある
・ドクロを燃やせるor燃やせない や 病気が感染るor拡大していく、みそボンの復活あり無し設定等、過去作で設定できた項目が無くなっている
・オンラインで遊べるルールを選べず、1時間おきに変更される開催ルールでしかマッチングできない。
ルールを選びたければフレンドとルーム作るしかない、よってバトル64で64人オンラインやりたくても開催されてなければ遊べない
一応オフラインで最弱CPU相手にボッチバトル64ならできるが…
なんか現状中途半端感がそこかしこに見られますね
アプデに期待したいところではあるけど
続きを読む
閉じる
オンラインのグレードマッチって、今日から1個になったんですか?
昨日まで2つのどっちかって感じでしたよね?
そっちの方がストレスはなくなるからいいですね
続きを読む
閉じる
他のオンラインゲームができて
このゲームだけエラー頻繁におきてゲームできない。
俺のネット環境が問題なのかあちらの不具合の問題なのかわかんねぇ
続きを読む
閉じる
2Dと3Dどっちか選べる方式だと嬉しい
3Dだと微妙に角度がウザい
続きを読む
閉じる
キャッスルステージの場合、
キャッスル側はストレス解消になるけど、
アタック側はストレス溜まってしゃあーない
コナミさん、せめて、オンラインのステージは自分で選択できるように改良できない?
続きを読む
閉じる
オンラインバトルだけど…
キャッスル率高すぎて面白くないかも…
普通に64アリーナバトルメンイで、
キャッスル、スタンダード、グランプリが入れ替わりで入るくらいが1番良い
続きを読む
閉じる
>>26
すごく分かります。
ルーイの能力とかもダッシュしかないのが意味分からないですね。
スーファミ時代のボンバーマンを見習ってほしいです。
続きを読む
閉じる
>>25
少しやりましたが、ないような気がしました。
続きを読む
閉じる
スーパーファミコン版2〜5のほうが思い出補正があって面白い
ルーイの能力とか
ステージに一個一個の個性が弱いし
決められたパーツで作られたみたいな
ここ最近のステージにちょっとガッカリ
前作の流用じゃなくてコンセプトステージを1から昔みたいに作ってほしいって思うのはわがままなのかな‥
続きを読む
閉じる
今作はリモコンボムありますか?
前作に無くてガッカリして全然やらなかった?
続きを読む
閉じる
前作のデータ引き続きできないっぽいな……。
キャラ取り直しめんど
続きを読む
閉じる
コナミ制作側が、キャッスル推ししようとしてるのは分かるけど、ストーリーモードまでキャッスル仕様にしてる気がしてならない。
ストーリーモードは協力プレイして進んでいくのが醍醐味だったのに、1人プレイにしたことで、また過疎化が進みそう。
続きを読む
閉じる
>>21
確かに、そこは改善してほしかったですね。
今まで、ストーリーモードでは協力プレイできてたのに・・・そこはかえちゃいかんだろうって思いました。
続きを読む
閉じる
いよいよ発売間近となりましたが、楽しみな方いますか?
続きを読む
閉じる
正確には、
ダッシュのみルーイがいましたね
蹴りの使えるルーイがいなかったと思います
続きを読む
閉じる
ボンバーマンR3ではルーイの改良を期待してます。
最低でも、蹴りとダッシュの使えるルーイ
パンチとダッシュの使えるルーイ
ジャンプとダッシュの使えるルーイ
木箱を動かせる&ダッシュルーイ
この4つのどれかがランダムに出るようにすれば面白くなるはずです。
例えば、シモンやリヒターみたいな、蹴りやパンチがないキャラでも、ルーイをとることによって弱点を補えるような存在にできるんです。
ボンバーマンRオンラインでは白ボンの一強だっただけに、それくらいしてやっといい勝負になると思います。
続きを読む
閉じる
>>16さん
今回は出るんじゃないですか?
ルーイについてですが、
昔のボンバーマンにもあったんですが
4種類くらいのルーイいましたよね?
ルーイによっても、蹴りだけじゃなくて
パンチが使えるルーイやジャンプできるルーイがいても面白いと思うのに、そこは改良してないのはショックですね。
続きを読む
閉じる