蟻の世界観をリアルに描いてなどいないし、本格派なアリゲーでもない。既存のストラテジーゲームに、蟻の皮をかぶせただけの量産ゲー。本当にただそれだけのゲーム。面白くはない。
簡単に言えば、城に矢印がめっちゃ出てるタイプの資源略奪シミュレーションゲームのキャラクターを蟻に置き換えたゲーム。
葉っぱやダンゴムシの肉をエサに、キノコを育てるアリを育成するゲームで、アリのグラフィックがやたら凝っておりユニットとして使えるアリの種類も豊富。運営もやる気に満ち溢れておりリアルタイムでのチャット対応もしてくれる。
ゲームシステムとしては他の略奪ゲームと大差ないが、扱う資源にいくつか特殊なものがあり、定期的に水と肉を餌場に運ばないと作業効率が低下したり、葉っぱを運ばないとキノコを作らなかったりする。アリなので。
特に「甘露」という資源が重要となり、だいたいの施設成長に使う上に生産量が少なく枯渇しやすい。プレイする場合はこの生産施設を優先して上げることをおすすめする。課金でどうにかはなるけど。
またアリの習性も選択可能で、巣を攻撃された際に一定量の資源を奪われず保護できる「栽培」、とにかく他の巣から奪うことに特化した「略奪」、甘露の生成にボーナスがかかるが略奪される量が増えてしまう「牧畜」がある。
この設定でプレイスタイルを選べるのも魅力。
なおこの手のゲームの例に漏れず課金への誘惑はけっこう強く、枯渇しがちな上記甘露の購入、建築速度ブースト、同時建設作業数の増加、など課金したくなる点は多い。
リリース直後ということもあり運営が資源をばら撒いてくれるのがまだ救いではあるが。
基本的なシステムはありきたりであるが、「アリ」という独特な着眼点、運営の謎のやる気が個人的に好きなので☆4とした。
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
| 会社 | StarUnion |
|---|---|
| ジャンル | シミュレーションRPG 経営・育成シミュレーション その他 |
| ゲーム システム |
シミュレーション |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2021年07月05日
Android:2021年07月05日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |