まだこのオワコンやってる人いるんか?
爆走ドリフターズに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
爆ドリ内でイキってる、レベルの低いオジさんとオバさんの集まり場です。今までこのゲームやってたけどユーザーが終わってる人多いから続けられませんねw
とても楽しいゲームだったんですが…ね
なんかこのゲーム結婚やカップル、子作り機能あるんだけど。最近このゲームやってる人皆んなやばい人に見えてきた。チャットなど見てたら小学生中学生で脳みそ止まってる大人のたまり場にしか思えない…
(このゲームはリア友同士で遊ぶのがオススメです)
爆ドリにプレイするのに飽き始めて、動画をちょこちょこ観るんですけど。
ボーダー戦争のルールでトッププレイヤーの人って凄いと言うより逆に恥ずかしいw(150人くらいしかしてないのに)
ユーザー少なすぎてランクマッチやレジャーエリアなどで同じ人ばかり見かけるくらい少ないです。
何が言いたいかと言うとユーザー少なすぎる
今もう、何年前に配信されたゲームアプリですか?ってくらい過疎ってますね。ダメな所治そうとしないところが逆に面白い。ユーザーを減らそうとするユーザーに、バグやダメな所を治さない運営。まぁ最近日本人が減った変わりに海外勢が増えて来てるから、今後の爆ドリがどうなることやら…
このゲーム大丈夫ですか?サービス終了しそうなくらいユーザー少ないですが。
ユーザー増えるどころか減ってる気しかしません。
サービス終了しても可笑しくない状況なのに、
ユーザーを減らすようなことする人達が多いです。
過疎化が激しい上に、運営がシステムトラブル起こす率が高いので、課金するのは危険。
無課金で当分は様子を見た方が良い、マジで。
ゲームとしては面白いが、敢えてスマホでやる類のゲームではないのが過疎化の要因の一つ
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
爆走ドリフターズをプレイしたユーザーのレビュー。
日本配信(おま国)だったら☆5でした!
テクニックはトレーニングに篭り一通り覚えましたが
約半年熟練した中国、ベトナム、台湾などのアジア勢が日本サーバーに来ています。日本人でも暴言を吐くプレイヤーも多々います。現在通報では処理しきれない程のワープや車速のチートが横行しています。あとは運営さん次第です。
とりあえずそれなりに遊んだのでレビューを
まず非常に完成度の高いアプリ
ここまでゲームとしてしっかりしていると思ったのはここ数年だと「Identity V」「シャドウバース」「七つの大罪」「コトダマン」とかくらい
(私がやったやつだけではあるが)
数ヶ月前にでたソシャゲのマリカーは昔のマリカに比べると全くの別物だが
こちらはスーファミ時代のマリカーに似ている
操作も一応容易で少し遊べば慣れる
(上を見ると操作はやばい難易度だが)
また課金要素が非常に低い。
これで売上出すのは不可能じゃないかと思うレベルである
VIPシステムもあるが必要なのは精々月250円くらいだと思う
とにかく遊んでみてほしいと思うゲームだが問題も少々ある
1・中華がチートを使いまくってレースを荒らしている
これに対しては運営が速攻でBANをしているが減っている感じはない。いたちごっこになるだろう。
フリーだといいがランクマッチだとかなり有害
上に行くと減ってくるが今後増える可能性もある
(初心者狩りがメインだと思われる)
2・とにかく技量こそが全て
一応極限レベルになれば課金が物をいうとは思うが
常識的な範囲でゲームをやる場合100万課金しようが、
初期機を使う上手いプレイヤーに対して勝ち目はない
所謂札束で相手を殴る行為はできないゲームである
つまりちょっと遊ぶ程度だと中々勝てない事もありえるので
その辺はプレイヤーを選ぶ部分である
やる気のある人なら完全無課金であろうが殆どの課金プレイヤーを叩き潰せる
3・若干人が少ない
一応ランクマッチなどは普通にあたるが少々特殊なモードでは過疎が酷くゲームが開始できない事がある
いまは開始したばかりなのでプレイヤー数が多い状態だと思われるので今後が心配
問題もあるが運営も対応していく気はあるように見えるのでぜひとも遊んで見てほしい
覚えることが多く複雑ですがその分できるにしたがって実力が上がっていくのが実感できるので楽しいです
細かい部分の設定もできますしレースゲームとしてはいい出来だと思います
-1点はトップとって煽ってくる人が多かったのでそこが残念ですね
会社 | Tencent |
---|---|
ジャンル | レース |
ゲーム システム |
レース |
タグ | |
リリース |
iPhone:2019年11月14日
Android:2019年11月14日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |