このサイトは一部広告を含みます
リンクスリングスの評価とアプリ情報
アプリ
サービス終了
サービス終了

リンクスリングスの評価とアプリ情報

最終更新 :

ゲーム概要

4vs4リアルタイム対戦が楽しめる3Dアクション
プレイヤーは様々なキャラクターを操作しつつ、バトルロイヤルに挑んでいく。
画面上部でエリア獲得率を知ることができる。

▲画面上部でエリア獲得率を知ることができる。

バトルは4人vs4人のチームに分かれ、3分間のバトル時間内でエリアを取り合うというもの。より多くのエリアを取ったチームが勝利となる。
操作は画面内(どこでもOK)をスワイプ移動タップ攻撃
マップ上を移動することでエリアを取り広げていく(=コネクトする)ことができる。
本作の特徴は「コネクトリンク」。
囲むように繋げることでその内側のエリアを一気に取ることができる。

一人で囲ってエリアを取るというのも方法のひとつだが、味方と上手く連携することで広い範囲のエリアを一気に取ることが可能に。成功すれば戦況が一気に覆ることもあるぞ。

タワー

タワーは範囲内で長押しすることで作成可能。

▲タワーは範囲内で長押しすることで作成可能。

エリアを取るには、エネルギーを消費する。消費したエネルギーやキャラクターのHPは、マップ内にあるタワーの範囲内に入ることでで回復することが可能。
ただし、自チームのタワーでなければ回復できないため、タワーの作成敵チームのタワー破壊も重要なポイントとなっている。

キャラクター

キャラクターはバトル報酬等で手に入るコイン購入可能。それぞれ「スピード」「テクニック」「パワー」の3タイプのいずれかに属しており、HP攻撃力などステータスが異なる。
各タイプには移動速度遠距離が得意高攻撃力を持っているなど特徴が存在。
キャラクターはバトル報酬等で手に入る専用アイテムレベルアップが可能に。
レベルアップすると各種ステータスが強化される。
各キャラクターには「キャラスキル」とコネクトしていくことで発動できる「SPスキル」が存在。

スキルとSPスキルは画面下のボタンタップすることで発動できる。
スキルは時間経過で再使用可能に。SPスキルは、エリアを取った面積に応じてゲージが貯まっていき、MAXになると発動できるようになるぞ。

武器

武器はガチャで入手。キャラクター同様ステータスが設定されており、キャラクターのタイプによって装備可能な武器の種類が決まっている
装備すると武器のステータス分キャラクターに上乗せされるぞ。

また、他の武器を合成することでレベルアップステータスの強化が可能だ。
本作ではメイン武器だけでなく、サブ武器の設定も可能。
サブ武器は合計3つまで装備することができ、キャラタイプに関係なく全ての種類の武器を装備できる。
サブ武器を装備すると、キャラクターのステータスが上昇することはもちろん、「敵を倒すと30秒間ATKが○%上昇」のようなアビリティも発動する。

アビリティの組み合わせ次第では、攻撃特化スピード特化などキャラクターの特性をカスタマイズすることが可能だ。

グレード

グレードはバトルの勝敗で入手するポイントで変動。ポイントは勝利すると上昇し、敗北時には下降する。
ポイントが0になるとグレード内のステージ(1~3)が降格となってしまう。

グレードが高いほど敗北時に下降する値は多くなっていくので、1戦1戦の勝敗が重要となる。

※グレードB以下では降格しない。

昇格戦

昇格戦とは、B3→A1のようにグレードが上がるタイミングでポイントが一定値に到達すると発生。
3戦中2回勝利することで、昇格となる。

チームで力を合わせてより高いランクを目指そう。

※ランクC以下では発生しない。

このゲームの評価

◯ここがGOOD!

  • バトルフィールド内を疾走する感覚は、日常生活ではなかなか感じられない爽快感がある。
  • ルールも操作もシンプルでわかりやすい仕組みのため、幅広い層の人が楽しめる作品となっている。

×ここがBAD・・・

  • キャラクター購入に必要なコインが多いためか、同じキャラクター同士での対戦が多い。

関連記事

ユーザーレビュー

リンクスリングスをプレイしたユーザーのレビュー。

  • ぐんそー

    とりあえず5日間ほどプレイして100戦のレコード取れたのでレビュー

    陣取り4VS4ということで操作もルールもシンプルなのは良い所

    では悪い所として
    1.C帯のランクマッチが長過ぎて飽きる、だらける
    原因としてC1勝利+15 敗北-10なので1回勝利3回敗北が続くだけで大赤字状態になりC2やC3ならばワンランクダウンも珍しくない
    2.NPCマッチングしてしまう
    1に繋がる事なのだがC帯は基本NPCではなく対人なのにもかかわらず通信状況や鯖の問題でNPC化してしまう味方がいると9割9分負ける

    100戦やってC1→C2→C1→C2→C3→C2→C1といった具合でBからさらにアクセ解禁?のようですが、モチベーションもあからずたどり着けなさそうなのでアンインストしました。

    現在プレイして3日間の間は無料10連で最高レア武器が必ず1個手に入る状態なので、直ぐに課金をせずに、まずはリセマラ等で武器厳選を行いゲームをやってみることを強くお勧めします

  • そう。⚀⚀⚁

    面白いけど野良でやると雑魚とPT組まされた時点で終了、仲間内でPT組んでやるか、クラン的なものに参加しコミュ力を発揮できる人間でないと、ただイライラするだけだと思う。

  • サトウ イチ

    今のとこ4。
    ガチャ要素はありますが、当たるのは装備で、キャラクターはスカウトでコインを消費して使うタイプのゲームです。

    一見スプラトゥーンだけどタワーディフェンス要素もあるよ。

掲示板

リンクスリングスに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

リンクスリングスの情報

会社 Sumzap
ジャンル
ゲーム
システム

調査中

タグ
  • なし
リリース
iPhone:2019年05月30日
Android:2019年05月30日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧