Mってどんな意味?
ドラゴンネストMに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
手っ取り早く儲けたいからね!ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ
月額系の大型ゲーム作るには資金も時間も必要だし…何より馬鹿では作れない!だからやっぱりガチャガチャが楽だよねw
マジでこれだからやる気起きねえんだよな
日本人はガチャさえ置いときゃ、勝手に金落としていくチョロい家畜としか思ってねえからな
…まぁ事実そうなんだから、仕方ないんだが
ガチャ依存症の低脳家畜共のせいで、日本人がどんどんナメられていく
PC版は結構はまってたなー
PvPがめちゃくちゃ面白かった。
ネストは装備を相当強化しないと即死する攻撃とかが増えたりとかで敷居がどんどん高くなってめんどくさくなってやめたな
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
ドラゴンネストMをプレイしたユーザーのレビュー。
3人称視点のアクションMOとして、スマホでこれだけ遊べれば十分という印象はあります。
12/12のアップデート以降60fpsになってぬるぬる感も増してアクションゲームとしての満足感は上がったのかなと思います。
事情はお察しですが、アバター7点をそろえた時のバフ効果などがあまり高くなく、課金要素の多くはファッション面に依っています。
ステータスもプレイヤースキルが高ければさほど重要ではない印象です(極端な話ギミック理解して回避し続ければ防御は0でもいい)
レアアイテムをガチャで引けばパワープレイできる、性能面でドヤドヤできる、といった要素が薄いです。
行きつく先が結局コミュ力も含めたプレイヤースキルに依存しがちな点は評価が分かれるところかなと思います。
いわゆる人権アイテムといった類がガチャから出ることがない、という点を良しとするか悪しととるか、プレイヤースキルとコミュ力を求められる点を良しとするか悪しとするかで評価が分かれるのではないでしょうか。
無課金でも現状最強の敵は普通に倒せるしPvPはフェアモードで装備の強さは反映されないので無課金には優しいゲーム
スキルも豊富でスキルリセットもし放題なので戦闘が楽しい
昔プレイしていたゲームがランキングに上がっていたのでプレイ。アラドから引っ越したの思い出すなぁ。
さて、中身ですが、まぁスマホに落とし込んでる分シンプルになってしまってるなぁという感じ。キャラメイクや冒険感はかなり薄まっている。スマホという特性上細かいアクションが難しいし、今後どう面白くしていくんだろうという一抹の不安が・・
現時点ではイマイチという感想しかないかな。今後に期待。
| 会社 | Eyedentity Games Japan |
|---|---|
| ジャンル | |
| ゲーム システム |
調査中 |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2018年12月13日
Android:2018年12月13日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|