このサイトは一部広告を含みます
暁のエピカ -Union Brave-の評価とアプリ情報
アプリ
サービス終了
サービス終了

暁のエピカ -Union Brave-の評価とアプリ情報

最終更新 :

ゲーム概要

最大250vs250の大規模バトル「国家戦」が特徴的なMMORPG。
プレイヤーは4つの国家から所属国を決め、「神器」を巡る戦いに身を投じていく。
ゲームは、バーチャルパッドでプレイヤーキャラクターを操り、クエストをクリアしていくというもの。
左下のスティックで移動、右下のボタンで攻撃スキル発動が可能だ。

オートモードも搭載されており、クエストやバトルを自動で進めていくこともできるぞ。
国家戦チュートリアル

▲国家戦チュートリアル

ゲームを進めると、ビッグスケールのPvPバトル「国家戦」や、マルチプレイで挑めるやり込みダンジョン「魔城要塞」といった本格派のコンテンツが次々に解放されていく。

ストーリーを楽しみながらキャラクターを育成し、様々なモードにチャレンジしよう。

国家

ゲーム開始時、プレイヤーは火の大地「ジェカンド」、光の聖域「ナルシラ」、氷の秘境「ルティオス」、風の楽園「ノキア」から所属国を選ぶ。

それぞれ個性的な国主たちが治めており、選んだ国次第で体験するストーリーが異なるのが特徴だ。

国家戦

国家戦は、『暁のエピカ』の目玉とも言える巨大コンテンツ。国の宝「神器」をかけ、4つの国が大激突する大規模PvPだ。

毎日決まった時間に開催され、同時対戦人数はなんと最大250vs250にものぼる。
アプリゲーム最大規模の大戦をぜひ体験してみよう。

ジョブ

プレイヤーキャラのジョブは全8種。初期職は剣士アサシンガンナー魔導士で、ゲーム開始時に選択できる。
スキル特性を見極め、自分に合うものを選ぼう。

それぞれゲームを進めて特定のレベルまで到達することで、上級職転職することも可能だ。

育成(プレイヤーキャラ)

アビリティボード

▲アビリティボード

プレイヤーキャラクターは、バトルやクエストクリアで経験値を貯めレベルアップしたり、ゴールドでスキルレベルを上げたり、アビリティを覚えたりして育成できる。

多彩な育成法を駆使し、最強キャラクターを作り上げよう。

装備

装備はクエスト報酬や宝箱から入手。武器と5種類の防具があり、他の装備を消費してレベルアップしたり、ルーンをはめて性能を強化したりできる。

また、通常の装備以外にも「翼」「乗り物」といった特殊な装備品があるぞ。

英雄

英雄は冒険のパートナーとなるかわいいキャラクターたち。ガチャでカケラを集めて入手し、アイテムでレベルを上げたり、覚醒させたりして育成できる。

1人1人に豪華声優陣によるCVが付いているのもポイントだ。

その他の要素

ミニゲーム

▲ミニゲーム

ゲームには他にも、騎士団(ギルド)での他プレイヤーとの交流や素材を集める数多くのダンジョン、アイテムをゲットできるミニゲームなど様々な要素が用意されている。

ぜひ全て遊び尽くして、『暁のエピカ』の奥深いゲーム性を味わってほしい。

このゲームの評価

◯ここがGOOD!

  • 「国家戦」のスケールの大きさが○。戦略性も高くしっかり楽しめる。
  • 英雄が可愛く、数も多いので仲間にする楽しみがある。

×ここがBAD・・・

  • 画面がややゴチャゴチャしている。
  • 育成システムが多く、きちんと理解するには時間が必要かも。

関連記事

ユーザーレビュー

暁のエピカ -Union Brave-をプレイしたユーザーのレビュー。

  • マコト

    キャラ作成をしてチュートリアルが始まった瞬間すぐにホームボタンを押してアンインストールした
    もともと萌え萌えした絵が苦手だったが数時間の暇潰しにはなるだろうと考えたが甘かった

    圧倒的既視感
    これはPCブラウザゲームをスマホ用に焼き増ししただけのもの
    ブラウザゲーム好きや萌絵好きにはおすすめする

  • 心戒

    流石韓国ゲー。
    オート機能は常備され、所々で課金の匂い。VIP機能はまだ許せる。
    闘技場は基本オートで流す以外効率悪いから結果的に戦力の数字が如実に響いてくる。
    まぁ上記のことはまだ許せる。しかし私は敵キャラのグラフィックを使いまわしているのが何より気に食わなかった。
    冒険なんてしていない。言われた通りに歩いてどこかで見たことのある敵を屠るだけ。そこにもちろん目新しさはない。
    せいぜい底値でなんとかユーザーから金だけむしり取ろうとしてるんじゃないのか、と言う考えしかプレイしていて浮かばなかった。
    正直に言おう、楽しくない。私はこのゲームはオススメしない。

  • エミル

    同開発会社が出している「幻想神域」とほぼ同じ内容のゲーム
    ただ幻想よりもイラストは残念

    基本的にオート進行で、クエストを押せば自動でNPCの元まで行くし、自動で戦闘も行う

    ゲームである必要がほぼない感じなので、チャットツールや出会い系のツールとしての使用を推奨

掲示板

暁のエピカ -Union Brave-に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

暁のエピカ -Union Brave-の情報

会社 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN
ジャンル
ゲーム
システム

調査中

タグ
  • なし
リリース
iPhone:2018年03月28日
Android:2018年03月28日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧