4月から幻獣契約クリプトラクトを始めました。最初は光スフィアが可愛いなと思ったのがきっかけで始めましたが、上坂すみれさんが声を担当しているドロシーが当たり、イベントも面白く毎日楽しんでいます。私が特に好きなイベントは英雄戦記です。始めたばかりの私でも最後の層までクリアできて嬉しかったです。しかし一点残念なところがあります。幻獣契約に必要な素材のモンスターの降臨と時間が合わずいまだに幻獣契約ができないところです。
おもろー
上坂すみれさんが担当しているキャラいると聞いてインストールしました
実際引けてとても満足して楽しんでます
ゲーム性よりもグラフィック、列伝含むストーリー、音楽を楽しむゲームかなと。
AP消費量が多い割にドロップ率は低め(LSにドロップ率upを連れていっても落ちない事多々)、カリスマ(モンストで言うラック)もそれほど働かない(育成素材のキューコンが多い)。
ガチャも商売とはいえ不透明な部分が多い(pick upのユニットが600連しても出なかったという報告有り)。
☆5は出る時は出るし出ない時はホントに出ない。
ただグラフィック、ストーリー、音楽はとても良い。
唯一1年近く続いているゲーム。
強いキャラ、弱いキャラがいて、当たりと外れが激しい。
☆5キャラはすでに20体を越えてますが、使えるキャラが数キャラしかおらずまだまだ揃ってない感じ。
ゲームバランス調整など出来ればしてほしいかなぁと思ってます。
ゲーム自体は面白いので楽しんでます。
ウッヒェッハァ〜〜!ほらぁ…やっぱりぼくっててんさいだぁ〜
キャラ絵が綺麗なのが良いですね。
クエストも自動と手動の切り替えが出来るので、他の事しながらでも周回出来ます。(今もオートで周回中…w)
ガチャキャラは、キャラのストーリークエストで使ってみる事も出来るので、持ってる気分が味わえますw
1周年の頃からやり続けていますが、飽きることなくずっとプレイし続けています!
グラフィックや音楽が素晴らしく、中でも月に一度ほど更新される列伝は感動モノから笑い話まで幅広く、自分自身が最も楽しみにしている内容です(*^^*)
某声優さんのサイン欲しくてレビュー。でも真面目にやります。
リリース時からプレイしてます。
短気、コツコツ繰り返すのが苦手な方は向いていません。また、ガチャ☆5狂、最強好きの人も。
キャラクター、ストーリー、BGM、デザイン等好きな方、戦略考えるの好きな方向け。
自分は無課金で未だに主力が☆4混じりのパーティもあります。☆3でも、頭使えばゾンビ出来ます。(4人+フレンド編成です)
1年くらいやってます。とにかくイラスト、声優などが素晴らしいです。ガチャ排出率は低いけどオーブは結構配られます。やりこめば無課金でもかなり強いキャラがゲットできます。初心者にも優しいのでやってみてはいかがですか(^-^)
初心者の私でも操作がとても分かりやすくて面白い
殆どの☆5が役立たずでそればかり排出される。ピックアップ3種類の内、目玉ユニットが出るまでに他のピックアップユニットが10体出るとか当たり前に起こる。ピックアップされてる目玉ユニットは排出上がってるにも関わらず10万使って出るか出ないかレベル。他の方が言われているボスドロップの悪さも異常。 何より運営が最悪。不具合は公表せずに隠す、実装されていない無料10連ガチャの釣り広告を平気で出す。
遂にはこういう攻略サイトで★5レビューをすると声優の色紙プレゼントというサクラ行為までやり始めた。一般企業がやる行為ではない。
★5評価が強制されているので、ここのレビューは役に立たない事に注意。
ガチャではほとんど☆5が出ず、出ても強いかどうかは分からないと言ったような最近のソシャゲとは思えない仕様になっています。
しかしそれを補うようなキャラデザの良さと、パーティ構築の奥の深さがこのゲームの特徴です。
ダウンロード後1カ月もてば、あなたはもうクリプトラクトのファンになっています。
二周年で何か変わったのか期待して再インストール。
遊び辛さはそのまま、何も変わってなくてがっかり
RPG版モンスト。亀クエ、降臨戦のシステム。
亀クエ3、4回行ったらスタミナ枯渇。
スタミナ回復薬とかあるけど頻繁に配られるわけじゃない
進化素材や降臨ボスのドロップ率もモンストでも見ないレベルでひどい。
降臨戦もマルチとかないからキャラ揃ってなかったら詰むよ。ホント
かなりしんどいゲームだと思うけど。ストア評価高いなぁすごい
☆5確率高いーっレビューあるけど、それちゃんと強い☆5なの?だいぶ産廃あるけど(汗
先日2周年を迎えた人気タイトル。2Dキャラのリアルなモーション、豪華声優陣を起用したフルボイスとシナリオナレーションが壮大な世界観を演出してくれます。ファンタジー世界にどっぷりと浸かれる王道RPGです。
幻獣契約クリプトラクトに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
| 会社 | Bank of Innovation |
|---|---|
| ジャンル | ベーシックRPG |
| ゲーム システム |
カジュアルバトルRPG |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2015年03月03日
Android:2015年02月18日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |