このサイトは一部広告を含みます
『Frostliner』のゲーム紹介【最新情報まとめ】
PC
2026年 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

ゲーム概要 最終更新 :

氷に閉ざされた世界で、人々が暮らす「鉄道」を管理・運営!

Nathan Ganeから発売のPC対応ゲームソフト『Frostliner』は、人々が暮らす「鉄道」を管理・運営するシミュレーション

氷に閉ざされた世界を舞台に、人類最後の希望となる列車「フロストライナー」内の都市を築き上げていく。

工場で新しい車両を製造するなど、設備を整えることで列車はより快適になっていく。

燃料・物資・新たな生存者を求め、列車を停めて探索することも可能。ただ、一度列車が止まるとどんどん熱が失われていくため、探索は時間との戦いとなる。

時には、敵対勢力が襲撃してくることも。様々なアクシデントもある中で限られた資源をどうやりくりするのか、プレイヤーの腕が試されることだろう。

価格や発売日などの詳細情報

2025/9/9時点で公開されている情報は以下となっている。

発売日

2026年

会社

Nathan Gane

ジャンル 経営・育成シミュレーション
対応ハード PC
タグ
価格
PC : 未定
最大プレイ人数
1人
公式HP
公式Twitter

おすすめPCスペック

グラフィック
GeForce GTX 1080

PCスペックの判定基準について

この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。

Frostlinerの画像

公式動画

掲示板

Frostlinerに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

Frostlinerの情報

会社 Nathan Gane
ジャンル 経営・育成シミュレーション
ゲーム
システム

街づくり・箱庭ゲーム

タグ
発売日
PC : 2026年
価格
PC : 未定
最大プレイ人数
1人
公式サイト
公式Twitter

おすすめPCスペック

グラフィック
GeForce GTX 1080

PCスペックの判定基準について

この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。

このゲームが好きなあなたに