このサイトは一部広告を含みます
『ELDEN RING NIGHTREIGN』試遊も行われた「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025(東京)」。大盛況だった現地の様子をレポート!
PC PS5 PS4 Xbox
2025年5月30日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『ELDEN RING NIGHTREIGN』試遊も行われた「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025(東京)」。大盛況だった現地の様子をレポート!

最終更新 :

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

イベントKV

2025年5月6日(火)に東京で開催された「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025」

5月30日(金)に発売を控えた『ELDEN RING NIGHTREIGN(以下、ナイトレイン)』の試遊や様々な展示、ステージ企画などが用意された非常に豪華なイベントだ。

当日の天候はあいにくの大雨だったが、最終的に入場制限が設けられるほどの大入りで、雨程度はものともしないフロムファンの熱量がうかがえた。

そんな大盛り上がりだったイベントの様子を本記事で紹介する。

※本イベントのプレイ映像は開発中のゲームデータを使用したものです。

目次

ELDEN RING NIGHTREIGN

ELDEN RING NIGHTREIGN

PC
PS5
PS4
Xbox

2025年5月30日 発売中

購入したいストアを選択してください

等身大スタチューやフォトスポットなどの見所満載!

本イベントが告知された際にファンの間では「フロムのイベントなのだから会場には罠や毒沼が仕掛けられているのではないか」という噂があったが、会場に到着すると特に罠は仕掛けられておらず、いきなりボス戦が始まったりもしなかったので一安心(?)した。

マレニアスタチュー

代わりに会場に入ってまず出迎えてくれたのは、『ELDEN RING』において屈指の難敵とされるマレニアの等身大スタチューだ。

腐敗やリゲインといった能力や苛烈な剣技に苦しめられたプレイヤーも多いと思われるが、その一方で神々しくも凛々しい彼女のデザインを改めてじっくり見ることができる貴重な機会だった。

会場内には他にもいくつかの展示物が各所に配置されていた。

子壺商人

▲ナイトレインにおけるショップの役割を果たすNPC「子壺商人」。

コレクターエディション

▲ナイトレインのコレクターエディション版パッケージと装備レプリカ。

霊樹の扉

フォトスポットとして、以前に公開されたナイトレインのPVに映っていた大きな門が登場していた。こちらは案内パネルによると「霊樹の扉」という名称のようだ。

霊樹の扉をくぐった先に待ち受けるのはどのような強敵なのか。ゲームに先駆けて"夜渡り"の気分を味わうことができた。

フロムの歴史が凝縮されたアートワークギャラリー!

アートワーク1

アートワークギャラリーでは、これまでにフロム・ソフトウェアが手掛けた各ゲームタイトルのアートワークが展示されていた。

『ARMORED CORE』『DARK SOULS』といったシリーズ作品はもちろん、『Déraciné』『CHROME HOUNDS』など、様々なタイトルが集結。その中から一部を画像で紹介する。

アートワーク2
アートワーク3
アートワーク4
アートワーク5
スタチュー
ELDEN RING NIGHTREIGN

ELDEN RING NIGHTREIGN

PC
PS5
PS4
Xbox

2025年5月30日 発売中

購入したいストアを選択してください

新作『ナイトレイン』や『ELDEN RING』の試遊体験!ステージにて実機プレイ映像も公開!

試遊体験

今回のイベントの目玉となる施作である『ナイトレイン』と『ELDEN RING』の追加要素を試遊体験できるブース。

会場の各所に設置してある大型のスクリーンでは、タイミングによっては実際の試遊画面を映し出している時もあり、ボスを倒した時は拍手が起こるなど、会場が一体となって楽しんでいた。

Tarnished Edition

ステージ企画ではまず『ELDEN RING Tarnished Edition』についてのプレゼンが行われた。

本エディションはNintendo Switch 2で発売予定。他の発売済みプラットフォームでも追加要素のみをDLCとして販売予定となっている

追加要素の販売価格については、確定ではないが500~600円程になるよう鋭意調整中とのことだ。

追加要素実機プレイ

実機プレイでは新規装備『レオティエルシリーズ』、『鋼シリーズ』トレントの見た目変更要素がお披露目された。

『レオティエルシリーズ』はダークソウル2に登場したルカティエル装備を彷彿とさせる。武器の戦技は闘牛士のようにヒラリと敵の背後に回り込みつつ斬りつけるものとなっていた。

トレント

▲トレントが『夜の騎兵』の馬ような見た目に。中二心がくすぐられる。

素性追加

さらに2種類の新たな"素性"『イデスの騎士』『重装騎士』が追加されることも発表された。

『DARK SOULS』の"あのボス"が登場!『ナイトレイン』実機プレイ公開!

ナイトレイン

『ナイトレイン』のプレゼンでは本作のコンセプトが改めて言及されていた。『ELDEN RING』をベースとしつつ異なるゲーム体験を目指した作品とのことだ。

実機プレイ

実機プレイではスタッフ3名による協力プレイが披露された。スタッフたちは各々手慣れた操作でさくさくと敵を倒してキャラクターを強化していく。

このように3名とも熟練者であれば単独行動を取ってより広い範囲を探索できるし、また、安全策を取って複数で固まって攻略することで堅実に強化をしていくといったプレイヤーそれぞれの遊び方ができそうだった。

調律の魔物

道中では能力を強化してくれるNPCが出現するも、突如スタッフがNPCを袋叩きにし始める。実はこのNPC、敵対するとボス戦へと移行する「調律の魔物」

いきなりNPCに攻撃をしかける様には驚かされたが、どんなことをしてもいいという自由度の高さがうかがえるシーンだった。

貪食ドラゴン

調律の魔物からの強烈な追撃に苦戦しつつ、やがて時間経過で夜へと進行する。本作では夜を迎えると1日のフィナーレとして強大なボスが出現して戦闘となる。

今回出現したボスはなんと「貪食ドラゴン」。『DARK SOULS』プレイヤーにはお馴染みのあのボスである。

スタッフであってもなかなか手強いようで、巨体による圧倒的な攻撃範囲と威力に翻弄されながらも討伐に成功、実機プレイは終了となった。

アルトリウス

その後に追加で発表された情報では、プレイアブルキャラクターには見た目を変更する機能があり、"追跡者"の装備の1つに深淵歩きアルトリウスをモチーフとしたものがあることが明らかになった(残念ながらボスとしては登場しないとのこと)。

過去作ファンへのサービス要素もあることが改めてお披露目された本作。かつての強敵たちに様々な形で再会するのが今から楽しみで仕方がない。

ELDEN RING NIGHTREIGN

ELDEN RING NIGHTREIGN

PC
PS5
PS4
Xbox

2025年5月30日 発売中

購入したいストアを選択してください

物販では魅力的なグッズが目白押し!フィギュアやプラモデルなども展示!

本イベントでは協賛企業商品の物販や展示が行われていた。

ファン垂涎のグッズが多数並び、どれも大変魅力的だった。

物販
ACプラモデル
フィギュア
ピンバッジ
スタチュー
カプセルトイ
ELDEN RING NIGHTREIGN

ELDEN RING NIGHTREIGN

PC
PS5
PS4
Xbox

2025年5月30日 発売中

購入したいストアを選択してください

ファンによるフロム愛溢れるコスプレ!

今回のイベントは、事前に申請することでコスプレでの参加も可能だった。

様々な作品の人気キャラからまさかこんなキャラまで!?といったコスプレをした方々が会場内で他の参加者からの撮影に応じていた。

コスプレ1

▲ダークソウル2から封人。鍵の方はしっかり顔面に刺さるように作られている。

コスプレ2

▲同じくダークソウル2からファーナム騎士。重厚感がたまらない

コスプレ3

▲エルデンリングから素性『囚人』。お馴染みの『屍山血河』を携えている。

コスプレ4

▲同じくエルデンリングから『メリナ』『白面のヴァレー』。ヴァレー氏は希望者に血の君主の誓いを行うサービス(?)をしていた。

さらに特設ステージでは会場に集ったコスプレイヤー総勢60名が登壇するイベントも開催。各シリーズキャラのコスプレイヤーが勢ぞろいした。

ELDEN RING NIGHTREIGN

ELDEN RING NIGHTREIGN

PC
PS5
PS4
Xbox

2025年5月30日 発売中

購入したいストアを選択してください

まとめ

発売日

新作『ELDEN RING NIGHTREIGN』の発売が目前に迫るなか、開催された本イベント。

実を言うと筆者はこれまでの作品と異なるゲーム性になるのではとやや不安を抱いていたのだが、実機プレイを見てその自由度の高さを見て杞憂であったと安堵した。

実機プレイを務めた宣伝の北尾氏からも、過去作同様に緩く繋がれるマルチという言及もあったため、期待を胸に発売を待ちたい。

マレニアとイベントKV

本イベントは2025年5月10日(土)大阪での開催も予定されている。

もし現地に行けるという方は、ぜひ期待の新作を間近で目にしてほしい。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

ELDEN RING NIGHTREIGNに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 8

時間が3倍で過ぎていく最初はただゲームをプレイする事にかかりきりになる1日目を超えることが出来ない事もあるただ3日目の夜にたどり着いたなら楽しんで欲しい

名無しのゲーマー 7

マルチ前提のゲームなのでぼっちで気軽にやりたい人は尻込みする
死ぬのが当たり前なのでイライラしてコントローラーぶん投げたり、PS5本体に八つ当たりしないドMな人が向いている

名無しのゲーマー 6

ぼっちの俺も楽しめるのだろうか?

名無しのゲーマー 3

エルデンリングの新作だとワクワクしてたが残念な感じがする

このゲームが好きなあなたに