遊戯王デュエルリンクスの「スピリット」デッキのレシピ、おすすめスキルや対策カードを紹介しています。「スピリット」デッキを作ってデュエルリンクスを攻略しよう!

最新パックの速報をチェック!
最新パック情報まとめデュエルリンクスの人気攻略記事
![]() | ![]() | ||
![]() ランキング | ![]() ランキング | ![]() ランキング | ![]() おすすめ |
「スピリット」デッキの評価
スピリットデッキの評価点
対人戦評価 | 7.5 /10点 |
---|---|
対CPU評価 | 7.0 /10点 |
オート適正 | △ |
構築難易度 | ★★・ |
※オート適正はオートプレイでも強さを発揮できるかの指標です。構築難易度は★が多いほど、入手が難しいカードが必要になります。
全デッキレシピ評価一覧おすすめスキルとコンセプト
「スピリット」デッキのコンセプト

拠所の強化とサーチでデッキを回しながら戦う
《霊魂の拠所》でスピリットモンスターを強化し、《霊魂鳥忍鴉》を使ってサーチしながら戦う。《雷帝神(スサノオ)》などを捨てれば攻撃2000以上で攻められるので、戦闘破壊を狙いやすいのが強み。
スピリットデッキのおすすめスキル
その他のデッキスキル情報スピリットデッキの強い点と弱い点
スピリットデッキの強い点
平均打点が高い
攻撃2000の《雷帝神(スサノオ)》、スピリットモンスターを捨てることで攻撃を上げられる《霊魂鳥忍鴉》のお陰で、攻撃の高いモンスターで攻めることができる。恐竜などにも力負けしないのは利点と言える。
サーチでデッキを回せる
《霊魂の拠所》と《霊魂鳥忍鴉》のコンボを使えれば、毎ターンサーチしてデッキを回すことができる。うまく回ればモンスターを破壊されても次々と後続を出していける。
スピリットデッキの弱い点
場ががら空きになりがち
スピリットモンスターは召喚・反転召喚したターンのエンドフェイズに手札に戻ってしまうので、どうしても場ががら空きの状態で相手にターンを渡す展開になりがち。回復手段は用意してあるが、一気に押し切られてしまうこともある。
拠所が無いと強みを活かせない
強化・サーチができる《霊魂の拠所》への依存度が高いので、《霊魂の拠所》を引けなかったり、破壊されてしまうと強みを活かしづらい。
スピリットデッキのレシピ
レアリティと入手方法はこちらでチェック!レアリティ内訳
UR | 2枚 |
---|---|
SR | 9枚 |
R | 5枚 |
N | 4枚 |
合計 | 20枚 |
デッキレシピ
スピリットデッキの構築難易度
必須SRが多い
《霊魂の拠所》や《雷帝神(スサノオ)》など、3枚必須となるSRカードが多い。URカードは必須ではないものの、構築は簡単とは言えない。
スピリットデッキの必須カード
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() | 重要な強化・サーチ要員。引く確率を高めるために3枚必須。 |
![]() | 《霊魂の拠所》のサーチ効果を活かすのに必須。《雷帝神(スサノオ)》の高攻撃を活かしつつデメリットを無視することもできる。 |
![]() | 強化要員、そして単体でも十分働く必須カード。できれば3枚欲しい。 |
入れ替え候補のカード
カード名 | 入れ替え候補 理由 |
---|---|
![]() | フリッグのリンゴ このデッキの場合、場ががら空きになることも多いのでほぼ下位互換のような動きしかできない。しかし入手難易度は低いので、埋め合わせとしてはアリ。 |
![]() | トラップジャマー 天敵である《銀幕のミラーウォール》への対策になるカード。打点アップで決着も早くなるが、他の罠対策はできない。 |
ログインするともっとみられますコメントできます