遊戯王デュエルリンクスの3軸炎星デッキレシピを紹介しています。またデッキの作り方ポイントや、環境を意識した入れ替えカード、3軸炎星デッキへの対策手段もまとめています。

3軸炎星デッキの評価

デッキ評価 | 初心者おすすめ度 |
---|---|
8.0点 | B |
構築難易度 | 使い易さ |
パック産のUR | やや慣れが必要 |
モンスターを確保しつつシンクロ召喚
このデッキはレベル3を中心とした「炎星」モンスターと「炎舞」カードを駆使して戦うビートダウンデッキだ。下級モンスターの攻撃力は総じて低いが、一度《炎星侯-ホウシン》までシンクロ召喚が決まれば、《立炎星ートウケイ》でモンスターを切らすことなく、戦うことができる。
環境TOPを知ろう!最強デッキランキング3軸炎星の評価・環境考察
名前 | 評価 |
---|---|
![]() | 2/20にリリースされたアブソリュート・インフェルノで強化された「炎星」カードを主軸としたデッキ。下級高打点モンスターとそれをサポートする「炎舞」魔法・罠を駆使して戦うコントロール型のデッキだ。今までは少なかったレベル3の炎星モンスターであったが、《炎星師-チョウテン》の登場により、シンクロが絡んだ大量展開ができるようになった。現段階では、攻撃力3000に近い《コアキメイルマキシマム》などのモンスターへの対策が難しいため、評価は8.0としている。 |
みんなの評価は?
3軸炎星デッキのレシピ
デッキレシピサンプル
カード枚数と入手方法確認!デッキのおすすめスキル
キャラ | スキル名 おすすめの理由 |
---|---|
![]() | レベルコピー モンスターのレベルを統一してこのデッキの切り札《炎星侯-ホウシン》を特殊召喚するため |
レベルをコピーしてシンクロ召喚
このデッキはレベル6シンクロモンスター《炎星侯-ホウシン》が要となっている。《バージェストマ・カナディア》やレベルの違う《暗炎星-ユウシ》からでもシンクロ召喚が可能なため、スキルはレベルコピーを採用している。
デッキの採用カードと主な理由
カード名 | 採用理由 |
---|---|
![]() | レベル4でありながら、攻撃力1600と高く、「炎舞」魔法を墓地に送るだけでモンスターを破壊できる強力な効果を持つ。炎星デッキには必須級のカード。 |
![]() | 縛りはあるものの、墓地からモンスターを特殊召喚できる効果は強力。現在は《炎星侯-ホウシン》しか出すことができないが、今後の獣戦士シンクロの実装でさらなる強化が期待される。 |
![]() | 《炎星師-チョウテン》の登場によって評価が上がったカード。このカードをリリースしてデッキから《炎舞「天枢」》をサーチし、《炎星師-チョウテン》を召喚することで、《炎星侯-ホウシン》のシンクロ召喚へとつながる。 |
![]() | 《炎星侯-ホウシン》から特殊召喚することで、新たに「炎星」モンスターをサーチできるモンスターの供給ができる1枚。使用した「炎舞」カードを新たなカードへと変更をすることもできる |
![]() | 炎星デッキだけではなく、色々なデッキに採用されているカード。バック干渉の中でもチェーンできない効果は強く、評価は非常に高い。 |
![]() | 1ターンに1度、獣戦士族モンスターの召喚券を増やすことができるので、【ヘイズ】や1ターン目から《炎星侯-ホウシン》のシンクロ召喚を狙えるなど、幅広く使うことができる優秀なカード。 |
![]() | 優秀な防御札として採用。また、スキルと組み合わせることによってレベル6シンクロを狙うことも可能。 |
![]() | 優秀な防御札として採用。 |
![]() | 《立炎星ートウケイ》でのサーチを考慮して1枚採用している。 |
その他おすすめのカード
カード名 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 魔法・罠が厚いデッキには有効札となる。 |
![]() | 《炎星師-チョウテン》の効果で特殊召喚が可能。また、《立炎星ートウケイ》を墓地に落として大量展開を目指すこともできる。 |
3軸炎星デッキのコツ・注意点
基本的な立ち回り
シンクロ召喚を狙おう

このデッキでの一番強い動きは《炎星侯-ホウシン》のシンクロ召喚だ。積極的にシンクロ召喚を狙って、アドバンテージを稼いでいこう。
シンクロ召喚までの動き(初ターン)
![]() | ![]() |
先攻1ターン目でも上記の2枚が揃っていれば《炎星侯-ホウシン》をシンクロ召喚することが可能だ。《速炎星タイヒョウ》で《炎舞「天枢」》をサーチして発動。《炎星師-チョウテン》を召喚して墓地に送られた《速炎星タイヒョウ》を蘇生させてレベル6シンクロが可能となる。
シンクロ召喚までの動き(中盤)
![]() | ![]() |
このデッキはスキル「レベルコピー」を採用している。レベル3の《炎星師-チョウテン》とレベルが合わないモンスターでもスキルを使用すれば、レベルが6になり《炎星侯-ホウシン》のシンクロ召喚が可能になる。
尽きないモンスターの供給

シンクロ召喚した《炎星侯-ホウシン》の効果で《立炎星ートウケイ》を特殊召喚して《炎星師-チョウテン》をサーチすることで、モンスターが破壊された場合でも次のターンに再び、《炎星師-チョウテン》からの展開ができる。
3軸炎星デッキへの対策
3軸炎星に有効なカード
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() | シンクロ召喚の前に裏側守備表示にされてしまうと展開ができなくなるので、天敵のカードと言ってもよい。 |
その他デュエルリンクスの攻略記事
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます