デュエルリンクスのデッキスキル「レベル同調」について解説しています。使用可能キャラと入手方法、評価や使いみちをまとめていますので、スキル「レベル同調」を使う際の参考にして下さい。

スキルの関連記事はこちら
「レベル同調」のスキル基本情報

「レベル同調」のスキル効果
効果 |
---|
ライフポイントが2000以下の時に使用できる。自分フィールドのモンスターを2体指定し、1~4までのレベルを宣言して使用できる。指定した2体のモンスターのレベルは宣言したレベルとなる。このスキルはデュエル中に1度しか使用できない。 |
レベルを合わせてシンクロ召喚をしよう
このスキルはフィールド上のモンスターのレベルを1~4に合わせるスキル。レベルを合わせることで簡単にシンクロ召喚を狙うことができる。
スキルの使用可能キャラと入手方法
「レベル同調」の評価と使い道
ヒュンレイをシンクロ召喚しよう
このスキルを使用してシンクロ召喚が難しかった《XX-セイバーヒュンレイ》をシンクロ召喚しよう。
今まで《XX-セイバーボガーナイト》と《xx-フラムナイト》ではレベル7のシンクロ召喚しかできなかったがこのスキルを使ってレベル3を宣言することでレベル6シンクロが可能になった。
「レベル同調」と相性の良いカード
カード名 | 相性の良い理由 |
---|---|
シンクロモンスター | レベルを合わせてシンクロ召喚を狙うことができるため |
スキル掘りにおすすめなデッキ
ドロップスキルはスキル掘りが必須!
ドロップスキルは、レベルアップスキルと違いキャラクターを使用しレジェンド決闘者に挑む必要性がある。またハイスコアを取れば報酬の枠が増えるため、入手確率も格段に上がるぞ!
ハイスコアが取れるスキル堀りデッキはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます