PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
博物館経営シミュレーション『Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)』豪華声優陣による日本語ボイス追加が決定!
PC Xbox PS5
2025年3月5日 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

博物館経営シミュレーション『Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)』豪華声優陣による日本語ボイス追加が決定!

最終更新 :
Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)のアイキャッチ画像

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Steamで詳細を見る

シリーズ初の日本語ボイスが追加決定!

株式会社セガは、PlayStation®5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けゲーム『Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)』について、シリーズ初となる日本語ボイスの追加が決定したことを発表した。

『Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)』はヘンテコな展示品を集めてトンデモ博物館経営するシミュレーションゲーム

日本語ボイスは発売後のアップデートで追加予定とのこと。

また、警備について紹介する新たなチュートリアルトレーラーも公開されている。こちらも併せてチェックしよう。

※以下、プレスリリースを引用

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Steamで詳細を見る

ヘンテコ博物館経営シミュレーション『ツーポイントミュージアム』シリーズ初の日本語ボイス追加が決定!

株式会社セガは、Two Point Studiosが手掛けるPlayStation®5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けゲーム『ツーポイントミュージアム』について、藤田咲さんや内田真礼さんなどが声優を務める日本語ボイスの追加が決定したことをお知らせいたします。

 

■『ツーポイントミュージアム』に日本語ボイスが追加!

『ツーポイントミュージアム』に、シリーズ初の日本語ボイスが追加されることが決定いたしました。館内放送やラジオパーソナリティーなど、豪華声優陣によるボイスが、プレイヤーの博物館経営に彩を添えます。日本語ボイスは発売後のアップデートで追加予定です。ぜひご期待ください。

 


タンノイ

CV:藤田咲

事務的な放送を担当しつつ、時折ジョークを交えたユーモラスな語り口でリスナーを楽しませる博物館の館内放送アナウンサー。


ヘイリー

CV:内田真礼

考古学、科学、超常現象をこよなく愛し、学芸員のような豊富な知識を持っている、比較的常識人寄りのラジオDJ。


リッキー

CV:白井悠介

たとえどんなに深刻な話題であっても、陽気でユーモラスに語る、常識からズレているラジオDJ。


ハリソン

CV:山本兼平

クールな語り口でありながら独自の陰謀論を持ち、「真実」を追求し続けているラジオDJ。


ナイジェル

CV:泰勇気

『ツーポイント州』に関する出来事を辛辣に小ばかにしながら語る、尊大で自惚れが強く、恩着せがましいラジオDJ。


モンティ

CV:吉原光

時には危険に晒されながらも、健気にレポートに徹するおっちょこちょいな現場レポーター。

 

館内放送やラジオDJ以外にも、日本語ボイスは様々なシーンで展開されます。ぜひご期待ください!

 

■警備について学べるチュートリアルトレーラーが公開!


チュートリアルトレーラー(3) セキュリティシステム:

https://youtu.be/CrnItEkWV3g

博物館の安全を守るために必要な警備の役割を紹介した「チュートリアルトレーラー(3) セキュリティシステム」を公開いたしました。

 

貴重な芸術品や過去の遺物であふれる博物館では、厳重な警備が欠かせません。展示品の安全を守ることはもちろん、寄付金の保護や来館者の安心・安全を確保することも、警備の重要な役割です。

博物館を狙う泥棒たちは、手を変え品を変え、貴重な展示物を狙ってきます。一部の展示をこっそり持ち去る不届き者もいれば、大胆にも展示まるごと盗み出そうとする者までいます。防犯のために、警備員の雇用と適切な配置が不可欠となります。

寄付スタンドから定期的に寄付金を回収することも、警備員の重要な仕事の一つです。安定した経営を維持するために、博物館の運営資金はしっかり確保しましょう。

 

今後もさまざまなコンテンツを紹介いたします。続報をお楽しみに!

 

※日本語ボイスのアップデートは全機種に適用されます。

 

 

■『ツーポイントミュージアム』とは





『ツーポイント』シリーズの完全新作となる今作の『ツーポイントミュージアム』は、博物館を舞台とした経営シミュレーションゲームです。プレイヤーは博物館の運営を任された駆け出しの学芸員として、展示品の収集や館内ツアーの企画などを行い、オリジナリティ溢れる博物館を運営することができます。誰もが認める最高の博物館を作り上げましょう!

 

■参考:Two Point Studiosとは

セガのグループ会社であるTwo Point Studiosは、Lionheadスタジオ出身のGary Carr、Mark WebleyそしてBen Hymersによって2016年に設立された開発スタジオです。小規模ながらも受賞実績もある複数の高評価タイトルに携わっていた経験豊富なメンバーを擁しており、独創的な世界観と遊びやすさを備えたシミュレーションゲームの開発を強みとしています。2018年8月に全世界向けに発売された病院経営を題材としたシミュレーションゲーム『ツーポイントホスピタル』は、各所で高い評価を受け、全世界で400万人を超えるユーザーにお楽しみいただいています。

 

 

【製品概要】

商品名:ツーポイントミュージアム

対応機種:PlayStation®5/Xbox Series X|S/PC(Steam)

発売日:

Xbox Series X|S/Steam デジタル版 2025年3月5日(水)

PlayStation®5 パッケージ・デジタル版 2025年4月17日(木)

※PlayStation®5版のパッケージ版は、エクスプローラーエディションのみの販売となります。

希望小売価格:

パッケージ版・デジタル版 3,535円(税込3,888円)

エクスプローラーエディション版 4,444円(税込4,888円)

ジャンル:ヘンテコ博物館経営シミュレーション

プレイ人数:1人

発売・販売:株式会社セガ

CERO:B区分(12歳以上対象)

著作権表記:©SEGA Europe Limited

公式サイト:https://two-point-museum.sega.jp/index.html

※画面は開発中のものです。

 

 

■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

発売日など基本情報

発売日

PC: 2025年3月5日

Xbox: 2025年3月5日

PS5: 2025年4月17日

会社

SEGA

ジャンル 経営・育成シミュレーション
対応ハード PC / Xbox / PS5
価格
PC : 3,535円(税抜)
Xbox : 3,535円(税抜)
PS5 : 3,535円(税抜)
公式HP
公式Twitter

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

評価から探す

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧