PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』の指導者紹介トレーラー第九弾が公開!エカチェリーナ2世とラファイエットが紹介!
PC Switch PS5 PS4 Xbox
2025年2月11日 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』の指導者紹介トレーラー第九弾が公開!エカチェリーナ2世とラファイエットが紹介!

最終更新 :
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

Steamで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』の指導者紹介トレーラー第九弾が公開!

▲『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』指導者紹介: エカチェリーナ2世

2025年2月5日、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』に登場するエカチェリーナ2世とラファイエットの紹介トレーラーが公開された。

映像では、指導者の詳細や固有能力などを確認することができるので、本作をプレイする方は要チェックだ。

※以下、プレスリリースを引用

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

Steamで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII』指導者紹介:第九弾エカチェリーナ2世とラファイエットの指導者紹介トレーラーを公開!

2K および Firaxis Gamesより 2025年2月11日(火)に世界同時発売される『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』に登場する指導者紹介の第九弾として、新たにエカチェリーナ2世とラファイエットの紹介トレーラーが2K Japan公式YouTubeチャンネルにて公開されました。

今後も、指導者のラインナップはこちらで随時更新して参りますので、詳細な能力を今からチェックして『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』で指導者とその固有能力を最大限に活用する戦略を立てましょう!

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』指導者紹介:

エカチェリーナ2世(紹介トレーラーはこちら)

ドイツの王女として生まれたエカチェリーナ2世は、1762年に夫を倒してロシアの皇后となりました。近代化のビジョンに導かれ、彼女は新しい法と統治のモデルを確立し、戦争と外交を通じて急速な拡大の時代を監督しました。知的好奇心と芸術への愛に動かされたエカチェリーナは、クリエイティブな人々、学者、科学者を支援し、ロシア啓蒙主義とその革新の環境を育みました。

固有能力(基本ゲーム)

北方の星:表示された偉大な作品の時代ごとの文化が増加。偉大な作品スロットを持つ建物は追加のスロットを獲得します。ツンドラに定住した都市は、ターンごとに文化のパーセンテージに等しい科学を獲得します。

エカチェリーナ2世の詳細はこちらをご確認ください。

ラファイエット(紹介トレーラーはこちら)

ラファイエット侯爵ことジルベール・デュ・モティエは2つの大陸に足跡を残した人物です。アメリカ独立戦争では軍隊を率い、フランスでは王政と革命の間で理性を説きつづけました。彼の功績は素晴らしいものですが、何よりも特筆すべきは激動の時代の中心にいながら老年まで生き延びたことかもしれません。

固有能力(基本ゲーム)

両大陸の英雄:固有の外交努力「改革」を獲得し、追加の社会政策スロットを得る。この外交努力を支持した指導者も追加の社会政策スロットを得る。政府のスロットに入っている政策以外の伝統1つにつき戦闘力が増加する。居住地の時代ごとの文化力と幸福度が増加する。居住地が遠隔地にある場合、この効果はさらに増加する。

ラファイエットの詳細はこちらをご確認ください。

その他、本作の海外版公式サイト内のゲームプレイページでは、ゲームメカニック、システム、用語の詳細を知ることができます。『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』の新機能である「時代」や、シリーズ史上初の文明と切り離すことができる指導者の選択について詳しく解説しております。

また、「時代」にはそれぞれに文明と固有属性があり、こちらでさらに詳しく説明しているのでぜひご覧ください。

今後、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』の発売まで、上記コンテンツをはじめとした興味深いコンテンツを毎週公開していく予定なのでぜひお楽しみに!

これまでに全世界で 7,000万本以上を売り上げてきたこの傑作ストラテジーゲームシリーズの革新的な最新作は、PlayStation®5(PS5®)、PlayStation®4(PS4®)、Xbox Series X|S、Xbox One、NintendoTM Switch、PC(Steam および Epic Games Store)、Mac および Linux(Steam)に対応するほか、クロスプレイ機能とクロスプログレッション機能*を備えています。デジタル版・パッケージ版は予約受付中です。詳細については公式サイト(日本版)をご確認ください。

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』 の最新情報については、公式サイトにアクセスしてください。また、YouTubeFacebookXInstagramTikTok でのフォローもよろしくお願いいたします。ハッシュタグ

#CivilizationVII を使ってぜひ会話にご参加ください。

*オンラインによるプレイと機能の利用(進展ボーナスを含む)にはインターネット接続と 2Kアカウント(対象年齢は国や地域によって異なります)が必要です。 Xbox、PlayStation、PC では、「古代」と「探検」の時代は最大で 5 人のプレイヤーに対応します。「現代」の時代は最大8人のプレイヤーに対応します。Nintendo Switch では、「古代」と「探検」の時代は最大で4人のプレイヤーに対応します。「現代」の時代は最大6人のプレイヤーに対応します。特定のクロスプレイマルチプレイヤーゲームには、マップサイズの制限が適用される場合があります。

詳細は以下をご覧ください:https://2kgam.es/Civ7FAQ。XboxとPlayStationでのオンラインプレイには、有料サブスクリプションが別途必要です。利用規約が適用されます。

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

Steamで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

Steamで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』とは?

『シヴィライゼーション』シリーズ新作が登場!国家を築き、世界中を旅しながら歴史を創っていくストラテジーゲーム!

メインビジュアル

2Kから発売のSwitch,PS5,PS4,PC,Xbox Series X|S,Xbox One対応ゲームソフト『シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII』は、自分だけの国家を築き上げていくストラテジーゲーム

プレイヤーは歴史に名を残す指導者として、戦略を駆使しながら領土を拡大したり文明を発達させながらゲームを進行していく。

シリーズ最新作となる本作では、描写のクオリティが向上したほかクロスプレイ対応のマルチプレイによって他プレイヤーとの競い合いも楽しめるようになっている。

関連記事
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』発売日など最新情報まとめ

発売日など基本情報

発売日

2025年2月11日

会社

2K

ジャンル ストラテジー 経営・育成シミュレーション
対応ハード PC / Switch / PS5 / PS4 / Xbox
価格
PC : 8,000円(税抜)
Switch : 5,727円(税抜)
PS5 : 8,000円(税抜)
PS4 : 8,000円(税抜)
Xbox : 8,000円(税抜)
公式HP
公式Twitter
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII

Steamで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

GameWith編集者情報

ふじのプロフィール
ふじ
3歳の時に『クラッシュ・バンディクー3』をプレイしゲームに目覚める。好きなゲームジャンルはFPSやTPS、音ゲー等々。「DQ」や「FF」、「ペルソナ」シリーズをまた一からプレイするために限られた時間と格闘中。
アメコミ映画が好きすぎて蜘蛛に噛まれたら自分の手首から糸が出ると思っているが、一向にそれらしい蜘蛛が現れない...。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

シドマイヤーズ シヴィライゼーション VIIに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

評価から探す

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧