ユーザーレビュー
  • ジャスティス・リーグ バーチャルリアリティ

    夢の国のアトラクションのようなプレイ感。バットモービル内の作り込みなんかもそこそこ。何よりアメコミファンなので嬉しい。けど、、 オエーー!!!! ___     ___/   ヽ    /  / /⌒ヽ|   / (゚)/ / /   /   ト、/。⌒ヽ。  彳   \\゚。∴。o `/    \\。゚。o /     /⌒\U∴)      |  ゙U|      |   ||          U

  • The hole2 -stone room-

    部屋にも穴はあるんだよなぁ・・・。 ステージ10まではあっさり完クリできたが、11からやけに難しくなった印象。それでもノーマルクリアはできるので、サクサク進む喜びも謎解きのやりがいも同時に感じられてまぁまぁ楽しかった。 一気にやってると15くらいで飽きたので、空き時間にのんびりやるのがいいんじゃないでしょうか。ボリューム的にも。 どうでもいいが、あの小さい穴からどうやって"脱出"しているのだろう。弥勒の風穴みたいなもんなのか。

  • ウォープラネット オンライン:Global Conquest

    ごく普通、どこにでもあるRTS。 これの評価が悪くないところを見ると新たなる王国はFFとして世に出たのがただただ悪かったのだなぁと思う。

  • SUPERSTAR SMTOWN

    何だ?最近は韓国音ゲーブームなのか? ゲームは堅実で無難に楽しいが、やっぱり既視感があるしエッジが効いていたYGに比べて物足りない感は否めない。 とはいえランキングがモチベーションになるので、続けてはいける出来だと思う。 曲数は多いがその分ソートできないのは致命的。早急に改善求む。

  • スタートリガー

    βテストからプレイしていたが、ゲーム性としては割と避けゲー。中盤以降、強引に行こうとするとすぐに死ぬ。 ただでさえゴチャってて分かりづらいところにこのシビアなシステムなので、結構好みは分かれると思う。 アバター作ったりギルメンとまったりするのは楽しい。アバターパーツがもっと集まりやすければ・・・。

  • ゾンビ学園からの脱出

    中盤までは「少し難しい」程度の謎解きが多く、ほどほどのやりごたえで楽しめる。 フルボイスだが声優の演技が何とも言えず、それでいて喋りまくるので結果的に耳障りなシーンも多い。ロッカー虱潰しの時とかボイス切ろうかと思ったくらい。

  • BeatEvo YG~ビート・エボリューション

    そんなに期待はしてなかったが予想以上に面白かった。UIはカッコイイしアーティストごとのスキンに着せ替えも可能。収録曲はとても多いし難易度も判定エリアに比例して幅広く誰もがやりごたえを感じられる。そして何より無制限で遊べる(っぽい)というのが高評価。これを機にKPOPに触れてみても良いかもしれない。 悪い点としては、アーティストがやたら集めにくいこと、フルバージョンを遊ぶには課金が必要?らしいこと。総じてKPOPファンというよりは音ゲー好きの方が楽しくプレイできるのではなかろうか。 普段は聞く機会の少ない韓国語の歌詞で空耳を探したりするのも楽しい。「綿棒」を連呼する曲はやってて笑った。

  • たぷろじ ~TAP! Luck & Logic~

    プレイヤーやることはただひたすらタップしまくるのみ。カードゲームを期待してはいけない。 小癪なことに攻撃力がパワー(攻撃)とオーラ(特攻)に分かれていたりするが、それなりに仲間を集めて殴っていればそんなもの関係なく相手は沈む。 バトルはまぁこんな感じだが、カードコレクトを目的とするならとりあえず入れておいてほっとけばいいので悪くはないゲームかもしれない。

  • 進撃の巨人 チェインパズルフィーバー

    進撃の巨人版ツムツム。プレイする上で特にストレスはないし、ボイスも充実していて嬉しい。が、あまりにも内容があっさりなのが残念。せめてランキング機能は欲しかった。 ストーリー?らしきボタンはあるので期待。実装まで持てばいいが・・・。

  • ゴールできたら神3D!! Lite

    シンプルな3Dランアクション。むずい。 ゴールした時の達成感は物凄そうだが、「俺はなぜあんな無駄な時間を……」と頭を抱えてしまうタイプのゲームな気がする。

  • Fireflies

    システムは面白いし音楽も中毒性ある。暇潰しに最適だったけど暇を潰し切れないレベルのボリュームのなさにだけは閉口した。

  • グリフクエスト・クロニクル

    こういうゲームにしては珍しく結構しっかり日本語化してる。 人気ゲームの続編と言うだけありシステムはいい。魔法や敵の図鑑を埋めていくのも達成感あって楽しい。 あまり良くなかったのはスタミナ面。切れるのが早い上に切れた後「最初だけのサービス♪」と言いながら広告視聴を強要してくる。しかもスキップできる仕様なのにスキップしたらもう一回見させられる。ユニークなゲームだと感じた。

  • リズムタップヒロインズ ~アクションヒロイン チアフルーツver~

    一昨日見たアニメの音ゲーが出てる!ということでプレイ。 ・・・うーん、まだちょっと色々足りない。担当声優は教えてくれるのにボイスはどこにも流れなかったり、難易度が一つしかなかったり。これからアップデートはあるようなので期待。 「お試しで簡単!」と銘打ってるのに普通に難しいので末恐ろしいが。

  • 秋葉原まで13時間

    ギャルゲーかと思ったらギャルゲーじゃなかった。コツコツ進めて今クリア。 EDは分岐した。条件はお楽しみ。そんなに難しくない・・・と思っていたけれど、一個だけやべぇ分岐があるみたいでフラグ探しに四苦八苦中。もうしばらくアンストはできそうにない。 面白かったです。

  • Titan Brawl

    クラロワっぽいMOBA。レーンが2つな上全ての戦闘が1画面に収まっており、切羽詰まった操作を要求されないので初心者にもオススメ。最初はミニオンの後ろからヒーローを進ませてるだけで勝てます。 キャンペーンのステージに8時間経たないと挑戦できないのがあったりクランで挑むボスバトルが50時間後だったりするのは改善してほしいポイント。

  • アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ

    デレステと比べると重かったり画質が悪かったりしますがそんなん全部吹っ飛ぶくらい「LIVE再開後3秒止まっててくれる」のが神仕様すぎてヤバイです。デレステも輸入してくれ。

  • おどりたが~る! 祭短し踊れよ乙女

    モバゲーでよくあったようなゲーム。女の子が可愛くキャラも立っているがボイスが全然流れない。☆5衣装(キャラが描かれている)を引けば聞ける、のか・・・? まれいたその声を聞くまで俺はやるぞ。

  • Knight Saves Queen

    チェスの駒を使ったパズルアプリ。難易度が上がるにつれて一手戻せないのがボディーブローのように響いてくる。 各駒が意外とヌルヌル動くのが地味ながら高ポイント。

  • ねこのリズムアドベンチャー! 子猫の帰り道

    雰囲気もデザインも発想も良い。けれど、演出が凝りすぎてて道(譜面)が見えなかったりするのが残念。 かと言って雰囲気ゲーとして楽しもうとするとシビアな判定が仇となって演出を見る余裕がなくなったり・・・何かとちぐはぐなゲームという印象だった。 重ねて言うが、それ以外の部分は素晴らしいだけに残念。今後に期待している。

  • クッキング クレイズ:レストランゲーム

    とにかくタップしまくるだけという簡単プレイだが冷静な判断力と思考力が求められて面白い。見た目でそういうゲームとはわからないと思うのでぜひプレイしてみてほしい。 ・・・一つ気になってるんだけど、ドロイド君はiOS版でも登場するんだろうか。

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン