ユーザーレビュー
  • ディジーナイト

    面白いんだけど結構致命的なバグが多い。 といっても真面目にやるようなゲームではないので、まぁバグも笑って許せる感じ。 壁に当たってバウンドしながら寄ってきた敵を迎え撃つ待ちスタイルが強そうな印象。

  • フードファンタジー

    擬人化だし美少女系かと思っていたけど割と男もいる…というか、むしろ男の方が多い。 割と全方向の受けを狙っている印象。いいか悪いかは知らない。 料理とバトルを楽しめるとあるが料理の方はオマケ程度で結局バトルがメイン。 よくあるRPGならクエスト周回で集めるところの素材やなんやをレストランで回収する感じ? 序盤の感想だから、進めるにつれて豪華になっていくのかもしれない。 結構やり込める部分もあるようだがいかんせんチュートリアルの文字が小さくて読む気にならない。 要は自ら深入りしないと楽しめないゲーム。何となくDLしてなんとなくプレイするだけでは良さはわからないと思う。俺はまだわからない。

  • キャンディークラッシュフレンズ

    さすがキャンクラ、無難に面白い。 ただ、マッチ3も多様化が進んだ今日、あまりにトガリがなさすぎる。 もう少し工夫してほしかったところ。

  • 青空アンダーガールズ!Re:vengerS

    アイドルもの→ダークファンタジーものというタカヤもびっくりの転身を遂げたリニューアル青ガル。 しかも平然と現実世界とファンタジー世界を行き来しており、高低差で耳キーンなる。 綺礼の声のエルメロイ二世がチュートリアルしてくれるのが特徴。 ゲーム性は当たり障りないが、ボス戦のカウンタータイミングがさっぱり掴めずストレス。 また、何も押してないのにメニューが開いたりキャラが幽体離脱したりとやたらバグが多い。 楽曲は良いが、ステージによっては途中でバッサリ切られる。 キャラ命のゲームなのにガチャがなかなか引けないのも気になる。 女の子はかわいいので、打ち切られないことを祈ります。

  • 怪物釣り伝説

    オリジナリティはあるし、割と難しくて熱中するし、モンスターもいい味出してる。 ただ悲しいかな、薄味すぎる。もう少しモンスターのプロフィールや生態に作り込みがあればね。

  • AKB48 ビート・カーニバル

    乃木坂のやつと同じでは? ファンアイテム。それ以上でもそれ以下でもない。 音ゲーとしては普通。ノーツがちょっと面白い。

  • 蒼の彼方のフォーリズム

    懐かしすぎて泣けてくる・・・。 無料で読める範囲が多く、雰囲気をしっかり楽しめる。気に入ったら続き買ってください。

  • ドッキリ神回避3 -脱出ゲーム

    シリーズ通して安定の面白さ。 一直線にクリアを目指すというよりは、色んな失敗パターンを探して小ネタを見つけるのが楽しい。 ヒントもあるのでストレスフリー。暇潰しにどうぞ。

  • TRIGLAV トリグラフ

    ウィザードリィ、D&D、この辺に近い往年のファンタジー世界観。 元が2002年のゲームということで古臭さは拭えないが、それがまた味を出してもいる。 操作性で少し気になる部分はあるが慣れれば問題ない範囲。 階を進むごとにオートセーブされ区切り良く進められるので、暇潰しにもいいのでは。

  • 雀シティ

    カメラはなかなか面白い試みだと思う。 顔や画像で煽ったり邪魔したりやばいものを映したりできるので、一概にいい機能とは言えないけど・・・ 他人の映像ってブロックできるのかな?ざっと見わからなかった。 その他は割と本格派の麻雀アプリ。ガッツリ対局したい方はどうぞ。

  • Left to Survive

    量産型ゾンビゲーの枠は出ないが、出来はいい方。ヘリコプター戦が非常にアツい。全然遊べないけど。 もう少しサクサク進められれば☆5つのクオリティ。

  • PuzzlAR: World Tour

    20分くらいは楽しく遊べるけど酔うかスマホの熱さにびっくりしてやめて消しちゃう感じ

  • GIGANT SHOCK 【ギガントショック】

    そこまでトガってないけど悪くないゲームだと思う。特にギガントのデザインがかっこいいのが○。 操作は最初やや難しく感じるけど、慣れれば直感的で良い。 ストーリーとキャラが薄味なので、そこ改善してくれたら長く遊べそう。

  • Settler's Trail - Build a town

    普通のマッチ3にオリジナリティを足そうとして失敗した感が凄い。 ゲーム進めな遊び方見れんってなんやねん。

  • マフィア・シティ-極道風雲

    まぁいつものやつなんだけど、ボンドガール的ないい女がいたり、他のファミリーから組織勧誘の入電があったりと、随所で「おっ」と思わせられるマフィアの世界観ならではの工夫がある。 結局合わない人には合わないと思うが、そこらのよりは面白いような気がする。 あとプレイヤーアバターに石原さとみがいる。

  • スタージェネシス -スペース3Dコンバット シューティング-

    操作が異常に難しい。フィールドが広すぎる。1ミッションが無駄に長い。プレイしてて酔う。 やたらに多いボタンとエネミーを消して宇宙遊泳アプリにしてくれれば楽しめた。

  • ヒーローディフェンスキング

    クセのないタワーディフェンスという感じ。 特に不満もないけれど、別にこのゲームじゃなくてもいい。

  • 戦国DRIVE

    セミオートですらないのか・・・ メインビジュアルの女の子が可愛いので☆2。

  • OVERHIT

    謳い文句通りグラフィックは綺麗。それだけで一度やってみる価値はあるし、そこに魅力を感じれば続けていいと思う。 反面、キャラ育成は奥深いという名を借りた集金仕様。時間かお金を相当賭けないと強キャラは作れないと思われる。 一人用ゲームとしてまったりストーリーを進めるか、徹底的にやり込んでPvPなど修羅の道を往くか、プレイヤーが二分されるゲームなのではないかと。

  • SUPERSTAR BTS

    前は事務所単位だったけど、今度はグループ単体の音ゲーなのか。 ちょろっと調べたけどBTSは事務所が弱いらしいから、他との抱き合わせだと一緒に沈んでいくってことかな。 BoAだの東方神起だの遊べたSMTOWNと違って1グループの曲しか遊べないので、ファンアイテムな印象。 そしてロードが長いのが結構ストレス。

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン