-
名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG
キャラデザインや世界観はいい感じだが、肝心のゲーム内容がいまいち。 ただの放置ゲームだが、問題なのはCMの内容。tiktokなど全く別ゲームの内容ばかりで期待させてはただの放置ゲーかよって感じです。
-
BRAVE FRONTIER LEGION
はっきりいってつまらない.... まるで他人のプレイ動画をみてるようなつまらなさです。キャラも昔のまま、一瞬懐かしさはあったが今更なぜ?って感じです。レベルの低いこのイラストでは収集したい意欲も皆無です。いい加減過去の栄光から離れたほうがいいと思います。
-
SDガンダム ジージェネレーション エターナル
グラフィックよし! カットインアニメ、BGMよし! まさにGジェネ!な作品だけど、飽きます。 ガンダム好きだからこそ気づいてしまうんです完全なるガチャ依存ゲームなんだと。オートバトルは楽ですが尚更ポチポチゲームになり、ガンダム→Z→ZZあたりからめんどくさくなります。シリーズは7作までフルコンしましたが、もう飽きてやれませんので削除します。 バンナムの作品に多いのですがアニメをゲーム化するのはキャラ集めのガチャに依存しすぎて相当面白いゲームをつくらないと続かないと思います。客が引いたらサービス終了、またシリーズ変えてリニューアルの繰り返しです。今後は画期的はゲーム開発をお願いしたい。
-
天地:三国オールスターズ
数年前に流行った感じのゲームで懐かしさを楽しむならOK
-
メビウスフロントライン 〜時空を超える観測者〜
コンボ入力といっても同じパターンばかり ガチャ依存ゲーム
-
Journey of Monarch - 君主の道
放置系なリネージュ すごい自由度が低くてリネージュファンとしては不毛なゲームに仕上がっててつまらない。
-
フェスバ プラス
MOBAとしては遊びやすい対戦時間ややられても後方支援できるシステムなど工夫はされており面白いが、操作性は悪い。強化アイテムをとってもぞろぞろとキャラに追従して目障りなところは多く画面も見にくい。白猫×モンストの共同作ということは今後コラボやコスチュームなどでガチャゲーになるのは目に見えているようにも思えます。MOBAが乱立する中生き残れるのかは微妙な感じもします
-
鈴蘭の剣:この平和な世界のために
最近の同じようなゲームの乱立から見れば、全体的にはまぁまぁ面白いと思うけど、なんだか詰め込みすぎのようなゲーム。戦闘はギミックを使ったりスキルを駆使して戦うことができ、それなりに面白いが、そのうち飽きてオート戦闘がメインになってくると思う。またガチャは渋い・・・・。モンストくらいガチャの確率下げてもらえるとやる気もおこるのだがこれだけ渋いとやる気も失せる。個人的にはストーリーは一本化してifみたいなモードはいらないと思います。また文字は相当フォントが小さいです。小さすぎて読めないので視力の悪い人にはストーリーを楽しむのは厳しいと思います
-
ゼンレスゾーンゼロ
システム詰め込みすぎのような感じがして面倒に感じます。 スターレイルや原神のような自由度はあまりないです。 何より強気のガチャ設定が微妙かと思います。 グラフィックや操作性、設定は面白いと思うけど、それ以上にやる気がわかない
-
Monster Hunter Now
まさに神ゲー! スマホ用にカスタマイズされたものでモンハンすきならたまらない作品。初心者も始めやすく、長くあそべるゲーム。今後のアプデも楽しみが多い。ポチゲー、ガチャゲーと慢性的なマンネリ化してきたスマホゲームに一石を投じるゲーム。もうキャラガチャ装備ガチャで札束はたく時代はおわりにしましょう!
-
大航海時代 Origin
オープンワールドの大航海時代。コンシューマーゲームをやったことある方なら楽しめると思います。クロスプレイ可能なところはありますが、スマホだと少し文字や表記が小さいのでゲーム画面は若干悪いと思います。無課金でも十分に楽しめるものだと思います。
-
忍者マストダイ
主人公キャラは棒人間だけど、グラフィックも操作性も十分に面白いです!ただガチャはかなり渋めですけどそれなりに遊べるのでアクション好きな方にはおすすめです!
-
ブルーロック Project: World Champion
試合がオートなのでサッカーゲームというよりただのガチャゲー。つまらなかったです
-
タワーオブスカイ(TOWER OF SKY)
一通り遊んでみましたがブロック積みだけであまり面白みのない感じがしました。ブロックの形も数種類のみでキャラごとのスキルがどうブロック積みに影響するのかがはっきりしておらず、どうしてもこのキャラ欲しい!って思える設定ではないと感じました。
-
サクライグノラムス
前作のシノビナイトメアが面白かったので期待していましたが、前作のようなダンジョンRPGではなく普通のSRPGです。 ビジュアル的には2頭身キャラになってガッカリなところはあります。バトル自体はよくあるSRPGですけどバトルまでのテンポが悪すぎるのと、文字が小さすぎるのでスマホ向けではないと思います。育成要素も細かすぎて、サクサクバトルを楽しむ感がないのでストレスがたまる感じでした。 前作の続編でダンジョンRPG出して欲しかった...
-
スピードラッシュランナーズ
すごい作りが雑 操作性わるすぎる PS1レベルのクオリティですね。
-
クァンタムマキ
ゲーム自体はすごく面白いものでした。 育成も程よい難易度ですし、シューティング好きにはおすすめな作品です。コラボもよかったと思います。次回以降のコラボで新規ファンをどれだけ囲い込めるかだと思います。
-
BLACK STELLA Iи:FernØ
ギルドに入れないとろくにバトルもできない仕様。 何をどう進めたらいいのかすらさっぱりわからない。 本当にこのゲームは誰がなんのために作ったのかさえ疑問な感じてしまいます。運営の自己満足な作品なんだと思います。やる価値は全く感じません
-
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-
今のスマホゲームの在り来りなただのポチゲーではなく、それなりにバトルを楽しめる点は良作。上下左右移動可能なレーンアクションで操作性も非常に快適です。原作、アニメファンなら楽しめると思います。 問題があるとすればガチャ排出が厳しい点とスタミナ制の割には1ステージの消費スタミナのバランスが悪いところ。ただ長寿アプリに向けては問題も多いと思います。完結した漫画なのでストーリーに終わりが決まっている点と登場キャラが限られている点。今後どのように歴代ドラクエシリーズとコラボ化していくかが課題だと思います。 今後の期待も込めて星4にしております
-
ブレイブ フロンティア レゾナ
操作性、キャラの動き等が酷い。 アクションゲームとなっていますが、これがアクション?というくらいどこかひと昔のアクションゲームと変わらない出来栄え。 ブレフロシリーズやってましたが、今作が一番ひどい。