ユーザーレビュー
  • アルカノイドvsインベーダー

    楽しい!ついつい夢中でプレイしてしまいます。どこでも手軽に、ちょっとした空き時間でも遊べるのがいい。ノーマルはスムーズにクリアしていける難易度。ハードは攻撃を取り損ねなければ割とクリアしやすいと思います。有料アプリだけどたっぷり遊べるので満足です。

  • 大魔界村 モバイル

    アクションがそれほど得意ではない私にとってはゲキムズゲーム。ステージ1ですらかなり時間がかかりました。同じステージを何度もプレイすることに飽きなければ長く遊べる(笑)やり込みゲームが好きな人にはおすすめです。

  • 美女と野獣

    よくあるマッチ3パズル。ディズニーからでている他の作品のマッチ3パズルとほぼ同じ。お城の飾り付けは個人的にはおまけって印象です。キャラクターが実写映画版の見た目をしているので、アニメ版の見た目の方が良かった。

  • Never Gone

    かなり好みのゴシック感。操作性が若干悪いのと微妙な奥行きが気になる。進むと徐々に敵が出てくるので、一旦距離をとって、敵を左右どちらか一つの方向にまとめると倒しやすい。よくあるアクションRPGよりもボタンの数が少ないし、格ゲーのようなコマンドもないので簡単。もっと回避がしやすくなると嬉しい。

  • Pengy

    ペンジーが可愛い。全然ハイスコアが伸びないから、長く旅行させてあげられなくてごめんって気分になる(笑)操作は簡単だけど、毎回氷やアイテムの位置が変わるので、確実にゲットするのはなかなか難しい。空き時間にちょこちょこプレイして結構な回数遊んでるので、360円という値段は気になりません。

  • プリースト

    原作の映画は観たことなかったけど、映画を観るのも同じじゃないかと思ってプレイ。途中でムービーが入ったりして面白いです。ミッション前にDLが入るのがいやな人は一括DLがオススメ。まだ結構序盤だけれど、早くも体力不足で進めず。ミッション報酬もランダムだから、目標達成に関わるカードが中々手に入らず。根気よくレベルアップしていかなきゃならないゲームです。

  • ゴッドファーザー

    ゴッドファーザーが好きなのでプレイしてみた。王道のRTS+オートバトルRPGという感じ。ガッチガチなRTSだけのゲームじゃないから、気軽にプレイできる。プレイ人口が少ないのか近くの領地が全然なくてなかなか侵攻できない。思ったより気楽に続けられそうです。

  • プチプチプランツ

    ただ指定されたピースを消すだけでなく、成長を止めるピースを消さないようにするとか、別のミッションの雲も消さなきゃとか複数のことを同時に考えながらプレイするパズル。今までにない感じで新鮮。ステージが300あるので、しばらくは遊べそうです。

  • Arena Masters(アリーナマスターズ)

    HITが好きなのですが、このゲームも普通に楽しく遊べてます。ただずっとマルチプレイだと疲れちゃうので、どちらかというとのんびりゲームをしたい人にはあまりおすすめできないかも。ミッション報酬とかで、ゴールドやクリスタル、宝箱がもらえるからそんなに困らない。遺物とソウルストーン集めは大変かも。リリース直後だからかもしれませんが、先に配信されてた国の方々とのマッチングが多く、一方的に狩られることもしばしばある印象です。

  • コスモレース

    タップだけでプレイできて、時間も60秒なので手軽に遊べて楽しい。マッチングも今のところスムーズ。なかなか3位にも入れなくてどんどんゴールドが無くなっていくけど、無料でもらえるから助かります。ひとりで練習できないからなかなか順位も上がらず。コースもやモードをもっと増やして欲しいです。

  • 謎解きノベル×脱出ゲーム 監獄少年

    世界観がいい!ストーリーも本格的でどんどん続きが読みたくなる。脱出ゲームみたいな探索要素もあり、尋問のパートもあり、飽きずに楽しめます。全エンディング解放目指してプレイを続けます。

  • にゃんこレンジャー

    タップだけだから手軽に遊べる。暇つぶしにぴったり。キモカワにゃんこがゆるくて癒される(笑)9体も連れて歩くと結構カオス。広告がしれっと強化とかの一覧の中にあって、バトルしながら急いで強化とかをしていると間違ってタップしちゃう。

  • アルスラーン戦記 戦士の資格

    よくあるRTSのシステムだけど、対人戦メインのゲームはいつ攻めてこられるかとビクビクしながら国の強化とかしてるので、ストーリーメインというだけで気軽にプレイできていい。原作はあんまり知ら無いけど、普通に楽しめてます。

  • City Mania~ゆかいな仲間と街づくり~

    システムは某有名な街づくりシミュレーションのアプリとほぼ同じ。紙幣でグレードアップばかりでなく、住人を配置すると施設の能力がアップするのがいい。

  • ツキノパラダイス。

    跳ねるノーツがなかなか難しい。慣れるまで、流れてくるノーツとどちらが先に下りてくるかを見極めるのが大変。ミニキャラよりも、楽曲のPVとかを背景にしてプレイできる方が個人的には良いような気がする(ノーツが見えづらいとかはあるかもしれないけれど)。デイリーなどのミッションがあって、プレイするだけでアイテムとかがもらえるのは嬉しい。

  • パラノーマルキス

    割と好みのイケメンが多いアプリ(笑)チケット制だと全然ストーリーが進まなくて飽きちゃうけど、体力消費だとそこそこたくさん遊べるから嬉しい。バトル中にユニットを動かすのがなかなか上手くいかなくて、敵の間に入ってしまったりする。スワイプでなくタップでその場へ移動の方が、プレイしやすかったかも。

  • Water Planet

    よくあるランアクションゲーム。ステージ形式でゴールがあるのが個人的には良かった。集めたコインで強化だから無課金で遊べる。ステージにかかる時間もそんなに長くないから、ちょこちょこ暇つぶしに遊ぶにはぴったり。

  • Protocol:hyperspace Diver

    真っ直ぐ流れてきたとおもったらぐるっと円を描いたりと、ノーツの動きが面白い音ゲーです。速さが変則的だったりもするので、結構緊張感がある。アプリの「DESTINY CHILD」の楽曲は歌っているのが平田志穂子さんで、好きな曲なのでプレイしていて楽しいです。もっと無料楽曲が多いか、いっその事有料アプリの方が個人的には良かったかも。

  • キャトる!コケコの大冒険

    手軽に遊べるタイプのタワーディフェンス。バトルもそんなに長くないので、隙間時間で遊べる。ガチャが完全無課金なのが嬉しい。いろいろレベルアップさせようと思うと経験値が大量に必要なので、同じステージの周回プレイが必要かも。

  • LINE 大富豪

    こんなにルール設定が多い大富豪のアプリは初めてプレイしました。楽しい!ゲームで勝てなくても一定時間ごとにゴールドがもらえるので、スカウトはできる。流れるとカードのニャッツが手を振るのがかわいい。

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン