-
DCアンチェインド
ゲーム自体はよくある3DアクションRPG。歩き方のせいなのか、移動操作がしにくいキャラクターがいるような気がする(下手なだけかもしれない)。バトル中にキャラクターを切り替えられるし、回復もできるからある程度突っ込んでいっても大丈夫。DCコミックスについてはそんなに詳しくないけど、それなりに楽しめているので、DC好きな人なら結構楽しめるんじゃないでしょうか。
-
三国覇王戦記~乱世の系譜~
そんなにたくさんRTSをプレイしているわけではないですが、RTSの中でもストーリーがしっかりしている印象。やるべきことが提示されて、全てクリアするとストーリーが進むのでわかりやすい&ゲームが進んでいる感がちゃんとある。ただ、戦時要務に頼り過ぎていて、それ以外の部分がよくわかっていない気もする…。序盤にもう少し元宝や加速アイテムが配布されると嬉しいかも…。
-
キングスレイド
個人的には最近出たRPGアプリの中で一番面白いと思う。しばらくは遊べそう。 英雄の入手方法については賛否ありそうだけど、事前登録特典で★5がもらえたから、無課金での英雄入手に時間がかかる部分については、序盤は特に問題に感じない。欲しいキャラが出るまでガチャを引くよりは早い気もしますし。 たまにキャラクターのイラストが点滅したりすることがあるけど、今のところプレイに支障はないので、徐々に改善されればいいなという感じです。
-
三国志幻魔伝
バトル自体はよくある3DアクションRPGだが、スキルのシステムが面白い。技によってスキルゲージをコントロールできるし、スキル自体も自由に変更できるから、戦略の幅が広がる。序盤は普通に強化して進められるので、ガチャはほぼ回してません。周回にオートを使うのは良いけど、進んでいくと敵が強くてオートでは突破できなくなる。オートでも回避スキルが発動するようにしてほしい。
-
Cytus II
前作未プレイ。気になっていたので2から始めました。ステキな楽曲ばかりで、プレイしていて楽しい。ゲーム画面もスタイリッシュ。EASYは普通にクリアできるけど、HARDはなかなか難しい。このゲームのシステムに慣れていないので、上手くなるにはそれなりに練習が必要そう。ライフとかがないので、全然上手くできなくても途中で終わらないから、曲の最後まで練習できるのもいい。
-
NEWFOO PLANETS
熟考型のパズルゲームで、よくある落ち物パズルよりも戦略的に楽しめる。個人的にチャレンジモードはちょっと中毒性があるなと感じました。逆にステージモードはやりこみ度が低く、単調なので飽きてしまいそう。
-
ディグディグ3
前作2つは未プレイ。シンプルなゲームだけどついついプレイしちゃう中毒性はあると思う。爆破の連鎖で一気に掘り進められるのはなかなか爽快。キャラやブースターがランダムなのは特にこだわりがないので気にならない。ギアはたくさんありすぎてよくわからない笑 いい暇つぶしになるので、しばらくプレイする予定。
-
Fit
ちょっとした暇つぶしにサクッとプレイできる。ノリノリで踊る人が面白くてハッピーになれるかも。ブロックの色味によっては、光るのがわかりずらいものも。
-
逆転検事2
逆転裁判はプレイしたことあるけど、逆転検事は初。逆転裁判とはまた少し違って面白い。捜査パートで移動の操作性が少し悪い印象。端末のサイズが大きいからかもしれないが、しらべるやはなすのボタンがもう少し大きい方がよかったかも。
-
プラトモ.リゾート
ついついプレイしちゃうアプリのひとつ。サクサクプレイできるから暇つぶしにぴったり。もっとボリュームがあってもいい!
-
ラストゾンビ
タップするだけで自動で敵を狙って撃ってくれるから簡単にプレイできるし、ただただステージを突破し続けるクリッカーゲームよりも、敵と戦ってる感があっていい。ひたすら連打だからストレス発散にいいかも。強化とかは、もう少し余裕を持ってしたい・・・。
-
セガUFOキャッチャーオンライン
外出せずにクレーンゲームが楽しめて、獲得景品をもって移動する手間もないのがいい。Appストアの決済が利用できないのは不便だけど、使いすぎ防止にはいいかも。各景品1台ずつしかプレイ台がないので、人気景品は予約がいっぱいだし、すぐ景品がなくなって終了してしまう印象。プレイする人がいないのに初期位置から動かされたまま放置されてる台もあるので、定期的にチェックして戻して欲しい。ちょこちょこ利用する予定だけど、もっと使いやすくなったら利用頻度が上がりそう。
-
カイジ 人生逆転アプリ ~電流鉄骨渡り~
単純なゲームで、ついつい何度もプレイしちゃう。慣れるまで難しかったけど、コツを掴むと結構長く進める。ゲームオーバー後に画面下半分くらいに出る広告をいつも押してしまうので、なんとかしてほしいです。
-
LINE ポコパンタウン
庭とか家とかを修復していく某ゲームと進め方は同じ。パズルはタップのみで簡単だけど、消す順番を考えてプレイしないと、盤面の下側の角とかが消せなくなる。ポコタの動きがかわいいです。
-
はばたけ!ひよこ小競争
ひよこたちがかわいい!友だち同士でプレイしたらワイワイできそう。スタミナとレーンの障害物を気にしてたら、正直実況まで見る余裕ないけど慣れ次第?気軽にプレイできるので、他のアプリと平行で進めようと思っています。
-
WANTED KILLER
ゲームセンターとかによくある、自動でキャラクターが移動していくタイプのFPS。個人的には簡単でプレイしやすく、面白いと感じました。まだ序盤ですが、キャンペーンをプレイするだけなら、課金の必要もほとんどなさそう。対人戦になると急に左右の移動が追加されるので、慣れないとプレイしにくいかも。ホーム画面で表示される広告が、ちょうど設定とかの×と被って消すのが手間。
-
どうして勇者様はそんなに弱いのですか?
前のゲームが良かったので、本作もプレイ。まだ序盤だがとにかく面白い。早く先に進めたいけど、外で号泣の可能性があるので家まで我慢(笑)おそらく1周じゃ全部の実績は達成できなそうなので、回収のため何回かプレイします。エンディングまではそんなに時間がかからないので、このシリーズやったことない人はぜひプレイしてみてほしい。
-
アメイジング塊魂
BGMが懐かしい!塊を転がしているが故の、操作感の悪さなのかと思ったりもして、塊が大きくなって「転がす」よりか「転がる」になってくると少し操作しやすくなる気がする。ライフやスタミナがなくどこまでも遊べるのでついついプレイし続けてしまう。たまに突然広告が出るのがびっくりする。
-
旅かえる
かえるの何気ない動きが可愛くて癒される。送られてくる写真もいい。気が付いた時に机にアイテムをセットしておけばいいので、時間に縛られないのも嬉しい。たくさんアプリを触るタイプの人は、ゲームが全然進まなくてイライラするかも。
-
おでん屋人情物語3
暇つぶしにぴったり。愚痴の中にあるあるネタがあったりして面白い。まだまだ序盤なので、今後のストーリー展開に期待。過去作もやってようかと思っています。