ユーザーレビュー
  • 鳴潮(WUTHERING WAVES)

    リリース日よりやってます。一時期離れたことはありますが、基本アプデ後はすぐにストーリーを読破、その後サブクエストを全部終わらせる→その後また育成に戻る、の流れでプレイしてます。今は結構な額をつぎ込んだユーザーのため、惰性でプレイを続けるくせが抜けません。 [ここからは本人の意見・主観でお話します] 鳴潮のアプリ内課金のために、クレジットカードが勝手に使用された、という事件から運営を信用出来なくなりました。この件で個人情報が漏れている…?という疑惑が生まれました。同じ運営元のパニシング:グレイレイヴンをプレイしていますが、そちらとは対応が遅く、本当に違い「ずさん」です。 当方最近、ノートンというフィルタリングのようなシステムをスマホの機種変更時にダウンロードを勧められてしたのですが、「(情報漏洩の)危険性があります。利用をやめてください」というような通知が、このゲームを開く度に毎度きておりました。その通知を無視しゲームを続けていたのですが……無視し続けてからしばらくして、自分名義のクレジットカードが、鳴潮のアプリ内課金アイテムを購入しました、というクレジットカードの即時通知と、Appleからの領収書メールが、私仕事をしていた昼過ぎ(午後3時ころ)頃に届いておりました。その通知に気づいた仕事後は、ややパニックになりながら、数日かけて鳴潮運営(メールや、ゲーム内フィードバックタブ)や、クレジットカード会社、Appleにも問い合わせました。消費者センターや警察にも行きました。 この件の問い合わせをしている際、Appleストアの方も併せて確認しました。ノートンが「そこまで危ないアプリだって言うなら、その証拠があるかも?」と、アプリが収集している情報を調べました。鳴潮アプリがが収集している情報は、プレイヤーの位置情報と、財務情報(銀行関係や、クレジットカード等もおそらく含まれるかもしれません)と記載がありました。 恐らく、今回のこの1件は、収集された私のクレジットカードから、私がスマホを利用していない仕事中の時間帯に、課金決済がされたのかと思います。位置情報や、財務情報というこの2点にはすごく恐怖を覚えました。身内でも鳴潮プレイヤーがいるので、注意喚起がてら、クレジットカード気をつけてね!!と、話しています。 特に、課金をしているiPhoneユーザーは、アプリの「トラッキング」をオフにした方がいいですそしてクレジットカードをiPhoneに登録するのは危険です。鳴潮が収集しているユーザーデータは、プレイヤーのスマホの位置情報と、財務情報(クレジットカード等)も、トラッキングを許可することで収集しているようなので、iPhoneユーザーの方は気をつけた方がよろしいかと思います……。 [さいごに] 鳴潮は特に期待値が高く、本当に楽しくプレイをしていましたし、黒海岸編は本当に心から大好きで、ガチャで必死になってキャラを入手しました。そして育成も本気になって、ガイドを見ながら今まで以上に頑張ろう!とモチベーションがすごーく上がったのに、ツバキ実装その直後にクレジットカード不正利用がありました。この件の対応を鳴潮運営と2週間くらい続けましたが、バックレようとしているのか?と疑うほどに「知りません」「返金は出来ません」の一点張りで、最初の1週間は、マトモにこの不正課金の件を取り合う気もなく、本当に最悪だと感じました。本件での対応は「あーもう、めんどくさい、仕方たないな……」と言われているような、やる気のない対応、重い腰をあげてくれない感じ諸々に、本当にげんなりしました。そして事件は私が悪いの一点張りで、解決しませんでした。 また、このクレジットカード不正課金という件に対する補填対応もなく、返金もありませんでした。高まってたモチベーションは下方修正せざるを得ません。今後新規でプレイされる方は、どうか、お気をつけてください。

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン