ユーザーレビュー
  • クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド

    俺たちのクラッシュがアプリになった! 簡単操作で遊べる奥スクロールのランアクション。クラッシュの爽快感というかスピード感というかはうまく再現されていて、シリーズプレイヤーとしては楽しいです。 ただ原作とはシステムが違うし、プレイ感はややチープなので注意。 クラッシュの「雰囲気をしっかり再現」したゲームだと思います。

  • オルタンシア・サーガR

    オルサガ初見、3章半ばまでプレイ。現状かなり楽しめています。 ・ストーリー アニメ化もされたコンテンツだけあって、ここはさすがに面白いです。 正直ストーリーは序の口という印象で、まだ大きな展開もありませんが、フルボイスと3Dムービーのおかげで没入感はなかなか。 ちょっと冗長な印象も受けますが、外伝や騎士伝で物語は丁寧に掘り下げられているので、僕みたいな初見プレイヤーでもじっくり楽しめるのがありがたいです。 ちょっと前に他メディアでストーリーのおさらい的なのを見たことがあるのですが、一度転がり始めた後は相当な胸熱展開が待っているようなので、そちらを楽しみに進めています。 ・バトル 簡易的なシミュレーションRPGのような印象。難易度は高めですがこちらも悪くないです。 きちんとした育成はほぼ必須ですが、SSRはいなくてもなんとかなる…というか、覚醒したSRが強いです。 祝福使って効率よくガチャ回していくのがカギになるのかな。幸い石とガチャ券の配布は多め。 自分は高難易度でマゾ目のゲームの方が燃える性質なので、これぐらいがちょうどいいです。ただ苦手な方も多いかもしれませんね。 ・総評 安心感すら覚える、THE・王道ファンタジー!って感じのゲーム。 個人的にこういう戦記モノはめっちゃ好みなので、今のところハマってます。 ストーリーについては(きっと)約束された面白さがあるので、それをモチベに遊べるのがいいとこですね。 不満点は育成面でしょうか。しっかりしたキャラ育成が必要な分各種アイテムが底をつきがち。稼ぎに若干テンポ取られるので、根気よくやる必要はあります。 ただうまくやれば相当ガチャは引けるんで、多分運が悪い人でも進めるには困らないと思います。

  • 百鬼異聞録~妖怪カードバトル~

    思ったよりもずっと面白くて驚きました。 ビジュアル面はゲームの持つ「和」の世界観をしっかり表していて高評価。イラスト1枚1枚が持つ、このなんとも言えないエモさがいい。 特にホーム画面は音楽含めて一見の価値あり。僕は個人的に『千と千尋の神隠し』の湯屋のような空気感を感じました。 正直、世界観という面ではDCGの中でもトップクラスだと思います。元ネタの『陰陽師』のことはよく知りませんが、他の作品もこれくらい綺麗なんだったら触ってみようかなとも思いました。 またバトル面でも、これまであまり味わったことのない戦略性があって今のところかなり楽しいです。 相手リーダーの体力を0にすれば勝利、という面ではシャドバやハースと同じなのですが、バトルの主役が4体の式神と、それぞれが持つ専用カードというところがポイント。 事前にバトルキャラクターを選び専用カードでデッキを組む仕組みは昔ハマっていた『モンスターファームバトルカード』を彷彿とさせて、なんだか懐かしい気持ちでプレイできました。 一方で、式神は30体もいる分結構強さに差がありそうで、胡散臭い戦い方ができそうなキャラもちらほら。式神選び・デッキビルドでかなり差がつくゲームのような気もします… とはいえ新作カードゲームは「今日勝つムーブ」を探すのも面白いですよね。もうちょっと遊んでみようと思います!

  • エコーズ オブ パンドラ -Echoes of Pandora-

    ドルフロフォロワーなのかな?と思ってましたが想像以上にクオリティは高かったです。 女の子はきちんと可愛いし、編成による戦略性もなかなか。何よりきちんとシューティングしてたのが評価点ですね。 最初は割と装甲ゴリ押しゲーにも思えましたが、ユニットによって体力と移動力のバランスも変えられるみたいで、好きなプレイスタイルで進められるのは嬉しいとこです。 設定はぶっちゃけよくわからなかったんですが、何となく深いのは伝わりました。タイムトラベル系のSFとかWW2に詳しい人が見たら面白いのかな。 全体的によくできてるので、最近の中ではオススメの一作です。

  • ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-

    他の音ゲーと比べるとコンテンツが少なめ(まだストーリー少ない、ハウス機能等なし)なのが気になりましたが、それを余裕でひっくり返すくらい曲がカッコイイです! ヒプマイ自体は前からちょいちょい聞いてたんですけど、音ゲーになるとまた違った良さがありますね。改めて聞き直してみようと思えました。 音ゲー部分ではスクラッチノーツ推されてますが、しばらくは(少なくともキャラが育って適正難易度変わるまでは)そんなに出てこないです。 ただこんなもんかと思ってエキスパート行ったらガンガン出てくるし対応難しかった…低難易度は誰でも楽しめて、高難易度はちゃんと練習しないとスコア伸びないいい塩梅かなと思いました。 1個だけ気になってるのがノーツのSEタイミング…なんか違和感あるのは自分だけですかね?Android端末でやってるのがよくないのかな 久しぶりにスマホ音ゲーでSEオフにして遊んでますね。ストーリーの追加と合わせて改善期待です。

  • キックフライト

    第一印象は「操作難しいな!!!」でしたが、10戦ほどやると感覚も掴めてきて楽しめました。 自由に操作できるようになるほど、エースコンバットやスターフォックスのようなフライトシューティングに通じる爽快感が感じられて、そこが個人的には一番の評価点です。 協力アクションゲームとしても割とよくできていると思っていて、そこそこキャラごとの特徴が出てます(だからこそキャラ差もあるように感じるけども)。 まだキャラを動かすだけでいっぱいいっぱいだけど、これから上手くなって余裕ができたら協力の楽しさも味わえそう。 Twitter見る限り結構熱心なプレイヤーも多そうですし、固定組んでバーストするのもいいかもですね。 とりあえず「新しいチーム対戦ゲーム」っていうだけでも需要あると思うので、盛り上がりを願うばかりです。

  • FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS

    外側FFBEの中身FFT…と思っていたら、全部FFTだった作品。 バトルシステムはもちろん、JPによるアビリティ習得があったり、音楽が非常にそれっぽかったりなど、とことん意識した作りになっています。 ストーリーもFFTのような中世ファンタジー風戦記(ここが個人的に一番ポイント高いです)で、とにかく当時のファンを狙い撃ちに来ている印象。 ただ致し方ないですがキャラはガチャ。 JPはバトルするほど育成が進む=序盤から強キャラ持ってるほど後々楽になるシステムなので、リセマラはしっかりやることをオススメします。 全体的に課金要素が強めなのは、FFTにハマった世代がもういい大人だからでしょうか? 良くも悪くもFFTなので完成度はかなり高いのですが、スマホでやるには…なテンポの悪さ(課金で多少マシになる)とレベル正義・レアリティ正義なバランスが少し気になります…… あとちょっと操作性悪いかな。 総じて、こちらもラングリッサーと同様『PvPやマルチは大変だけど、ストーリーや育成のソロプレイ部分は面白い』タイプのSRPGに感じています。 ストーリー筆頭に総合点は高いので、無課金勢・微課金勢はコツコツやっていきましょう。

  • アッシュアームズ‐灰燼戦線‐

    最近の中ではかなりレベルの高い一作だと思います。 ドルフロやアズレンのフォロワーに見えて……まぁそれはそれで間違いないんですが、独自の魅力もしっかりあります。 中でもバトルは個人的に高評価。いわゆるマス目のSRPGかと思いきや全然違って、数値リソースをこねくり回す「まさにシミュレーション」といったプレイ感が独特でした。 ちゃんとゲームしてるので、難易度が上がるほど奥深く楽しめそうな予感がします。 ただ敵が普通に硬くて1戦が長引きやすいのと、オートのAIが頭悪いのはマイナスポイントかな。 また、世界観に沿った整ったグラフィックにも惹き込まれる魅力があります。まだ始めたばかりだけど、序盤の勢いを殺さなければ今後も続けられそうです。 「擬人化」で敬遠する人も多いかもしれませんが、とりあえず一度遊んでみてほしいですね。

  • クロス×ロゴス

    クロスワードパズル×RPGの意欲作。 キャラの必殺技や陣取り要素など一見難しそうにも見えますが、仕組みはとてもシンプルです。やったら秒で慣れる。 ストーリーは割と続きが気になる感じですが、序盤から謎と伏線モリモリなので人によってはうんざりするかも。 個人的には絵柄がとても好みで、キャラを集めるのが楽しいです。 ただ男性声優が女性役やるのは好きくない。

  • レガシーオブデスティニー

    ゲームとしては僕には評価しかねる出来ですが、フルオートでも進められるので暇つぶしと割り切ってプレイするのはアリかも知れません。 グラフィックの使い回しとか雑な翻訳とかめっちゃ多いんですが、それがゆえのなんとも言えないシュールさは一度見てみてもいいかも。 お前のような村娘がいるか!

  • Pokémon Masters EX(ポケモン マスターズEX)

    一言で言えば、「ポケモンのキャラゲー」です。 ポケモンを自由に集めて育てられた本編とは趣が異なり、バディーズというトレーナーとパートナーポケモンのコンビを集めて冒険していきます。 各地方のトレーナーが一堂に会し、共演する様はとにかく豪華。各バディーズには個別ストーリーも用意されており、キャラに着目して遊ぶ分には期待以上の出来でした。 バディーズの中には「ナギ&ぺリッパー」みたいな謎の組み合わせも多々ありますが、ここはこれからマジコス(キャラのバリエーション)で補完されていくようです。 石配布の少なさからガチャではバディーズを集めにくいですが、ストーリーでガンガン仲間増えるし、非ガチャキャラでも強いキャラがたくさんいるので、プレイする分には困りません。 総じて、「トレーナーにも注目するタイプ」のポケモンファンであれば楽しめる内容だと感じました。 ひとまず序盤の区切りである10章までプレイしましたが、今の所気になっているのはバトルのテンポの悪さだけですね。 バトルスピードは3倍速でもやや遅いくらいに感じますし、各バディーズの技が同時に繰り出せないために、リアルタイム性なのに「順番待ち」の時間が発生するのが何とも…… マルチではスピード加速も出来ないので、輪をかけてじれったく感じます。 とはいえやはり「トレーナーを掘り下げた」という独自性は評価するべきですし、DeNA×ポケモンというまずコケなさそうな運営もユーザーとしては安心できます。 何より「僕が待ってたゲーム」を作ってくれたという点で、★5つとさせていただきます。

  • 消しゴム落とし バトルロイヤル

    うーん、なんか悔しいけど、面白い……。 ルールはおなじみ「消しゴム落とし」。脳みそカラッポで遊べるシンプルなゲームですが、やり込み(というかテクニック)要素はあり、消しゴムを弾くタイミングや他の消しゴムへの当て方、密集地帯からの抜け方などに「玄人感」か出てきます。 =基本的にはちゃんと上手い人が勝つゲームになってる。 一点、完全ランダムマッチなので友達と一緒に遊んだりできないのが残念ですが、それ以外はよくできており、カジュアルゲーとしてはかなりハイレベルな一作。オススメです。

  • マーベル アルティメット アライアンス3 ザ・ブラックオーダー

    シリーズ初プレイですが、第一印象は「スマブラを意識している…?」でした。 オールスター登場のコンセプトからキャラの参戦カットイン演出、またメインストーリーも、共通の巨悪に対してヒーロー/ヴィランが手を組む「マーベル版亜空の使者」とも言うべきものになっています。 もちろん面白くないはずはありません。X-Menとアベンジャーズの共闘など、マーベルファンなら必見の場面が盛りだくさんです。映像も綺麗で◎。 反面、アクションゲームとしては微妙かもしれません。特にカメラが不便で、シーンによって視点移動出来ないことがある…のはともかく、自由に動かせるはずの時も何か見えない力に邪魔されてイライラします。おのれマグニートー! ヒーローの正面視点にすぐさま切り替えられないのも残念。ヒロイックモードの時は無双と同じ操作感で良かっただろうに。 結論:マーベルファンはぜひ買うべき。ファンじゃない人は……一緒に遊べる友達がいるならアリかと思います。

  • とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)

    先に言っておくとDCGではありません。バトルのシステムがちょっと特殊な以外は普通のスマホRPGです。 オートバトルもあるし、倍速機能もあります。 それを念頭に置くと、ボリュームのあるフルボイスストーリー、豊富なキャラ数(と言ってもまだ色々いない。フィアンマはよ)、やり込みがいのあるバトルと揃っており、かなり良質です。 「とある」ファンは間違いなく楽しめると思いますし、初めての人でもここから「とある」にハマれるかも?くらいのポテンシャルはありそうです。 今後イベントなどでガチンコリアルタイムPvP路線にシフトするなら再評価ですが、現状ではキャラゲーとしてかなり高い水準だと感じています。 とりあえずリセマラで推しキャラ取って、ぼちぼち遊んでいきましょ。

  • ドラゴン&コロニーズ

    「ハコ」ならではの戦略や、バトルユニットの編成・資源生産を1つのハコロニーで完結させるといった、オリジナリティある発想は評価されるべきだと思います。 実際、「ハコ回転」を使うことで劣勢から逆転できた対人戦もありました。ユニットやドラゴンの種類を増やして戦略の幅を広げれば、バトルはかなり楽しめる部類かと感じます。 …クラフトのコスト上限がなかなか上がらないのが難点ですけど。 ただ、現状はちょっとお粗末な部分も多いかなという印象。スキル発動やバトルモード移行時の演出はやけに長いし、会話テキストの表示も遅い(逆転裁判をイメージしていただければ)。 またバランスよくオブジェを設置しないと資源も底をつきやすいです。資源はある程度ゴールドで購入できるようになればと思うんですが、どうでしょうね。 総じて、不親切な箇所が細かく多く、やり込むほどボディーブローのように効いてきます。バトルの絵面が地味めなのも、人によっては残念要素かも。 ただほとんどアプデでどうにでもなる部分ですし、ゲーム自体に不満点は特にないので、ポテンシャルを評価して★4とさせてもらいます。

  • Grow Kingdom

    打率7割くらいで良ゲーを量産するmobirixの新作。今回は比較的アタリ寄りです。 バトルは非常にシンプルながら、キャラ育成と難易度のバランスが絶妙で緊張感ある戦いが楽しめます。 誰が課金するんだ?ってくらい、キャラ獲得・強化用のアイテムを配ってくれるのもありがたいところ(最初だけかもしれないけど)。 ただ、まれにハングルが交じるのでアレルギーの人はやめときましょう。

  • ラングリッサー モバイル

    FEH、タガタメ、ストラステラ、グラナディアサーガ、契約勇者etc…… 色々スマホSRPGをプレイしてきましたが、現状これが一番面白いです。 何がいいって、ちゃんとバトルがシミュレーションしてるんですよね。フィールド広いし、ユニットも多いし、敵もある程度嫌らしい動きをしてくる。 一番ハマったスーファミ〜PS時代のSRPGを思い出します。 逆に言えば古臭い、進歩がないと感じる人もいると思うんですけど、このジャンルに限って言えば古くていいんですよね。何か足しても蛇足になりがちというか。 個人的に「美麗3D!」とか「超絶アクション!」とかのスマホゲーにいい思い出ないので、古き良きSRPGで良かったと感じています。 ガチャはどうも渋いみたいだし、アリーナでトップ目指したいやり込み派には大変かも。 ただ、1人でコツコツストーリー楽しむ分には、文句は出ないゲームです。

  • グリムエコーズ

    上から目線に見えたら申し訳ないんですが、「良いゲーム」だと思います。僕の中ではそれが一番適当な表現です。 良い点として、まず音楽が挙がります。そもそもエコーズは雰囲気ゲーの装いがあるので、「世界観」「グラフィック」「音楽」のどれが欠けても駄作になるリスクがあったと思うのですが、実際にプレイしたところどれも欠けていない…どころか、音楽に関しては世界観を引き立てる要因として120点のクオリティでした。 また、こちらは公式にも推しに推されてますが、世界を歩いて旅するプレイ感も印象良かったです。 推されすぎてハードル上がってそうでしたが、期待に沿うだけの出来ではあるように感じます。 ここも音楽によるところが大きい気がしますね。 残念だったのは、まぁ各所で言われてますがバトル面です。 敵が固くて強い、こちらのレベルは上がらない(多分ここに課金しろというメッセージかと思います)。その上、バトル後体力が回復しません。 マジモンの回避ゲーなので、「攻撃しつつ回避」がしづらいパワー系武器のキャラは非常に使いにくく感じました。 仲間のAIも決して良くなく、回避はちょこちょこしているようですが、遠距離キャラがガンガン前線に出てきたり、(作戦によって)体力減ったキャラが本当に何もしなかったりとかなり極端。 しっかり作戦変えないといけないっぽいんですが、やたらと苛烈な敵の攻撃を捌きながら的確に作戦を変えさせるのは、スマホゲーマーに対して求めすぎだと思います。 冒頭にも言ったように「良いゲーム」なんですが、ゲームの核と言えるバトルがこうなので無駄に評価を落としてしまっているような気がします。 難易度がもう少し下がるか、爽快感がもっと増えるか、AIがもっと賢くなればかなり人気が出るゲームなのではないでしょうか。

  • イカロスM

    ウリの「空」ももちろん魅力的ですが、自分が惹かれたところはフェローでした。雑魚キャラだけじゃなくて、強力なボスキャラまで捕まえて仲間にできるってのは面白いですよね。 もちろんタダで捕まえられる訳じゃなくて相応の努力(雑魚キャラを大量に捕まえて証を作るとか)が必要なんですけど、形は違えどDQMの配合のようなプレイ感でその過程もまた楽しめます。 人によっては高位の証作りを面倒に感じるかもしれませんが、まぁだいたいモン○ンでG級装備作れる程度の人なら頑張れるんじゃないでしょうか。よかったら一度遊んでみてくださいな。

  • クラフトカードゲーム ドットヒーローズ

    明らかに子ども向けなんですが、自分で書いたキャラが動いて戦うっていうのは童心をくすぐられて良いですね。色でパラメータ決まるってのも生成までのドキドキ感を演出してて○。ラクガキ王国を思い出します。 ただし子ども向けゆえか、PvP等のやり込みやシナリオはなし。あくまで「描いた絵で戦える」ことのみを楽しむゲームのようです。 そしてそのお絵描き用のカードが全然手に入らない……!リアルカード買わせる手法なのかもしれませんが、読み込みコード付いただけの方眼紙を子どもが(あるいはその親が)喜んで買うものでしょうか…… 僕は初期配布のカード使い切ったところで一旦満足しました。

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン