2019年11月23日 01:30
湯けむり温泉大魔道杯 覇級の攻略デッキ
メリット:低コスト
デメリット:手間と時間は掛かる
クリアターン数: 5
1.【アマネ】(闇チョコ オールドワン)
2.【メリーA】(李小狼の剣 花札)
3.【メリーB】(アドヴェリタス ゾラスヴィルグ)
4.【セーラーマーズ】(看守帽 多弾+5)
5.【エストラ】(サルヴァトル)
【1戦】殴る
【2戦】殴る
【3戦】マーズ、中と左にタゲ分けSS→殴る
【4戦】メリーB、SS→メリーA&Bの火タゲを中央、闇タゲを後ろ2体に一つずつ、殴る
【ボス戦】エストラSS→メリーA、SS→アマネSS→マーズ火タゲ左、闇タゲ中、SS→殴る
2019年9月22日 03:18
大大大感謝魔道杯覇級の攻略デッキ
大大大感謝魔道杯 覇級攻略
※3体でとかライオン野郎や変態マスク野郎と廻る魔道杯
クリアターン 数:5t(3tss可)
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【ソラ】(季節感 暴牙剣)
2.【WASルミス】(サルヴァトル)
3.【蓄積連ルミス】(アドヴェリタス 花札)
4.【ボス戦SS抜け用に初期バロンとかマスクザゴールデンとか】()
マナ:全て390
大結晶:なし
【1戦】ノータゲ
【2戦】蓄積連ルミスSS
【3戦】ノータゲ
【4戦】WASルミスSS→ノータゲ
【ボス戦】左タゲ、ソラSS→蓄積連ルミス。残ったらWASルミス&解答
※スマホの調子が悪く、あまり写真撮れませんでした…
2019年2月20日 01:42
カムシーナ18攻略デッキ
カムシーナ【18-4】攻略
※40ch&クレティア型精霊強化と、高性能ステupの色や副属性の有無が噛み合わない人向け。似たの既にあったらスイマセン。
※3戦目でスキチャ型の敵が出切ったら撤退。
【クリアターン】96ターン(うちボス戦20T程)
【精霊】
1.アルルシ(40ch)【驚天水呪い・hp300】
2.セリーヌ(スキルコピー)【驚天水呪い・皇と剣】
3.ホリィ(見破り)【夏の名残・得意ジャンル】
4.フモーフ&ヤネット(クレティア型強化)【クロード・きゃっつ】
5.エルナ(2000ステup)【驚天水呪い・スコラメア】
【助っ人】ルルーシュ&ディートリヒ型(他色の方が空踏みでき、チェーン稼ぎや精霊強化ターン調整がしやすそうです)※キルラで行きました
【大結晶】解答速度自信ある人→マケーシュラ
ない人→エンテレケイアやクーシーとか。
※エンテレケイアで行きました。大結晶無しでもボス倒す所までいけました。
【基本戦略 共通】
※スキチャ型の敵が3戦目で出切ってしまったら撤退
※アルルシSSをセリーヌでコピー、を繰返し。
※倒す順番などはgamewith記事に準拠。
※エンテレケイアやクーシーはチェーン稼ぎの邪魔にならない程度に使用。
【スキチャ型の敵】
※チェーンが稼ぎやすいので、空踏み&エルナ回復などを駆使し粘る。
※道中でフモーフSS切れても即使わず、各戦ラスト1体のトドメ前にフモーフSS使用。その後にディスチャ型の敵に備え、アルルシSSの後にセリーヌSSを温存できるとベター。
【ディスチャ型の敵】
※速やかに倒す。
【1戦目】
※エルナSS→セリーヌでコピー→アルルシSS→フモーフSS
※以降アルルシSSをセリーヌでコピーの繰返し。精霊強化切れてもチェーン稼ぎたいのでフモーフはラスト1体トドメ直前までSS使わない。
【2・3・4戦目】
※スキチャ型の敵が3戦目で出切ったら撤退。
【ボス戦】
※開始までに700ch以上は溜めておきたい。
※左上→右下→左下→中央の順に倒す。
※手が震えてきたらまず落ち着く。自分を信じること。
2018年12月4日 16:44
カムシーナ11攻略デッキ
カムシーナ11ステージ共通・配布のみ(魔道杯報酬・過去コラボ含む)3枚抜き
【クリアターン】(1と3は検証で誤答したりチェイン減らし損ねたりであやふやですが、3枚抜きは可)
11-1 50ターンほど
11-2 40ターン
11-3 70ターン以上
11-4 40ターン
※全てエンテレケイアを適宜使用。
【精霊】
1.ケイトリン(魔法少女)
2.フウチ(ケラヴノス・ケラヴノス)
3.ジェレミア(煌眼・ケラヴノス)
4.エルダー(救世・敵か味方か)
5.夢の存在(夏の名残)
助っ人.火単属600か800
大結晶.なくてもいける。エンテレケイア(100%未満から~30回)あれば適宜使用。
【1戦目共通】
◎エルダーチャージ
◎下段左右タゲ
◎ケイトリンチャージ
◎ディスチャージしてくる敵をタゲ
◎強制進行後、ケイトリン→エルダーの順にSS発動。
【2~4戦目共通】
◎各戦開幕で中央以外にタゲ振り分け
◎エルダーは溜まり次第即発動。
◎ジェレミアは3・4・ボス戦目の開幕で使えるよう調整。それ以外はパネル切れたときのみで充分。
◎チェインを10以上にしないようフウチで調整。
※4戦目はパネルリザーブしてくる敵を優先して倒す。
【ボス戦共通】
◎ジェレミアは基本的に溜まり次第発動。3戦目以外は中央がHP50%?で怒るので、それに合わせられるよう調整。
◎中央怒り後はジェレミアSS発動し、上書きしたダメージパネル→左上または大結晶パネルの順で踏む。
◎エルダーは溜まり次第即発動だが、残りが1体程から、AS攻撃させたほうが速い。
【ボス戦1・4】
下段左右を交互にタゲ。上段を残滅で処理したら1体ずつ倒して、中央を残す。
【ボス戦2】
右上から倒す。左側闇2体を残滅で(同時に)処理したら、ほぼ同じタイミングで中央と下段右が怒る。右から処理。
【ボス戦3】
上段を残滅で処理すると下段左右が怒ってステアップするので、中央から倒す。
※ケラヴノス結晶はたぶん減らしても行けます。
2018年3月17日 21:24
Birth Of New Orderハード6-4の攻略デッキ
Birth Of New Orderハード6-4
【クリアターン】19ターン
限定3 高難易度配布2 サブクエ3枚抜き!
【精霊】
1.キルラA(hp200)
2.キルラB(hp200)
3.八百万4ツバキ(煌眼 hp300)
4.ブルーノA(きゃっつ 夏の名残)
5.ブルーノB(戦士hp200 パネブ水)
助っ人 水光が好ましい
【1戦目】
中央に光、どれか1体に水集中。ツバキSS、順にタゲ。
【2戦目】
開幕ツバキSS、ノータゲ。ブルーノSS2溜めて開放するタイミングでキルラ双方SS2。以降、ツバキ溜まり次第SS,
【3戦目】&【4戦目】
ノータゲ。
【ボス戦】
上段左右にツバキ振り分け、右上にブルーノ集中。
上段が感知で倒れるので、下段左右にツバキとブルーノ振り分け。
あとは殴るだけ。
ジュンさんが質問に回答しました。
2017年10月11日 09:39
黒猫のウィズ
行きたいトコ
グリコの異界...スイーツ食べ放題は魅力
夏に咲く君への異界...田舎暮らし憧れるわー(カラス注意)
喰牙RIZEの異界...ライズとロードは中二心にビンビン来る
逝きたくないトコ
ドルキマスと覇眼戦線...スレ主さんに完全同意
abcdのいる所全て...生き残れる自(ry
こんな感じですかね(゜.゜)
もし月2のペースで異界巡りが出来たらどの異界に行きたいですか?逆に行きたくない異界もあれば教えて下さい(´∇`)
私の場合ですが、
行きたい異界
天上岬・・・のどかで平和でスローライフを満喫出来そうなので!
魔道士の異界(アリエッタの世界)・・・何より楽しそうで絶対退屈しなさそうだから!
魔力を具現化する異界(ガトリンの世界)・・・理解が追い付かなそうだけど妄想が具現化出来るのは素晴らしい!
シェルアーク・・・ディライブ生活をしてみたい!
行きたくない異界
ドルキマス・覇眼戦線・・・生き残る自信が無い
エステレラ・エタクロ・・・記憶を消去された挙句、強制的に過重労働強いられそう
魔界・・・肝取られるのは勘弁…
2017年10月5日 23:18
ドルキマス3司令官級の攻略デッキ
357541で投稿したものです。シューラ使い忘れてね?とのご指摘があったのでハッ(゜ロ゜) となり再度試したところ、復活後のパブロ2連発が当たるタイミングのシューラSSで19ターン、最後まで引っ張りトドメとして使うと19+SS、全く使わないときは20ターンになりました。申し訳ありませんでした(´-ω-)人
2017年10月5日 21:38
ドルキマス3司令官級の攻略デッキ
ailesさんと似通ってしまった。
【クリアターン】19ターン
【戦艦スキル】ダブルスキルmax
【精霊】
1.魔道杯パブロ(PTA.時の聖砂)
2.ルリアゲハⅢ(雷単色ATK300、ATK200)
3.シューラⅠ
4.アリスⅢ
5.魔道杯エリカ(天柱)
※空いてる所にパネブ積めるだけ。
助っ人.雷単色が好ましい。
【ボス戦】
初戦:パブロSS2。呪い後アリスSS2、殴って6ターン。
復活後:戦艦スキル+パブロSS2、以後パブロ溜まり次第SS2、戦艦スキル溜まり次第パブロに使用。呪い後アリスSS2、力溜め後エリカSS2。
誤答せず殴れば19ターン目に怒るので、エリカSS2後、戦艦スキルをルリアゲハに使いSS2を連発。時限でトドメ。
ジュンさんが質問に回答しました。
2017年10月5日 11:01
黒猫のウィズ
色々出てますが...デッキを変更するときに素早く出来るようにしてほしいかなあ。デッキ1から10まで行くの面倒だったりするし。
あとは主旨から逸れるけど、嘘問と超奇問は勘弁して欲しい(´д`|||) 足柄サービスエリアに入ってるコンビニなんてわかるわけねーだろ(`Δ´)
四周年を過ぎ、様々なスキル、ギミック、機能が追加されますます熱くなってきた黒猫のウィズのウィズですが皆さん元気にお過ごしでしょうか?
エクストラまで終わらせてしまい、暇猫状態の方もたくさんいると思います。
さて、本題ですが今後追加してほしい機能など皆さんおありでしょうか?
個人的にはターゲティングをもう少し細かく分けたいと思っています。
具体的にはサタ女2アリーサのAS連撃を5・5に分ける、みたいな感じです。
皆さんどうお考えでしょうか?