-
ひろじん
黒猫白猫各1年の若輩者です。今現在は黒猫メイン、レベルはもうすぐ400になります。あれこれやるより、気に入ったものをとことんやり込むタイプ。無言フォロー失礼します。逆にこちらは無言フォローOKです。更新は気が向いた時しかしませんがどうぞよろしくm(_ _)m
-
みそぎ
モンスト、FGOをよく遊びつつ、デレマス、バンドリとかあっさりやっています٩(* 'ω' *)و 初運極はクイバタちゃん。爆絶は黄泉、シャンバラとアヴァロン(お手伝い有り)のみ。ノアと黄泉が好きで、よく使うのはWウリエルちゃん!マイペースに可愛いキャラを愛でつつ頑張ってます♡
-
おめが
おめがです。 2015年5月からモンストをやっています。2017年3月からここのSNSにいます。 リアルの方が忙しいなどの理由で2018年の7月~12月まで一切ログインしていなかったので最近のキャラ情報とかはちんぷんかんぷんですが、昔取った杵柄力だけでやっています。 もうほとんど引退となった身ですが、2019年もよろしくお願いしますm(__)m
-
もち・まる
モンストやってます、もちまるです!! 僕もち、もち、、まるなんだよ。。 なうしろチャンネルのお二人が好きで始めました。 しろさん推しですか?ナウさん推しですか?わら 次のイベントとかあれば行きたいのです・・・ 天成純種ららら という名前でやっておりまして、フレンド枠は蔵馬神化固定です。 (ジュリエット獣神化に心が揺らいでます) (絶対フレンドに湧くので自制) ちょこちょこ
-
最新ゲーム情報局@GW
新作ゲームの情報をお届けする公式アカウント! これから出るゲームや、その日出たゲームなどの情報を毎日レポート中 (๑•̀ㅁ•́ฅ✧ URL:https://gamewith.jp/ twitter:https://twitter.com/gamewith_review どこよりも早い情報を心がけて運営しております!
-
しろ@GW
しろです! こちらのSNSではモンスト以外のゲームの事を多くつぶやきます! 個人的な考察やマルチ募集、アニメの話などがしたいです! 好きなものはゲームとお酒とアニメと生ハムとモーグリです。 楽しい予定がある週とない週でテンションが変わります! GWSNSでの活動が多くよく絡んで下さる方を、その時のテンションでフォロバしています(* ॑꒳ ॑* ) 現在やっているゲーム
-
ナウ・ピロ@GW
ゲームとwith、あなたとwith、どうも、ナウ・PiLOです。 (元ナウシカの殴) ユーチューブ→https://www.youtube.com/channel/UCHxqtnCwn_NEm4aEIU-O85A ツイッタ→https://twitter.com/nupl_gw
-
matsu
ハースストーンばかりやる人です。 グウェント(PS4)も好き。みんなやろうぜ! デレステそこそこやってますがガチ勢ではないです。 シャドバはたまにやってます。白狼エルフがTier1になったら起こして_(:3」z)_
-
紫木@シソンヌ
基本しょうもない事ばっか言います。音ゲー好きでもある。アズレン始めました(^q^) ・元帥ファンクラブ「たまえよの集い」会長 ・トゥスニキファンクラブno.7 ・ミリィちゃんファンクラブno.5 ▼悲しみの黒ウィズ所持率チェッカーはこちら▼ https://gamewith.jp/user/feed/post/show/231232/17493021514461159
-
朔夜@( ˘ω˘)スヤァ
無言フォローにて失礼いたします。 黒猫のウィズ、初期に初めてお気に入り機能がなかったがゆえの誤売却に凹み、1年くらい放置してた勢です。 同じようなことをツイッターで呟いたりしてるので、見つけたらよろしくお願いします。
-
すのうしてぃ@みょ〜ん
ソシャゲは総じてランク上げに興味がないすのうしてぃです(´Д` ) モンストの垢名は「雪都の部屋@みょ〜ん」 基本的にフォロバします!でも自己紹介無し且つトプ画無しの方はフォロバできませんm(_ _)mゴメンナサイ… 無課金でモンストを主にやってます。ライトユーザーだけどたまにパズドラ。 モンストで好きなキャラは安定のサテライト!男なら黄泉です。パズドラはアテナ(゚ω゚)
-
やまだ@GW
どーも!GameWithのやまだです(`・ω・´)ゞ ◼︎ やまだちゃんねる登録オネシャス!◼︎ https://www.youtube.com/channel/UC55Ugnz0PjMsfyZ1LCFDZTA
-
なんとかキララEL
GamewithSNSのみなさんこんちゃああああっす! 今池壁ドンズというアイドルユニットのセンター、なんとかキララELです。ちょくちょくGamewithさんに寄稿させて頂くことになると思います。どうぞ宜しくお願いします。 文字書き専門の人間でもないのですが、「こいつの文章 読みやすいか読みにくいかはおいといて なんか楽しいな」って思ってもらえるような文章がかけたらいいなぁと思っています