体験版は6機では?
グランゼーラより発売のPS4,Switch,PC,Xbox One,Xbox Series X対応ゲームソフト『R-TYPE FINAL 2(アール‧タイプ ファイナル2)』は、横スクロールシューティングの金字塔『R-TYPE』の最新作。
本作では、『R-TYPE FINAL』で登場した機体の攻撃表現や操作感・爽快感などを大幅に強化。また、機体のカスタマイズ要素も増えている。
2025年6月27日(金)時点で公開されている情報は以下となっている。
| 発売日 | 2021年4月29日 | 
|---|---|
| 会社 | グランゼーラ | 
| ジャンル | シューティング | 
| 対応ハード | Switch / PS4 / PC / Xbox | 
| タグ | |
| 価格 | Switch : 5,800円(税抜) PS4 : 5,800円(税抜) PC : 5,800円(税抜) Xbox : 5,800円(税抜) | 
| 最大プレイ人数 | 1人 | 
| 公式HP | 
 
                            
                        この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
                        また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。
                    
 
                                 
                                 
                                 
                                撃ちまくって敵を撃破!パワーアップアイテムで自機を強化!というシューティングの王道システムで、自機の開発・強化といったカスタマイズ要素と戦略面も楽しめる作品。
深宇宙を描いたグラフィックは美しく、画面が回転し奥に進む、と言った立体的で動きのある演出にこだわりを感じる。
ゲームの難易度は高いので覚悟が必要。筆者はシューティングはある程度プレイしており下手ではないはずだが、ノーマルですら気を抜くとやられる始末。
どんどんクリアできる爽快感というよりは、機体の開発後にクリアできるようになるような、ある種RPG的なやりこみ要素を覚悟した方が良い。
最高難易度のR-TYPERではボスの形状も変化するなど一筋縄ではいかず、攻略する楽しさはたっぷりある。また、本作の代名詞である溜め攻撃=波動砲で敵を一掃する爽快感は是非楽しんで欲しい。
また、リリース後もアプデにより進化をしている最中。最終的にはR-TYPE FINAL3に生まれ変わり、無償で移行できる予定。攻略しながらじっくり楽しめるシューティングを探している人にはおすすめ。
コンテンツ量 3点
自由度 3点
ソーシャリティ 2点
BGM 4点
グラフィック 3点
感情移入 2点
ゲーム性 4点
コンテンツ量 3点
自由度 3点
ソーシャリティ 2点
BGM 4点
グラフィック 3点
感情移入 2点
敷居の低さ 3点
R-TYPE FINAL 2をプレイしたユーザーのレビュー。
| 会社 | グランゼーラ | 
|---|---|
| ジャンル | シューティング | 
| ゲーム システム | シューティング | 
| タグ | |
| 発売日 | Switch : 2021年4月29日 PS4 : 2021年4月29日 PC : 2021年4月29日 Xbox : 2021年4月29日 | 
| 価格 | Switch : 5,800円(税抜) PS4 : 5,800円(税抜) PC : 5,800円(税抜) Xbox : 5,800円(税抜) | 
| 最大プレイ人数 | 
                        1人                     | 
| 公式サイト | 
 
                
            この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
            また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。
        
 
                         
                        