
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
風に乗って移動できる「グライダー」の使い方が一挙公開

株式会社マーベラスが「牧場物語」シリーズ最新作、『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』のそよかぜタウンウォーカー WEBリリース版 第5回を公開した。
今回のそよかぜタウンウォーカーでは、移動方法として新しく導入されたグライダーの活用方法について特集されている。本作ではグライダーを使うことで、風に乗って空中散歩を楽しむことができる。
また、町中にあるタルをジャンプで踏みつけることで発生する「大ジャンプ」にグライダーを組み合わせると、さまざまな場所でグライダーによる移動が可能に。
さらに、風車を使った加工品の詳細な手順を公開。そよかぜタウンにある赤、青、黄色の風車ごとに、作れる加工品が異なるとのこと。ゲーム序盤では故障しているが、バザールを盛り上げることで修理できるらしい。
本作の発売日は8月28日。ブログ版の「そよかぜタウンウォーカー」では最新情報が満載だ。気になる方はぜひチェックしていただきたい。
※以下、プレスリリースを引用
【「牧場物語」シリーズ最新作『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』】最新情報を総まとめ! そよかぜタウンウォーカー 第5回 ~“風”の使い方大特集!~
風の力をつかえば牧場ライフがもっとたのしく!?

株式会社マーベラスは、ほのぼの生活ゲーム「牧場物語」シリーズ最新作Nintendo Switch™ 2 /Nintendo Switch/Steam用ほのぼの生活ゲーム『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』の最新情報をまとめた「そよかぜタウンウォーカー」をお届けいたします。
今回の「そよかぜタウンウォーカー」では本作の魅力を彩る“風”が関わる二大要素「風車」と「グライダー」についてご紹介します!
『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』は2008年に発売された『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ』を原作とした「牧場物語」シリーズ最新作です。風を感じられる牧場生活で得た様々な恵みをバザールで売るといった原作でのたのしさはそのままに、全てが生まれ変わった、まったく新しい「そよかぜタウン」での牧場ライフをおたのしみください。
公式サイトはこちらそよかぜタウンウォーカー WEBリリース版 第5回 ~“風”の使い方を大特集~
山あいにひっそりと佇む風吹く町「そよかぜタウン」。
かつては世界に名を馳せる大バザールで賑わっていたこの町のステキをまとめてお届けするマガジン。それが、『そよかぜタウンウォーカー』です!
「そよかぜタウンウォーカー」では「牧場物語」公式Xで発信された情報を中心にグラバザの色々な情報を毎週金曜日にお届けしていくのでお楽しみに!
WEBリリース版の第5回となる今回は、この町の名前にも使われている“風”との上手な付き合い方をご紹介します!
風にのって空中散歩!
風が吹く日に使うことで空をスイスイ移動できるシリーズ初の移動方法・グライダー。
高い場所から使うことでより遠くまで飛べるほか、風の吹く強さによっても移動の速さや距離が変わるので毎日風量計をチェックして、いろんな場所を飛び回ってみましょう!



タルを使って大ジャンプ&遠くまで飛ぼう!
町中にあるタルはジャンプで踏みつけることでさらなる大ジャンプをすることができちゃいます。タルでの大ジャンプにグライダーを組み合わせると、いろんな場所で遠くまで飛ぶことができるので活用してみてくださいね!

⚒️風車を使って加工品をつくろう!⚒️
アイザックさんのお願いを解決することで修理してもらえる風車を使えば、さくもつや副産物、色々な自然の恵みを様々な物に加工することができます。
「バター」や「香水」、「アクセサリー」に「バザールオブジェ」、より良い道具が作れることも! 加工には物によって少し時間が必要ですが、風の強い日にはより早く加工できるので強風の日は絶好の加工日和になるかも?

▲1.風車小屋でレシピを選ぼう

▲2.加工に必要な材料を入れよう

▲3.加工する数を選ぼう!

▲4.加工できるまで待とう!

▲5.時間になったら加工品が完成!
⚒️風車によってつくれるものが変わる!
そよかぜタウンには赤い風車、青い風車、黄色い風車と3つの風車があります。
それぞれ最初は壊れていますが、バザールを盛り上げていくうちに修理をして使うことができるようになります。
それぞれ作れる加工品が異なるので、修理をしたあとは必ずなにが加工できるかチェックしてみてくださいね!



ブログ版「そよかぜタウンウォーカー」では最新情報がたくさん!
もっと気になる人はこちらも要チェック!
最新のそよかぜタウンウォーカーを見る<商品情報>
==========================
タイトル:牧場物語 Let’s!風のグランドバザール
ジャンル:ほのぼの生活ゲーム
対応機種:Nintendo Switch 2|Nintendo Switch|Steam
発売日:2025年8月28日(木)
価格(全て税込):
▼『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』
【通常版】6,600円(パッケージ版/ダウンロード版)
【デジタルデラックスエディション】7,700円(ダウンロード版)
【プレミアムデジタルデラックスエディション】9,500円(ダウンロード版)
▼『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition 』
【通常版】7,700円(パッケージ版/ダウンロード版)
レーティング:CERO A(全年齢対象)
権利表記: ©2025 Marvelous Inc.
公式サイト:https://www.bokumono.com/grabaza/
※画面はすべて開発中のものです。
==========================
その他の新作ゲームもチェック!
『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』とは?

Marvelousから発売のSwitch,Switch2,PC対応ゲームソフト『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』はシリーズ最新作の農場経営シミュレーション。
バザールが名物の街"そよかぜタウン"を舞台に、作物の管理やバザールへの出品などを自由に行い自分だけの牧場生活を送っていく。
本作では、風の力を借りることで空を飛べるグライダーが新たに登場。行動の幅が広がったことで新たな牧場生活が楽しめるだろう。

発売日など基本情報
発売日 |
2025年8月28日 |
---|---|
会社 |
Marvelous |
ジャンル | 恋愛シミュレーション 経営・育成シミュレーション |
対応ハード | Switch / Switch2 / PC |
価格 |
Switch : 6,000円(税抜)
Switch2 : 6,000円(税抜)
PC : 6,000円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/9/30 発売

/PS4/PS5/PC
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ
5,272円(税抜) 2
2025/9/26 発売

/PS5/PS4
紅の錬金術士と白の守護者
~レスレリアーナのアトリエ~
7,800円(税抜) 3
2025/9/18 発売

/PC/Xbox
トワと神樹の祈り子たち
3,600円(税抜)