デュエルリンクスの「デュエルアイランド」のイベント情報をまとめました。デュエルアイランドの報酬や、迎撃におすすめのデッキを紹介しています。デュエルアイランドの情報はここをチェック!

デュエルアイランドの基本情報
デュエルアイランドの開催情報

開催期間 | 7月13(金)~7/23(月) |
---|
7月13日より、「デュエルアイランド」が開催!他のユーザーが設定したデッキと戦う形式だ。対戦は自動でこなしてくれるぞ。
デュエルアイランドのポイント
強い迎撃デッキを用意しよう!

このイベントでは、他のプレイヤーから攻撃をされた際に使用する迎撃デッキを用意する必要がある。この迎撃デッキは自動でプレイされるため、AIでも使いこなせるデッキを選ぶのが重要だ!
▼迎撃デッキに向いているデッキをチェック!デュエルで勝てばポイントゲット!
今回のイベントは、他のユーザーのデッキに勝てばポイントが入る。そのためハイスコアデッキは必要なく、とにかく勝率の高いデッキを使うのがおすすめだ。
最強デッキはこちらでチェック!侵入者を倒そう!

3/2 14:00より、イベントマップに「侵入者」が登場!この侵入者はイベントポイントとアイランドコインを大量に入手できるため、必ず挑戦しよう!
イベント報酬は幻獣!

剣闘編ではあるものの、報酬のカードは闇遊戯LV40が使用する「幻獣」モンスター。打点が上がるシナジーがあるモンスター達だ。
幻獣デッキの詳細はこちらから▼イベントの報酬カードを今すぐチェック!デュエルアイランドの攻略情報/迎撃について
迎撃デッキの組み方ポイント
迎撃デッキの仕様
- 迎撃デュエルはAIが行う
- スキルは使わない
コンボ系デッキは不向き
迎撃はAIが行うため、コンボを使うデッキなどは向いていない。そのため1つ1つのカードパワーが高く、プレイングも簡単なデッキを構築しよう。
普段オートで勝てるデッキを使おう
普段モブ周回などで使っているデッキを迎撃にセットしよう。モブ周回で勝てるのであれば十分AIでも使いこなせるといった証拠だ。
迎撃に向き/不向きのデッキ紹介
向いているデッキ
デッキ名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 必須スキルがないため迎撃向き。また、《「A」細胞組み換え装置》によるコンボハットトリックも使う。 |
![]() | 単純な動きのデッキのため、AIも使いこなしやすい。 |
![]() | 言わずと知れた害悪デッキ。相手にとって嫌な動きが多彩なため苦しめやすい。 |
不向きのデッキ
デッキ名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | コンボ系の動きがほぼ生かせず。 |
![]() | コンボ系の動きがほぼ生かせず。 |
![]() | 下級の効果より、エセダリの融合召喚を狙ってしまう。 |
![]() | 儀式モンスターの召喚する順番などがメチャクチャ。 |
そもそも挑まれな人向けの対処方法
そもそもなぜ挑まれないのか?
ポイントが低くて無視をされている
そもそも挑まれない原因としては、「自分が他のユーザーのフィールドに出現した際のポイントが低い」というものが大きい。イベントのシステムで、デュエルに負けても半分のポイントを得られるため、ポイントが高い人に挑んだ方がお得なのだ。
ポイントをあげる方法は?
残念ながら現状不明
ポイントを上げられば、挑まれる回数も自然と増えるが、残念ながらポイントをあげる方法は現状見つかっていない。デッキ構築を変える事により上がるという一部の情報もあるが、まだ確証はない。
対処方法 : ポイントの高かったデッキを真似してみる
デッキをそのまま真似しよう
これが正解かは分からないが、実際にフィールドなどに高ポイントで出現したユーザーと戦い、そのデッキを真似てみよう。
デッキ例1:6600pt

今話題のシーステルスデッキ。全体的にレアリティが高く、また高レベルモンスターも多いのが重要か?
デッキ例2:6100pt

悪魔系デッキ。防御札のレアリティは高いものの、モンスターのレアリティは総じて低め。またレベルも下級モンスターが多い構成。
デッキ例3:2000pt

デッキ枚数が多く、レアリティも全体的に高め。ほとんどが下級モンスターなのがポイントが低い理由なのか?
効率よくポイントを稼ぐ方法
ポイントの高い相手とデュエル

イベントフィールドにいるデュエリストにはそれぞれポイントが設定されている。デュエルに負けた場合でも半分のポイントを入手できるため、高ポイントの相手を選ぶのがおすすめだ!
リロードを活用しよう!

画面右上にリロードボタンが用意されている。これを押す事によりフィールドにいるデュエリストを全部変更する事ができる。低ポイントユーザーしかいない場合は、このリロード機能を使おう。またリロードは1分すれば使えるようになるぞ。
フレンドは欠かさずデュエル!
フィールドにフレンドが出現したら迷わずデュエルを行おう!フレンドと闘う場合にはスタミナを消費しないため、積極的に利用しよう。
スタミナ回復薬を使おう

スタミナは30分に1回復のため、複数回闘うとしばらくデュエルが行えなくなる。そういった場合は、スタミナ回復薬を利用しよう。
スタミナ回復薬の入手方法
- ランク戦1デュエルでスタミナ1回復(薬ではない)
- デイリーボーナス(1日1個)
- 累計ポイントの報酬(3000pt,80000pt)
デュエルアイランドの報酬カード
イベントの新UR・SRカード
カード名 | 評価 |
---|---|
![]() | 剣闘獣効果で場に出ると墓地の剣闘獣を蘇生可能。剣闘は横展開の術を持っていなかったので、新たな戦術が可能になりそうだ。 |
![]() | 剣闘獣効果で場に出ると墓地の剣闘を回収可能。デッキの大半を魔法罠で固める必要がある剣闘デッキにおいて、モンスターを確実に確保できるのは強力。 |
![]() | 剣闘獣効果で場に出ると手札の剣闘獣を展開可能。攻撃力もそこそこあるので、一気に攻め立てる時にオススメ。 |
イベントで入手できるカード
カード名 | レア度 | おすすめ度 |
---|---|---|
![]() | 【UR】 | ★★★・・ |
![]() | 【UR】 | ★★★・・ |
![]() | 【SR】 | ★★★・・ |
![]() | 【SR】 | ★★★・・ |
![]() | 【SR】 | ★★★・・ |
![]() | 【SR】 | ★★★★・ |
![]() | 【SR】 | ★★・・・ |
![]() | 【SR】 | ★★・・・ |
![]() | 【SR】 | ★★・・・ |
![]() | 【SR】 | ★★★★・ |
![]() | 【R】 | ★★★・・ |
![]() | 【R】 | ★★★・・ |
![]() | 【R】 | ★★★・・ |
![]() | 【R】 | ★・・・・ |
![]() | 【R】 | ★★・・・ |
![]() | 【R】 | ★★・・・ |
![]() | 【N】 | ★・・・・ |
![]() | 【N】 | ★・・・・ |
![]() | 【N】 | ★・・・・ |
![]() | 【N】 | ★・・・・ |
![]() | 【N】 | ★★・・・ |
絶対に入手しておきたいカード
必須カードはこれといってない
今回のイベントで、絶対に入手しておきたい!というカードはこれといってない。ただし《ガムシャラ》はデュエルランなどでの限定カードのため、この機会に入手しておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます