遊戯王デュエルリンクスの闇マリク40ハイスコア周回用の「肥大化カタパ」デッキのレシピ、おすすめスキルや立ち回り手順を紹介しています。「肥大化カタパ」デッキを作ってデュエルリンクスの闇マリク40を攻略しよう。

闇マリクの攻略記事
「闇マリク40専用肥大化カタパ」デッキの基本情報
闇マリク40専用肥大化カタパデッキの評価点

獲得スコア | 約8000点 |
---|---|
周回安定度 | ★★★★・ |
構築難易度 | ★★★★・ |
必須スキル | ディスティニードロー |
キーカード | ・肥大化×3枚 ・カタパルトタートル×1枚 ・枚 |
デッキのコンセプト
罠カードのみで相手をロック
このカードは最終ターン以外でモンスターを一切使わず、罠カードのみで相手をロックする。相手の大型モンスターを《肥大化》で火力上昇させて、《カタパルトタートル》と《クロスソウル》で最後に大ダメージを与える。
全デッキレシピ評価一覧はこちら闇マリク専用「闇マリク40専用肥大化カタパ」デッキのレシピ
周回手順は必ずチェック!
ハイスコアデッキは立ち回りが特殊なため、思わぬ所でミスをして無駄になってしまうこともある。周回手順は1度必ずチェックしておこう。
デッキのおすすめスキル
キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() | ディスティニードロー ライフの増減を繰り返しながら、必要な罠カードをサーチしていく。 |
デッキレシピ
カードの性能や採用理由はここをタップ!肥大化カタパデッキの採用カード理由
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() | このデッキのフィニッシャー。相手の肥大化したモンスターをリリースして、バーンダメージを与えてフィニッシュするぞ。 |
![]() | カタパルト・タートルの効果を相手に使う際に必須。 |
![]() | ロックパーツその2。アトランティスの戦士を含め合計6枚が入っているので、引ける確率は高い。 |
![]() | 肥大化が足りない場合の保険。墓地の肥大化をデッキに戻せるため、再度肥大化を使い、攻撃力を20000以上にしよう。 |
![]() | 相手のモンスターをロックするギミックとして非常に優秀。 |
![]() | 相手の場にモンスターが3体並べばまとめて弱体化が図れる。 |
![]() | 攻撃を防ぎつつライフ回復ができるので、スキル条件を満たしやすいという意味でも相性が良い。 |
![]() | 防御札兼、ラストギミックに必要なカード。相手のモンスターの打点を倍にしていき20000オーバーを目指そう。その後クロスソウル&カタパルトタートルコンボで、発射すれば効果ダメージ勝利と9999ダメージオーバーが狙える。 |
使い方指南1:初手で引くべきカード
初手で引いておきたいカード
初手の理想度判定!
初手理想度 | 初手パターン |
---|---|
神 | ・底なし落とし穴×2 ・分断の壁×1 ▼【神】初手の序盤の動き |
嬉しい! | ・分断の壁を引く ▼【良】初手の序盤の動き |
まずまず... | ・初手4枚のうち半分がロックパーツ ▼【普通】初手の序盤の動き |
正直きつい | ・初手の3枚以上がコンボパーツの場合 ▼【悪】初手の序盤の動き |
序盤の動き
パターン1:底なし落とし穴×2
・分断の壁×1(神)
1 | 底なし2、分断1をセット |
---|---|
2 | 相手モンスターの召喚時に底なしを打つ。 |
3 | デスガーディウスが出た時ように底なしは1枚維持しておく。出たら即使用。 |
4 | 3体場が埋まったタイミングで分断で弱体化させる |
5 | ロックが完成! |
6 | 中盤に移動 |
パターン2:分断の壁を引く(良)
1 | 他の防御札で時間を稼ぎつつ場を埋めさせる (※最悪負ける可能性があります) |
---|---|
2 | 埋まったタイミングで分断を打ち相手全体を弱体化。中盤へGO! |
パターン3:半分がロックパーツ(普通)
1 | 他の防御札で時間を稼ぎつつ場を埋めさせる (※最悪負ける可能性があります) |
---|---|
2 | 埋まったタイミングで分断を打ち相手全体を弱体化。中盤へ |
パターン4:初手の3枚以上がコンボパーツの場合(悪)
1 | 基本的に一方的にやられる。 |
---|---|
2 | ここで負けてしまうという時には肥大化を使ってでも時間を稼ごう。 |
中盤以降の動き
中盤の動き
1 | マリクのラー召喚を待つ |
---|---|
2 | 肥大化をラーに数枚使い攻撃力を20000以上にさせる |
3 | ※デスガーディウスでも、20000を越えるのは可能だがラーのアドバンス召喚の素材にされやすい。 |
4 | 終盤へGO! |
終盤/ラストの動き
1 | デッキが0枚になったら、アトランティスを発動してカタパルトタートルを召喚 (リリースなしで) |
---|---|
2 | 肥大化で攻撃力が2万になったモンスターを対象にクロスソウルを発動 |
3 | カタパルトの効果でそのモンスターをリリースし効果ダメージ |
4 | 勝利! |
カードが足りない!そんな人向け救済案
数枚のカードが足りない人
代用カード紹介
カード名 | 代用対象 理由 |
---|---|
![]() | 《攻撃の無敵化》 相手の戦闘ダメージを1000に統一してくれるので、一斉攻撃されてもワンキルは凌げるようになる。スキルがデスティニードローなので、その後、分断などを持ってくることが可能。 |
全然カードが足りない人
違うデッキを作ろう!
全然カードが足りないよ!という人は別の周回デッキを作成しよう。これ以外にも闇マリク40攻略デッキを紹介しているので、自分のカードプールで作れるデッキを探そう。
闇マリク40用のデッキはこちら!
ログインするともっとみられますコメントできます