遊戯王デュエルリンクスの「ラスギャン青眼」デッキの評価や使い方をまとめました。またラスギャン青眼のレシピやキーカード、その他おすすめカードも掲載しているので、デッキ作成の参考にしてください。

環境TOPのデッキはこちら
「ラスギャン青眼」デッキの評価
ラスギャン青眼デッキの評価点

対人戦評価 | オート適正 |
---|---|
7.5 /10点 | × |
構築難易度 | カテゴリ |
★★・・・ | ブルーアイズ |
※オート適正はオートプレイでも強さを発揮できるかの指標です。構築難易度は★が多いほど、入手が難しいカードが必要になります。
最強デッキランキングはこちらラスギャン青眼デッキのコンセプト
ブルーアイズでワンキル
ラスギャン青眼は、ラストギャンブルで手札を増やし、相手のフィールドを掃除した後に《青眼の白龍》で攻撃をするのがコンセプト。《光の導き》によって墓地のブルーアイズ分だけ攻撃が可能なため、ワンキルも狙えるデッキとなっている。
全デッキレシピ評価一覧はこちらラスギャン青眼デッキのレシピとスキル
ラスギャン青眼デッキのレシピ
※背景が赤のカードは必須のカードです。
ラスギャン青眼デッキのカード
モンスター | 枚数 |
---|---|
【SR】ブルーアイズトゥーンドラゴン | 2枚 |
【SR】青竜の召喚士 | 3枚 |
【R】名工虎鉄/虎徹 | 3枚 |
【UR】青眼の白龍(ブルーアイズ) | 3枚 |
魔法 | 枚数 |
---|---|
【SR】青き眼の威光 | 1枚 |
【SR】光の導き | 3枚 |
【SR】トゥーンのもくじ | 1枚 |
【R】嵐 | 2枚 |
罠 | 枚数 |
---|---|
【R】ホーリーライフバリアー | 2枚 |
ラスギャン青眼デッキの構築難易度
構築難易度は比較的低め
レアリティの高いカードの大半は、パック以外で入手可能なカード。しっかりイベントカードを集めていれば簡単に作れるが、イベントなどをあまり触れていないと入手手段がなく、デッキ自体が組めない。
ラスギャン青眼の必須カード
デッキの必須カード
カード名 | 理由 |
---|---|
![]() | このデッキのメインカード。《青き眼の威光》で墓地に送りつつ、相手の攻撃を防いだり、《光の導き》での蘇生が可能。《光の導き》での連続攻撃回数を増やすため、3枚必須。 |
![]() | 《光の導き》での攻撃回数を稼ぐために採用。現状2枚しか入手ができないため、2枚。 |
![]() | ブルーアイズのサーチ用として採用。現状ブルーアイズをサーチ出来るカードが他にないため、3枚必須。 |
![]() | ブルーアイズの蘇生用兼、連続攻撃用として採用。スキル発動後までに確実の手札に手札に欲しいため、3枚必須。足りない場合は《名工虎鉄/虎徹》などでカバーしよう。 |
![]() | ブルーアイズを墓地に送る手段として採用。また相手モンスターの攻撃を制限出来るため、スキル発動までのターン数を稼ぎやすい。 |
ラスギャン青眼の入れ替え候補カード
名工虎鉄/虎徹

虎徹は装備カードである《光の導き》をサーチする手段として採用している。虎徹を入れ替えする場合は、ドローソース系など手札を増やせるカードと変更しよう。
カード名 | 入れ替え理由 |
---|---|
![]() | 壁兼ドローソースてして入れ替え可能。また手札に加えるカードの選択が可能なため、使い勝手が良い。 |
トゥーンのもくじ

トゥーンのもくじは、《ブルーアイズトゥーンドラゴン》を手札にサーチするために採用。ラストギャンブル発動時のコストとして《ブルーアイズトゥーンドラゴン》を墓地へ送りたいため出来れば採用はしたい。入れ替え対象は手札交換系カードなどがおすすめ。
カード名 | 入れ替え理由 |
---|---|
![]() | 手札を任意の枚数交換出来るため入れ替えにおすすめ。また初手事故なども軽減出来るため安定度が増しやすい。 |
![]() | 手札交換カードとして入れ替え候補。しかし《打ち出の小槌》とは違い手札全ての交換になるため、扱いに注意が必要。 |
嵐

嵐はラストギャンブル後に相手の魔法・罠を破壊するために採用。スキルで大量に手札が増えれば問題ないが、1,2枚の場面もあるため、安定度は微妙。そのためバトルフェイズ時の魔法・罠を防ぐカードとの入れ替えも考えよう。
カード名 | 入れ替え理由 |
---|---|
![]() | 相手の魔法・罠を制限する目的で入れ替え候補。カード1枚で魔法・罠を無視出来るのは非常に強力だが、メインフェイズで発動出来るカードには無力。エネコンや《イタクァの暴風》などで横にされる危険があるので注意。 |
ホーリーライフバリア

モンスターの戦闘破壊を防ぎつつ、ターンを稼ぐために採用。また手札を捨てるため、墓地にブルーアイズ系を落とす役も兼ねている。は入れ替え候補ターン数を稼ぐような防御札、もしくは手札をコストに相手モンスターを除去出来るカードがおすすめ。
カード名 | 入れ替え理由 |
---|---|
![]() | 手札をコストにモンスターの除去が可能なため、入れ替え候補としておすすめ。破壊効果を持つモンスターなどを除去出来るため、安全にブルーアイズの攻撃がしやすいのもメリット。 |
![]() | モンスターの破壊や、戦闘ダメージを0に出来るため、ターン稼ぎ役としておすすめ。 |
ログインするともっとみられますコメントできます