遊戯王デュエルリンクスの本気の城之内40の周回攻略情報を掲載!本気の城之内40をハイスコアで安定周回出来るおすすめデッキなどを紹介しています。本気の城之内40をハイスコア周回・攻略する時の参考にしてください!

DMレジェンド40の攻略
DMイベント40の攻略
デュエルリンクスの最新情報はこちら!
![]() | ![]() |
本気の城之内の関連記事
本気の城之内40の攻略ポイント
本気の城之内40のデッキ内容
要注意ポイント
風霊術雅・鎖付きブーメランに注意
城之内の場に風属性モンスターがいると、モンスターをデッキ下に戻す《風霊術雅》を使ってくる可能性がある。また表示形式変更効果を持つ《鎖付きブーメラン》も使ってくるので、ケルベロスデッキなどを使う際は要注意だ。
スタンピングクラッシュに要注意
魔法・罠等でロックやカード対策をしても《スタンピングクラッシュ》にて破壊される危険がある。《スタンピングクラッシュ》はセットしてあるカードよりも、表側表示のカードを優先して狙ってくるため、囮用のカードを用意しておくのも良い。
攻略ポイント
バスターブレイダーが有効
本気の城之内が使用するモンスターの大半はドラゴン族。そのためドラゴン族に対し無類の強さを誇る《竜破壊の剣士バスターブレイダー》が有効だ。しかし数体種族が違うモンスターも入っているので油断は禁物。
本気の城之内40専用迷宮ロック
獲得スコアと周回安定度

獲得スコア | 約8000点 |
---|---|
周回安定度 | ★★★★・ |
構築難易度 | ★★★★・ |
必須スキル | 迷宮作成 |
キーカード | ・ディメンションゲート×3枚 ・ユニオンアタック×2枚 ・神の摂理×3枚 |
デッキレシピ
デッキのポイント
3000の守備力で初手からロック
スキル「迷宮作成」の効果で初手から、守備力3000の《迷宮壁ラビリンスウォール》が場に展開出来る。城之内の手持ちモンスターの打点では、突破が狙えないため、かなり安定して周回する事が可能。
除去対策も必須
城之内が《風霊術「雅」》で《迷宮壁ラビリンスウォール》の除去を狙うため、《ディメンションゲート》で一時的に逃がしてあげよう。
迷宮ロックデッキの詳しい立ち回りはこちら本気の城之内40専用乙女ロック
獲得スコアと周回安定度

獲得スコア | 約8000点 |
---|---|
周回安定度 | ★★★・・ |
構築難易度 | ★★★★・ |
必須スキル | 「聖なる守護」 |
キーカード | 《薄幸の乙女》 《ユニオンアタック》 《墓守の従者》 |
デッキレシピ
デッキのポイント
薄幸乙女でロック!
今回のイベントでも《薄幸の乙女》でロックが可能だ。いち早く場に出すために、《RAIMEI》を使ってサーチしていこう。
スタンピングクラッシュを誘発しよう
《風霊術雅》などの厄介な罠カード対策として、《盗賊の七つ道具》を採用している。ただ、城之内は《スタンピングクラッシュ》を2枚採用しているので、使わない魔法カードなどを伏せて、除去を誘うプレイングが必要になる。
本気の城之内40の報酬カード一覧
レベル40でドロップするカード
カード名 | レア度 | 評価 |
---|---|---|
![]() | SR | ★★★★・ |
![]() | R | ★・・・・ |
![]() | SR | ★★★・・ |
![]() | SR | ★★★・・ |
![]() | SR | ★★★・・ |
![]() | SR | ★★★・・ |
![]() | SR | ★★★★★ |
![]() | R | ★・・・・ |
![]() | R | ★・・・・ |
![]() | R | ★★・・・ |
![]() | N | ★・・・・ |
![]() | N | ★・・・・ |
ログインするともっとみられますコメントできます