デュエルリンクスのパック「ランドオブザタイタンズ」の情報を掲載!このパックの当たりカードやおすすめ評価、新デッキ情報も紹介中!「ランドオブザタイタンズ」情報はここでチェックしておこう!

目次
各パックの特徴と当たりカードはこちら
一目で分かる!UR/SRカードの評価一覧
UR/SRカードを★5段階で評価!
まずこのパックの当たりを知っていただくに辺り、パックの目玉であるUR/SRカードを★5段階評価で分別。★が多いほどおすすめのカードだ!
ランドオブザタイタンズのURカード
カード名 | 種類 | おすすめ度 |
---|---|---|
《森の番人グリーンバブーン》 | モンスター | ★★★★・ |
《森の狩人イエローバブーン》 | モンスター | ★★★・・ |
ランドオブザタイタンズのSRカード
カード名 | 種類 | おすすめ度 |
---|---|---|
《桜姫タレイヤ》 | モンスター | ★★・・・ |
《鉄の騎士ギアフリード》 | モンスター | ★★★★・ |
《メガロックドラゴン》 | モンスター | ★★★・・ |
《砂塵の騎士》 | モンスター | ★★★・・ |
《森の聖獣ユニフォリア》 | モンスター | ★★★★・ |
《魔獣の懐柔》 | 魔法 | ★★★★★ |
《狂植物の氾濫》 | 魔法 | ★★・・・ |
《剣聖ネイキッドギアフリード》 | モンスター | ★★★★・ |
詳しい評価はページ下部でチェック!
より詳細な評価や、R以下のカードの評価はページ下部でチェックしておこう!
▼ランドオブザタイタンズの評価点一覧はこちらみんなの狙いのカード【アンケート】
ランドオブザタイタンズの当たりは?
ランドオブザタイタンズの当たり/おすすめカード
このパックを引くべきか迷っている方はこちら【UR】森の番人グリーンバブーン
![]() | ★8/地/獣族/効果 | |
ATK:2600 | DEF:1800 | |
①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの表側表示の獣族モンスターが効果で破壊され墓地へ送られた時、1000LPを払って発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
強力な蘇生効果を持つ獣族デッキの主力カード
待望の獣族最上級モンスター。獣族モンスターが効果破壊された際に、手札または墓地から特殊召喚できるため、相手の除去カードなどを恐れずに攻めやすい。もっとも、事前にこのカードを手札または墓地に落とす必要性があるため、専用の構築などが必須になりやすい。
森の番人グリーンバブーンの評価はこちら【UR】森の狩人イエローバブーン
![]() | ★8/地/獣族/効果 | |
ATK:2600 | DEF:1800 | |
自分フィールド上に存在する獣族モンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する獣族モンスター2体をゲームから除外する事で、このカードを手札から特殊召喚する。 |
比較的緩い条件で手札からの特殊召喚が可能
待望の獣族最上級モンスターその2。特殊召喚条件が比較的緩く、手札からの不意打ちが可能。ただし、召喚後は特に効果を持っていないため、殴り合いにしか使えない。またグリーンバブーンと違い、墓地からの蘇生には対応していない。
森の狩人イエローバブーンの評価はこちら【SR】森の聖獣ユニフォリア
![]() | ★1/地/獣族/効果 | |
ATK:700 | DEF:500 | |
自分の墓地のモンスターが獣族のみの場合、このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「森の聖獣 ユニフォリア」以外の獣族モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。 |
獣デッキでは最高のサポートが可能
攻撃制限こそあるものの、かなり緩い条件で獣族モンスターを特殊召喚できる優秀な効果を持っている。《グリーンバブーン》や《イエローバブーン》など最上級モンスターの特殊召喚がおすすめだ。
森の聖獣 ユニフォリアの評価はこちら【SR】魔獣の懐柔
![]() | 通常魔法 | |
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。カード名が異なるレベル2以下の獣族の効果モンスター3体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は獣族以外のモンスターを特殊召喚できない。 |
緩い発動条件と展開力が魅力
自分モンスターがいない場合という緩めの発動条件にも関わらず、モンスターを即3体展開できるのは非常に強力。効果は無効化されてしまうものの、《ギルフォードザライトニング》の効果を活かすために使うなど用途は幅広い。デッキから特殊召喚するので、デッキ圧縮に繋がる点も高評価。
魔獣の懐柔の評価はこちら【SR】剣聖ネイキッドギアフリード
![]() | ★7/光/戦士族/効果 | |
ATK:2600 | DEF:2200 | |
このカードは通常召喚できない。このカードは「拘束解除」の効果で飲み特殊召喚する事ができる。このカードが装備カードを装備した時、相手フィールド上モンスター1体を破壊する。 |
デッキから飛び出す高打点モンスター
通常召喚できず、専用の魔法《拘束解除》によってのみ特殊召喚可能と出すのはやや面倒。しかしデッキから2600打点を出せるのは間違いなく強力だ。装備カードと合わせればモンスター除去もでき、奇襲性が非常に高いモンスターと言える。
剣聖ネイキッドギアフリードの評価はこちら【R】セキリュティボール
![]() | 通常罠 | |
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。その攻撃モンスター1体の表示形式を変更する。相手の魔法・罠カードの効果によって、セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、フィールド上に存在するモンスター1体を選択し破壊する。 |
狩場対策におすすめ!
ランクマッチでも非常によく使われる《クリボール》や《エネミーコントローラー》の罠版が実装!R枠のため入手しやすく効果自体も遜色ない。またセットされた状態で破壊された場合に相手モンスターを除去できる効果も持っており、「ハーピィの狩場」対策としてもおすすめだ!
セキリュティーボールの評価はこちらランドオブザタイタンズを使った新デッキ
最強デッキランキングはこちらレッカーバブーン
評価点 | 8.0点 |
---|---|
構築難易度 | ★★・ |
基本は《レッカーパンダ》で攻め、相手が効果破壊を狙ってきたら《森の番人グリーンバブーン》を出して2段構えで攻めるデッキ。《レッカーパンダ》の効果で墓地に行った《森の番人グリーンバブーン》を出せる、シナジーを重視したデッキと言える。
レッカーバブーンデッキのレシピはこちらギアフリード
評価点 | 8.0点 |
---|---|
構築難易度 | ★★・ |
《剣聖ネイキッドギアフリード》をフィニッシャーにしたビートダウンデッキ。コンボ要素のあるデッキだが、《鉄の騎士ギアフリード》が高打点なので、コンボが決まらなくても攻めることができる。
ギアフリードデッキのレシピはこちら懐柔モイスチャー
評価点 | 8.5点 |
---|---|
構築難易度 | ★★・ |
即座にモンスターを3体展開できる《魔獣の懐柔》と、3体リリースして出すことで効果を発揮する《モイスチャー星人》のコンボを狙うデッキ。コンボさえ決まればリターンは凄まじい。
懐柔モイスチャーデッキのレシピはこちらランドオブザタイタンズ収録カード評価点一覧
※評価点は、パック実装当初のものです。環境の変化により点数が変更されている場合があります。
モンスターカード
カード名 | レアリティ | 評価点 |
---|---|---|
森の狩人イエローバブーン | UR | 8.0 |
森の番人グリーンバブーン | UR | 8.5 |
桜姫タレイヤ | SR | 8.0 |
メガロックドラゴン | SR | 8.5 |
剣聖ネイキッドギアフリード | SR | 8.5 |
砂塵の騎士 | SR | 8.0 |
鉄の騎士ギアフリード | SR | 8.5 |
森の聖獣ユニフォリア | SR | 9.0 |
マスターモンク | R | 7.0 |
激昂のムカムカ | R | 4.0 |
グレイヴオージャ | R | 7.5 |
フラボット | R | 6.0 |
シードオブフレイム | R | 7.5 |
ナチュルロック | R | 6.5 |
モグモール | R | 7.0 |
ナチュルパイナポー | R | 8.5 |
おとぼけポッサム | R | 7.5 |
素早いムササビ | R | 8.0 |
アマリリース | R | 8.0 |
カンガルーチャンプ | N | 5.0 |
ガードドッグ | N | 4.0 |
モンクファイター | N | 4.0 |
みつこぶラクーダ | N | 1.0 |
ドングリス | N | 1.0 |
ネコマネキング | N | 1.0 |
格闘ねずみチュー助 | N | 1.0 |
魔法カード
カード名 | レアリティ | 評価点 |
---|---|---|
魔獣の懐柔 | SR | 9.5 |
狂植物の氾濫 | SR | 8.0 |
伝説の黒帯 | N | 4.0 |
ゴッドハンドスマッシュ | N | 1.0 |
百獣大行進 | N | 5.0 |
拘束解除 | N | 8.0 |
軽量化 | N | 6.0 |
記憶抹消 | N | 1.0 |
カウンターマシンガンパンチ | N | 7.0 |
罠カード
カード名 | レアリティ | 評価点 |
---|---|---|
針虫の巣窟 | R | 9.0 |
植物連鎖 | R | 7.5 |
セキュリティボール | R | 9.0 |
しっぺ返し | N | 8.5 |
王宮の陥落 | N | 1.0 |
ログインするともっとみられますコメントできます