デュエルリンクスのスキル「バランス」の効果詳細を徹底検証!「バランス」を調べたい方は是非チェックしておこう!

こちらの記事は2017/4/25現在の情報を元に作成しています。カード追加などで環境が変わっている場合がございますので、予めご了承ください。
←1つ前の考察 | 次の考察→ |
---|---|
スリカエが 流行している理由 | スキル「未来予知」の 上方修正でどうなる? |
バランスってどんなスキル?
初期手札を調整出来るスキル

スキル「バランス」は、デッキのカード種類に応じて、初期手札の内容が決まるというスキル。デッキ内のモンスター・魔法・罠のバランスに応じて、初期手札が決まるようになっている。
バランスの入手方法はこちら具体的な確率は不明
ゲーム内の説明だけでは、「バランス」の効果の詳細はまったくわからない。そこで、今回は「バランス」の効果を徹底的に検証してみることにした。
バランスを検証してみる
検証1:同系カードが初手に来る確率を調査

▲今回は魔法カードで検証。画像は魔法3枚のデッキ。
同系カード(今回は魔法カード)が初手に来る確率を、1~6枚の採用枚数ごとに検証する。何枚から初手確定になるのかをチェックした。
検証2:同系カードが初手に2枚来る確率も
また、初手1枚確定ラインだけでなく、2枚確定ラインも検証した。1の検証結果を踏まえて、6~11枚の範囲で検証した。
検証3:次のドローには影響するのか

▲初手に魔法カードは引けなかったが、次のドローでは引けるのか?
また、初手だけでなく、次のドローに影響するかどうかも検証した。ギリギリ確定にならない採用枚数と1枚採用の場合を比較し、1回目のドローに偏りが出るかをチェックした。
バランスの検証結果
結果1:初手に来る確率
20枚デッキを使用し、各50回デュエルして検証しています。
採用枚数 | 初手に来た 回数 | 確率 |
---|---|---|
1枚 | 9回 | 18% |
2枚 | 19回 | 38% |
3枚 | 27回 | 54% |
4枚 | 41回 | 82% |
5枚 | 50回 | 100% |
6枚 | 50回 | 100% |
5枚以上で確定!
以前から確認されていたことだが、同系カードを5枚以上入れていれば初手に確定で引けるということが確認できた。5枚、6枚の場合で合わせて100回検証して、1回も初手に来ないということがなかったので、ほぼ確定と言える。
初手に来る確率は採用枚数×20%?
スキルが無い場合、初手に来る確率はもっと複雑な計算が必要なのだが、検証結果からみるに、「バランス」を使用した場合の初手に来る確率は、採用枚数×20(%)程度になっている可能性がある。これが正しければ、4枚採用でも8割近い確率で初手に引くことができるということになる。
結果2:初手に2枚来る確率
20枚デッキを使用し、各50回デュエルして検証しています。
採用枚数 | 初手に来た 回数 | 確率 |
---|---|---|
6枚 | 10回 | 20% |
7枚 | 17回 | 34% |
8枚 | 32回 | 64% |
9枚 | 44回 | 88% |
10枚 | 50回 | 100% |
11枚 | 50回 | 100% |
ほぼ予想通りの結果に
多少のブレはあるものの、大方予想通りの結果となった。デッキの半分が同系カードなら、確実に初手に2枚は引けるということが言える。
結果3:最初のドローへの影響
20枚デッキを使用し、各50回デュエルして検証しています。
採用枚数 | 初手に来た 回数 | 最初のドロー で引いた回数 | ドロー含めた 引ける確率 |
---|---|---|---|
1枚 | 9回 | 8回 | 34% |
2枚 | 19回 | 17回 | 72% |
3枚 | 27回 | 15回 | 84% |
4枚 | 41回 | 7回 | 96% |
5枚 | 50回 | - | 100% |
6枚 | 50回 | - | 100% |
※初手に引けず、最初のドローで引けた場合の回数を記載しています。
最初のドローにもスキルが影響!?
最初のドローで特定のカードを引く確率を検証したところ、明らかに通常より高い確率が算出された。スキル効果文は初期手札のみに関わるような記述になっているが、もしかしたら最初のドローにも影響しているのかもしれない。
先攻で欲しいカード以外なら4枚でも十分!?
この検証結果が正しいとすると、先攻1ターン目に出したいカードでないのなら、4枚採用でもかなり高い確率で序盤に引くことができるということになる。もちろん100%で引けるに越したことはないが、4枚採用でも十分に実戦レベルと言える。
バランスの効果まとめ
デッキのバランス=初手の配分
検証の結果、デッキ内のカードバランスが如実に初手に反映されるスキルということがわかった。うまく構築すれば、「初手が罠だらけで何もできない」などの問題を確実に対処することが可能だ。
初手が2:1:1のデッキも作れる

バランスを使ってデッキを画像の様にモンスター10枚、魔法5枚、罠5枚にすれば、初手を確実にモンスター2枚、魔法1枚、罠1枚にすることができる。様々な種類のカードをまんべんなく使いたい場合は、是非覚えておきたい。
アドは得られないがとても有用
「バランス」はカードアドバンテージは得られないものの、どんなデッキでも常に付きまとう「初手事故問題」を解決できる非常に優秀なスキルと言える。スキル依存度が低いデッキなら、とりあえず選んでおいても損はない。
ログインするともっとみられますコメントできます