デュエルリンクスのデッキスキル「ハーピィドロー」について解説しています。使用可能キャラと入手方法、評価や使いみちをまとめていますので、スキル「ハーピィドロー」を使う際の参考にして下さい。

スキルの関連記事はこちら
「ハーピィドロー」のスキル基本情報

「ハーピィドロー」のスキル効果
効果 |
---|
ライフが1000減るごとに使用できる。ドローフェイズ時、ランダムで「ハーピィ」カードをドローする。 |
ハーピィの専用スキル
このスキルの効果でデッキからランダムで「ハーピィ」カードが手札に加わる。カード種類の指定はないので、ハーピィモンスターに限らず、魔法カードを引く可能性もある。
スキルの使用可能キャラと入手方法
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | ドロップ |
舞の専用スキル
このスキルを覚えるキャラは、現状、「孔雀舞」のみとなっている。原作でも舞は「ハーピィ」の使い手だったので、キャラに適したスキルと言える。
「ハーピィドロー」の評価と使い道
優先度はかなり低い
ハーピィ専用のスキルだが、ハーピィのサーチがランダム要素な点と、1000を削るのであれば、2000で好きなカードがサーチできる「ディスティニードロー」などの方が優先度が高いという理由から、このスキルはあまりオススメできない。
「ハーピィドロー」と相性の良いカード
カード名 | 相性の良い理由 |
---|---|
![]() | このカードに限らず、ハーピィと名の付くカード全般が相性の良いカードとして扱っても良いだろう。 |
スキル掘りにおすすめなデッキ
ドロップスキルはスキル掘りが必須!
ドロップスキルは、レベルアップスキルと違い、キャラクターを使用しレジェンド決闘者に挑む必要性がある。またハイスコアを取れば報酬の枠が増えるため、入手確率も格段に上がるぞ!
ハイスコアが取れるスキル堀りデッキはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます