デュエルリンクスのデッキスキル「デッキマスター能力[コマンダー]」について解説しています。使用可能キャラと入手方法、評価や使いみちをまとめていますので、スキル「デッキマスター能力[コマンダー]」を使う際の参考にして下さい。
![「デッキマスター能力[コマンダー]」](https://gamewith.akamaized.net/assets/images/common/transparent1px.png)
スキルの関連記事はこちら
「デッキマスター能力[コマンダー]」のスキル基本情報

「デッキマスター能力[コマンダー]」のスキル効果
効果 |
---|
自分フィールド上に「コマンダー」がいる場合、自分フィールド上の戦士・機械族のモンスター攻撃力・守備力は300ポイントアップする。 |
コマンダー強化スキル
このスキルは自分フィールド上に《コマンダー》が存在すれば、永続的に発動するスキルである。「絆の力!」や「粉砕!」とは違い、相手のターンでも効果が続くため、その点では差別化ができている。
スキルの使用可能キャラと入手方法
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() | Lv4 |
本田ヒロト専用スキル
このスキルを覚えるキャラは本田ヒロトのみ。本田ヒロトの魂のカード《コマンダー》をパワーアップしよう!
「デッキマスター能力[コマンダー]」の評価と使い道
仲間のモンスターもパワーアップ

このスキルはコマンダーだけではなく、自分フィールド上の戦士・機械族モンスターの攻守がアップする。《魔の試着部屋》や《予想GUY》を使ってコマンダーの他にモンスターを並べて戦おう。
「デッキマスター能力[コマンダー]」と相性の良いカード
カード名 | 相性の良い理由 |
---|---|
![]() | デッキからコマンダーを特殊召喚することができるため。 |
スキル掘りにおすすめなデッキ
ドロップスキルはスキル掘りが必須!
ドロップスキルは、レベルアップスキルと違いキャラクターを使用しレジェンド決闘者に挑む必要性がある。またハイスコアを取れば報酬の枠が増えるため、入手確率も格段に上がるぞ!
ハイスコアが取れるスキル堀りデッキはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます