![文明崩壊後の原始世界を『Lonely Mountains: Snow Riders』](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
![インディゲーム100選](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
インディゲーム100選!
PS4で大ヒットした傑作ゲームをPC向けにリマスター
![PS4で大ヒットした傑作ゲームをPC向けにリマスター](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
PlayStation Publishing LLCが発売した『Horizon Zero Dawn™ Remastered』は、2017年にPS4で登場したオープンワールドアクションRPG『Horizon Zero Dawn』が、PS5でのリマスターを経て、Steam版(Windows PC用)に移植したものだ。
Steam版は、PCゲーマーに向けて最適化され、グラフィック向上のほかPCならではの機能も追加された決定版である。
主人公は、ノラ族の異端児として暮らす若き狩人「アーロイ」だ。
彼女は自信の出生の秘密と運命、そして世界の謎を解き明かし、迫る危機から人類を救うべく弓と槍を携えて旅に出る。
![主人公は、ノラ族の異端児として暮らす若き狩人「アーロイ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
アーロイを待ち受けるのは、文明が崩壊し、機械獣と原始に戻った人類がともに暮らす世界だ。
プレイヤーはアーロイを操作し、様々な武器を手にして戦術を駆使し、強力な攻撃を繰り出して、恐ろしい機械獣や邪悪な敵対勢力に立ち向かうことになる。
広大なオープンワールドに待つ多彩なクエスト
![広大なオープンワールドに待つ多彩なクエスト](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
広大なオープンワールドは、基本的に「視界に入る場所にはどこにでも行ける」自由度の高さに満ち満ちている。
素材を集めて武器や防具をクラフトする要素もあり、探索と戦闘がシームレスに繋がり、まだ見ぬ領域が切り拓かれていく。
クエストは追跡や賞金稼ぎ、機械のパーツ回収などバラエティに富み、プレイヤーを飽きさせることはない。
行く先々で人々が営む街や、個性豊かなキャラクターたちとの出会いも待っている。
![行く先々で人々が営む街や、個性豊かなキャラクターたちとの出会いも待っている。](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
アーロイは機械獣の弱点をスキャンし、様々な弾薬を使い分け、単なる力押しではない戦いが求められる。
時として死角から忍び寄るステルス戦術が有効なこともある。
また機械獣のなかには騎乗できるものもあり、荒野を疾走する楽しみを与えてくれるのだ。
Steam版はトリプルモニターとDualSenseコントローラー対応
![Steam版はトリプルモニターとDualSenseコントローラー対応](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
リマスター版はテクスチャが刷新され、ライティングが最長際されたほか、植生の密度も向上。またNPCのモーションキャプチャーも再収録されており、プレイの没入感を高めている。
Steam版は、PS5のリマスター内容に加えて、PCならではのカスタマイズ性と拡張性が追加されている。
ウルトラワイド(21:9)やスーパーウルトラワイド(32:9)、そしてトリプルモニター(48:9)にも対応。
*NVIDIA DLSS 3などのアップスケーリング技術にも対応し、高画質と高いフレームレートの両立が可能だ。
さらにDualSenseコントローラーのハプティックフィードバックやアダプティブトリガーも利用でき、「弓を引き矢を射る」感覚が味わえる。
機械獣は恐竜や動物をモチーフにしており、多様性や精巧な動きは見る人を魅了する。
またリマスター版は自然描写も豊かさを増しており、美しいロケーションを探索するだけでも満足できるだろう。
その他の新作ゲームもチェック!
GameWith編集者情報
![ミャーのプロフィール](https://img.gamewith.jp/img/ecd6feccc2f5f5fa49dc238b01c832a6.png)
ゲームの世界に足を踏み入れたきっかけは、RPGの名作「FFシリーズ」。 以来、『ドラクエ11』や『ぷよぷよ』、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』といったパズルやアクション、さらにバトル系、乙女ゲームなど、さまざまなジャンルをプレイ。 どのゲームも異なる楽しさがあり、基本的にゲームに好き嫌いはない。 今でも悔やまれるのは、テニスの王子様の『学園祭の王子様』というDSのソフトを引っ越しと同時に紛失してしまったこと。 最近では『原神』が好きで、イケメン脚長男子4人のみを編成し、毎日プレイしている。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
![](https://img.gamewith.jp/service/hd/images/1484c810dde9b7716d96439310ab4aa1.png)
モンスターハンターワイルズ
9,000円(税込) 2
![](https://img.gamewith.jp/service/hd/images/cbab9d3e658464549a1aa79eb74e4550.png)
/PC/Xbox
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
8,800円(税抜) 3
![](https://img.gamewith.jp/service/hd/images/3aa0ff2b62e53a3717440d2da0b31747.png)
/PC
龍が如く8外伝
Pirates in Hawaii
6,300円(税抜)