![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
『MONSTER HUNTER WILDS』フィールドをお散歩してみた!
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
CAPCOMが贈る「モンハン」シリーズ最新作となるハンティングアクション『MONSTER HUNTER WILDS(モンスターハンターワイルズ)』。
エリアだけでなくベースキャンプへの移動までもがシームレスにつながっており、色鮮やかに描かれた景色の雰囲気を味わいながら、よりリアルな狩猟体験を楽しめるのが特徴の作品だ。
今回の記事では、先日開催されたオープンベータテストで「隔ての砂原」を探索して気付いたフィールド全体の魅力を、狩猟とは別の視点でご紹介。
![MONSTER HUNTER WILDS](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
視覚的にも楽しめるリアルな環境!同じ場所でも天候でガラッと雰囲気が変化!
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
狩猟を始める際にほとんどのハンターが目にするであろうベースキャンプからの眺め。
見渡す限りの草や動物、そして奥に見える岩山など見てわかるほどの広大なフィールドを巡って探索するワクワク感は、やはりオープンワールドならではの魅力だ。
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
画像のような天気の荒れていないのどかな時間は「豊穣期」という期間で、ここから見下ろすと草食動物たちが群れを成して行動しているのが確認できた。
今までのシリーズ作品だと1エリアに数匹ほどだったが、本作では数十匹ほどの群れになっているため、思ったよりもかなりの存在感がある。
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
体験版では「隔ての砂原」でフィールド巡りや狩猟が楽しめた。その名の通り砂漠地帯がメインではあるが、しばらく巡っていると緑が見えるエリアや鉱石で囲われたような空間なども確認できた。
またオアシスも発見した。ここでは釣りを楽しむこともできたのでのんびりしていると、チャタカブラが水浴びをしている可愛らしい様子も見られる。
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
そんなチャタカブラに襲われてしまったためやむなく戦ったのだが、追いかけている途中に「バーラハーラ」の起こした砂流に捕まり、一緒に別のエリアに落とされるなんてことも。
戦っている最中に他のモンスターが介入してくるといった要素は、本作でも健在なようだ。
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
フィールドの景色は時間が経つと朝から夜へと変化していくが、本作では時間経過で天候も変化する。
特に「異常気象」の天候では景色が一変し、あちこちで落雷が起こる嵐の中で移動することに。動物たちも見当たらず見通しも悪いので「豊穣期」とは全く異なる雰囲気を醸し出している。
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
荒れた天候の中で探索していると、モンスター同士で争っている場面にも遭遇。
画像に映っているのは「レ・ダウ」と「バーラハーラ」。今までレ・ダウを見かけていなかったが、どうやら「異常気象」の時にのみ出現するようだ。天候によって特定のモンスターが出現するというシステムは『モンスターハンター2(dos)』と似ているかもしれない。
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
この天候が変わる瞬間も面白く、画像に見える雲は背景ではなく実際に迫ってきており、かなりの迫力。ざっと見て回っただけでもフィールドだけで様々な面が進化していると感じた。
ちなみにフィールドはほかにも「緋の森」「油涌き谷」「氷霧の断崖」があり、それぞれに異なる天候があるようなので、製品版ではこれ以上に様々な景色を楽しむことができるだろう。
安全な場所を探して簡易キャンプを設営しよう!
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
エリアのあちこちを探索していると、簡易キャンプの設営地点を見つけることができる。
簡易キャンプを設営することで、フィールド探索やクエストでファストトラベルができるため、移動時間を短縮することが可能だ。
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
また簡易キャンプ内では、ベースキャンプと同じく装備の変更やアイテム整理、ステータスを一時的に上昇させる食事もできる。
モンスターとの戦闘で、装備を丸ごと変えたくなった時やアイテムの補充を行いたい際に役立つため、かなりの利便性を感じた。
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ただ『ワールド』の時とは異なり、どこにでも設置すればいいというわけではなく、開けた場所やモンスターが近くにいる場所に設置してしまうと、発見されて壊されてしまうことが多い。
安全な場所に設営したいハンターは、モンスターが来ないような場所を探してみると長く簡易キャンプを使うことができるだろう。
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
とは言え、壊されても時間経過や直接その場所に向かって復活させたりそのまま撤去させたりできるため、設営場所に拘らないのであればとりあえず作ってしまうのもアリ。
![MONSTER HUNTER WILDSの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
『ワールド』での食事シーンは飯テロレベルで食べ物のクオリティがとてつもなく高かった。『ワイルズ』でもその力の入れ具合は半端ない。
体験版ではキャンプ内での食事のみだったが、焼き上がった厚切りの肉がかなり美味しそうなのが分かる。
シリーズ作品ではおなじみの、拠点でアイルーたちが作る豪華な食事シーンが製品版で見られるのかは不明だが、個人的には本作でもあの料理シーンは是非とも見てみたい。
その他の新作ゲームもチェック!
『MONSTER HUNTER WILDS』とは?
没入感を追求した狩猟を体験する『モンスターハンター』最新作!
![MONSTER HUNTER WILDS](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
CAPCOMから発売のPS5,PC,Xbox Series X|S,対応ゲームソフト『MONSTER HUNTER WILDS(モンスターハンターワイルズ)』はシリーズ最新作となるハンティングアクション。
「禁足地」と呼ばれる未踏の領域を舞台に、プレイヤーは保護された少年「ナタ」と共に調査隊を結成し、「白の孤影」と呼ばれるモンスターの調査と、守人一族の救助を目指す物語を描く。
本作では新たなモンスターに加えて、モンスターの急所を狙って大ダメージを与えられる新アクション「集中モード」が実装。狙いを定めて攻撃やガードなどの行動ができ、幅広いアクションが体験できる。
![MONSTER HUNTER WILDS](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
発売日など基本情報
発売日 |
2025年2月28日 |
---|---|
会社 |
CAPCOM |
ジャンル | アクションRPG |
対応ハード | PS5 / PC / Xbox |
タグ | |
価格 |
PS5 : 9,000円(税抜)
PC : 9,000円(税抜)
Xbox : 9,000円(税抜)
|
最大プレイ人数 |
4人
|
公式HP | |
公式Twitter |
今後発売の注目作をピックアップ!
![](https://img.gamewith.jp/service/hd/images/1484c810dde9b7716d96439310ab4aa1.png)
モンスターハンターワイルズ
9,000円(税込) 2
![](https://img.gamewith.jp/service/hd/images/cbab9d3e658464549a1aa79eb74e4550.png)
/PC/Xbox
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
8,800円(税抜) 3
![](https://img.gamewith.jp/service/hd/images/3aa0ff2b62e53a3717440d2da0b31747.png)
/PC
龍が如く8外伝
Pirates in Hawaii
6,300円(税抜)