
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
出場エントリー数は、延べ9,875人!

2025年5月9日(金)〜11日(日)に開催される世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO Japan 2025」に関して、エントリー数が確定。
エントリー数は延べ9,875人となり、昨年のEVO Japan 2024を上回り、過去最高のエントリー数であることが発表された。
※以下、プレスリリースを引用
世界最大級の格闘ゲーム大会「EVO Japan 2025」過去最高!出場エントリー数は延べ9,875人
Day1観戦チケット販売は2025/5/8 23:59迄!
EVO Japan 2025実行委員会は、2025年5月9日(金)〜11日(日)に、東京ビッグサイト 東2-3ホールにて開催する「EVO Japan 2025(エヴォジャパンニセンニジュウゴ)」(以下、EVO Japan 2025)の出場エントリーを締め切り、エントリー数が確定しましたのでご報告いたします。EVO Japan 2025のエントリー数は、延べ9,875人にのぼり、昨年のEVO Japan 2024を上回り、過去最高のエントリー数となりました。
各タイトルのエントリー数は、THE KING OF FIGHTERS XV 294名、Granblue Fantasy Versus: Rising 481名、GUILTY GEAR -STRIVE- 693名、TEKKEN 8 979名、STREET FIGHTER 6,653名、STREET FIGHTER III 3rd STRIKE -Fight for the Future- 71組355名、Virtua Fighter 5 R.E.V.O. 84組420名 です。
尚、観戦チケットは、Day1が5月8日(木)23:59、Day2が5月9日(金)23:59、Day3が5月10日(土)23:59迄、各ステージ前の自由席付優先エリアで観戦することができるプレミアムエリアパス※1は5月8日(木)23:59迄、チケットぴあ(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2455873 )にて販売しております。
EVO Japan 2025は、「格闘ゲームの祭典」をテーマに、選手も観客も繋がり、触れ合い、楽しめるコンセプトテーマパークとして開催いたします。
※1 プレミアムエリアパスのみでは会場に入場できません。必ず入場チケットをご購入ください。

EVO Japan 2025 注目ポイント(前回大会との変更点)
1. 早期購入割引「アーリーバード」チケットを導入※2
ご来場人数を早期に把握し、より豊かな体験をしていただけるよう、新たに早期購入割引「アーリーバード」チケットを導入いたしました。販売開始から一定期間内にチケットをご購入いただくと、通常料金よりもお得な割引価格でご来場が可能となっております。
※2 2025年4月時点 販売を終了しております。
2. EVOラインナップ史上初の 「5on5」形式を採用
これまでのEVOシリーズでは見られなかった新たな挑戦として、「5on5」形式の団体戦を採用いたします。日本でもっとも歴史と格式あるコミュニティ大会に数えられる「クーペレーションカップ」(使用タイトル:STREET FIGHTER III 3rd STRIKE -Fight for the Future-)・「ビートライブカップ」(使用タイトル:Virtua Fighter 5 R.E.V.O.)とコラボレーション。この形式では、各チームが5名で編成され、個々のスキルはもちろん、チーム全体の戦略性や連携力が勝敗の鍵を握ります。各選手の役割や対戦順が試合の展開に大きな影響を与えるため、従来の1on1とは異なる迫力あるバトルが繰り広げられることが予想されます。団体戦が盛んに行われてきた日本ならではのルールを採用し、選手にとっても観客にとっても、これまでにない新鮮な体験をお楽しみいただけます。
3. 人気タイトル「バーチャファイター」が復活
長年にわたり多くのファンから愛されてきた格闘ゲームの名作「バーチャファイター」が、EVO Japanの舞台に復活いたします。バーチャファイターは、3D対戦格闘ゲームの先駆けとして知られ、その革新的なゲームシステムと戦略性の高さで世界中のプレイヤーを魅了してきました。今回の復活により、往年のファンはもちろん、新しい世代のプレイヤーにも再びその魅力を体感していただける機会となります。伝統と革新が交錯する熱いバトルに、どうぞご期待ください。
その他変更点について
史上最大規模のスペースでブース出展を実施
過去最大規模のスペースを活用し、企業やブランドによるブース出展を実施いたします。これにより、チームや選手との交流の機会を最大化し、格闘ゲームをライフスタイルの一環として体感できる場を提供いたします。ファンや観客にとって、単なる観戦を超えた新しい体験が広がります。
プレミアムエリアの創設
ステージ上での試合をより快適に観戦していただけるよう、ステージ前に自由席付観戦エリア「プレミアムエリア」を設けました。このエリアでは、迫力ある試合を特等席から観戦でき、格闘ゲームファンの皆様により楽しい観戦体験をお届けいたします。
決勝トーナメントがTOP6からTOP8へ回帰
決勝大会の対象者をEVO Japan 2024で採用したTOP6から、従来のTOP8に戻ります。TOP8形式は、多くのEVOファンに親しまれてきた伝統的なスタイルであり、参加者、観戦者ともに一層の盛り上がりが期待されます。熱戦が繰り広げられる決勝トーナメントに、ぜひご注目ください。
開催概要
名称 | EVO Japan 2025 | |
---|---|---|
会期 | 2025年5月9日(金)〜 11日(日) | |
会場 | 東京ビッグサイト 東2-3ホール | |
公式サイト | https://www.evojapan.gg/ | |
主催 | EVO Japan 2025実行委員会 | |
公式SNS | 【X】 @evojapan_info 【YouTube】 @EVOJapanYT | |
エントリー | EVO Japan 2025公式サイト ( https://www.evojapan.gg/ )より登録 | |
チケット | 入場チケット(3日間通し券)7,000〜10,000円 ※エントリーに必須のチケットとなります。 入場チケット(1日券) 3,500円 プレミアムエリアパス 各2,000円 エントリーフィー1,000円 ※参加1タイトルにつき1枚 |
©EVO Japan 2025実行委員会
EVO Japanについて
EVOは、Evolution Championship Seriesとしてアメリカの大学の片隅で始まり、現在では毎年ラスベガスで開催している世界最大かつ最も長い歴史を持つ格闘ゲーム大会です。そして格闘ゲーム誕生の地である日本で開催されてきたのがEVO Japanです。EVOでは20年にわたり、世界中の強豪が一堂に会し、その技量で会場を興奮の渦に巻き込んできました。毎年1回、素晴らしいイベントが開催され、誰もが参加できるオープントーナメントで、選手やファンの競争心を称えるために集っています。
EVO Japan 2024は、昨年4月に有明GYM-EXにて開催し、EVO Japan初となる有料の大会となりましたが、約25,000枚のチケットは事前に完売し、3日間の来場者も過去最多を記録するなど、大盛況となりました。また、出場選手についても、延べエントリー数は9,000件、海外からも約60か国から959人がエントリーして熱戦を繰り広げ、今年も数多くのドラマが生まれました。
その他の新作ゲームもチェック!
GameWith編集者情報

過去にオーケストラでの演奏経験もあり、ゲーム音楽にはこだわりが強いタイプ。 「いいゲームにはいい音楽がつきもの」が信条。 RPGや対戦ゲームなど幅広いジャンルを遊ぶが、唯一ホラーゲームだけはNG。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/5/30 発売

/Xbox
ELDEN RING NIGHTREIGN
5,200円(税抜) 2
2025/5/30 発売

Lost Soul Aside
7,254円(税抜) 3
2025/5/22 発売

/PC/Xbox
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
6,980円(税抜)