このサイトは一部広告を含みます
【読めば役立つ!?】動物好き集まれ!リアルな野生の獣たちによる領地開拓ゲー『キング・オブ・ビースト:新世界』配信開始!
アプリ
2024年05月15日 リリース済
2024年05月15日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

【読めば役立つ!?】動物好き集まれ!リアルな野生の獣たちによる領地開拓ゲー『キング・オブ・ビースト:新世界』配信開始!

最終更新 :

2024/05/20 iOS「無料ゲーム」ランキングで4位、「ストラテジー」ランキングで2位獲得!

密着!未踏の地に生きる獣たちの世界【PR】

動物のことならお任せ、ケモじいじゃ。キミは世にも珍しい、動物たちだけの惑星を知っておるか?

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

キング・オブ・ビーストの画像_イメージ

そこにはライオンやサル、イノシシ、果ては恐竜まで多種多様な動物たちが暮らしておる。なんと文明を自ら築いているというから驚きじゃ。

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

そこにはワシらの常識では考えられない世界がある。さあ、その様子を一緒に見ていこう!

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

2024年5月15日(水)、STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITEDが手掛ける戦略シミュレーション『キング・オブ・ビースト:新世界』が配信開始した。

キング・オブ・ビーストの画像_パンダ軍

本作は、プレイヤーが動物たちを率いる領主となって、コロニー(領地)の開拓・拡大、野生生物の育成・強化などを行う野生動物シミュレーションゲーム。

リアルな野生動物たちが多数登場し、イチから文明を発展させて理想の世界を作り上げる面白さが体験できるのが魅力で、配信後 iOS「無料ゲーム」ランキングで4位、「ストラテジー」ランキングで2位を獲得した話題の作品だ。

うひゃひゃ! 動物は最高じゃあ!!

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

本記事では、『キング・オブ・ビースト:新世界』の魅力を、動物へ並々ならぬ愛を注ぐケモじいの解説と共に紹介。

それでは、ケモじいと一緒に動物の世界を見てみよう。

※本記事はSTARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITEDの提供によりお届けしています。

※ゲームにはケモじいは登場しません。ご了承ください。

※記事内の会話で登場するビーストキャラは"概念"であり、ゲーム内のビーストとはまったくの別人(別獣)となっています。ご了承ください。

ここから今すぐ無料でプレイ!

目次

驚愕!動物たち自らが“理想の楽園”を作り上げる

キング・オブ・ビーストの画像_頭

本作の目的は、プレイヤーが動物たちを率いる領主となって、様々な施設を作り自分だけのコロニーを発展させていくこと。

しかし、野生の世界はまさに弱肉強食。生きるための資源を獲得しながら動物たちを育成・強化し、狩りはもちろん強力な侵略者と戦う必要がある。

おほ、見てみい! ライオンがコロニーを発展させようとしているぞ!

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

キング・オブ・ビーストの画像_物語
キング・オブ・ビーストの画像_会話ライオン

領主

さあ、みんなでコロニーを広げていこう!

■ワンポイント動物豆知識

ライオンは少数のオスと多数のメスの群れを作ることが有名だが、なんとネコ科の中で群れを作るのはライオンが唯一

最近は一日寝て過ごすなど怠け者であることがバレつつあるが、それでもオスライオンは外敵から群れを守るなど、しっかりリーダーらしい振る舞いを取る。

ゲームでは領主キャラとしてリーダーシップを発揮。自分の強さのみに奢ることなく、信頼できる仲間を探す姿が印象的だ。

さすが百獣の王じゃな。群れを率いる姿が様になっとるわい。

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

最初は拠点以外すべて森という未開の場所からスタート。そこから木々を切り開いて領地を広げながら、発展に欠かせない各種資源の採集地や、戦力増加に欠かせない施設を発見、建設していく。

なお、チュートリアルがしっかりとしており、動物たちによる会話で教えてくれるのでサクサク覚えられる。次行くべき場所が点灯しており、迷わず進められるのも嬉しいところだ。

ここから今すぐ無料でプレイ!

キング・オブ・ビーストの画像_開拓
キング・オブ・ビーストの画像_会話ゾウ

子象

森の開拓なら任せて!力には自信があるんだ。

■ワンポイント動物豆知識

ゾウといえばその巨体が一番の特徴だが、意外にも足が速く最高速度はなんと時速40km/h

ゲームでは、そのパワーを活かして木々を切り開く役目を担う。「何でも破壊できるってね。へへっ!」と、無邪気に力を振る舞う子どもらしい姿が可愛い。

ほほ、陸上最大の哺乳類と呼ばれるだけあって、力強いのう。

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

未開拓地を切り開きながら、水や果物、草、砂、水など各種素材を集める施設を作成。自分のコロニーがどんどん発展していく様子は見るだけでワクワクする。

キング・オブ・ビーストの画像_攻撃

もちろん、ただ生産&拡大するだけではない。ときには外敵となる害獣が発生し、戦闘になることも。

そんなときは、害獣と戦えるビーストを向かわせて対応しよう。ゲームを進めるごとに強力な敵が現れるので、味方となるビーストの巣穴をしっかりレベルアップさせておくのがポイントだ。

キング・オブ・ビーストの画像_会話アカギツネ

アカギツネ

ふん、敵が出たって? オイラに任せな。

■ワンポイント動物豆知識

日本人が想像する「キツネ」そのもの。イヌ科ながら、ネコのような性格や身体的特徴を持っており、その身のこなしは非常に素早い。

ゲームでは、ベーシックな肉食ビーストとして登場。始めて現れた毒蛇を見事に退治してくれる。

アカギツネは単独行動のハンターじゃ。心強いのう。

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

キング・オブ・ビーストの画像_レイアウト

細かな部分だが、拠点内の施設は自由にレイアウト可能なのも嬉しいところ。

開拓、生産、防衛、景観作りなど、自分だけの動物王国をイチから作り上げる楽しさが詰まった内容となっている。

ここから今すぐ無料でプレイ!

注目!最強の猛獣も登場する多種多様な生き物たち

キング・オブ・ビーストの画像_動物たち

この世界には数多くの野生動物たちが存在しておるんじゃ!

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

注目はなんといっても主役の動物たち。ライオンや象のほかにも、サーバル、ヤマアラシ、カモノハシ、ニホンジカ、ラクダ、シマウマなど、数えきれないほどの動物が実装されている。

しかも、写真と見間違えるほどリアルなイラストが使用されており、まるで動物図鑑を眺めるようなワクワク感が味わえるのも嬉しい。

キング・オブ・ビーストの画像_アルファ一覧

また、動物たちのなかには、アルファと呼ばれる強力な能力を持つ獣たちがいる。

コロニーの発展や支援向けの「発展系アルファ」、バトルに特化したスキルを持つ「戦闘系アルファ」などが存在し、彼らを中心に部隊を組むのが攻略の鍵を握る。

キング・オブ・ビーストの画像_駐屯

アルファは草食、肉食、雑食、通用、掃討などの種類に分類されており、それぞれに合わせたビーストを率いる力を持つ。

スキルの相性や対応するビーストと組み合わせて部隊を結成すれば、組み合わせ次第で強力な運用も可能。動物たちをかけ合わせてオリジナル部隊を編成しよう。

ここからいくつか動物をピックアップして紹介していく。

ここから今すぐ無料でプレイ!

■クロヒョウ

キング・オブ・ビーストの画像_クロヒョウ

■ワンポイント動物豆知識

ヒョウの特徴といえば、その適応力。熱帯雨林から砂漠まで様々な環境で生存できるほか、自分よりも大きな獲物だろうがお構いなしに捕食してしまう。

ゲームでは、遠距離戦闘に優れた肉食ビーストとして登場。攻撃力やダメージアップなど戦闘に関するスキルを多く所持している。

狩りのスペシャリストとして、戦闘で役に立つこと間違いなしだ。

身軽でとんでもないジャンプ力が魅力じゃ! 格好ええのう。

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

■キリン

キング・オブ・ビーストの画像_キリン

■ワンポイント動物豆知識

キリンは、なんと一生のほとんどを立ったまま過ごしている。その徹底ぶりは水を飲んでくつろぐときすら変わらない。

ゲームでは、近距離戦闘に優れ、あらゆる方面に適用できるバランス力に優れたビーストとして活躍。攻撃、防御どちらのバフも有している。

高いスタミナからくる守りと、強靭な首や脚から繰り出される一撃を持つキリンは、心強い味方となるだろう。

動物園の人気者としても有名じゃな。おっとりしているように見えるが、じつは警戒心がとても強いんじゃ。

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

■ゴールデンライオンタマリン

キング・オブ・ビーストの画像_ゴールデンライオンタマリン

■ワンポイント動物豆知識

熱帯雨林に生息する小型のサルの一種。メスだけでなく、オスや子供も子育てに参加する家族思いな一面がある。

ゲームでは、コロニーの軍事発展の促進に向いた雑食ビーストとして登場。雑食ビーストに自動的に経験値を付与したり、訓練速度をアップするなど強力なサポート能力を持つ。

タマリンの素晴らしい思いやり精神は本作では自軍のすべての動物に発揮。育成で無くてはならない存在だ。

その名の通り、まるでライオンのような体毛が特徴のサルじゃ。なかなか貫禄があるのぅ。

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

ここから今すぐ無料でプレイ!

圧倒!外界で資源を獲得&仲間と共に強敵と対峙

キング・オブ・ビーストの画像_仲間と協力
キング・オブ・ビーストの画像_会話ライオン

領主

外の世界は広大だ! 力を合わせて立ち向かえ!

野生の世界はシビアじゃ。一筋縄ではいかん。

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

コロニーをある程度発展させると、なんと外の世界へと飛び出すことができる。実は自分の領地は、超広大なマップの小さな一部にしか過ぎなかったのだ。

キング・オブ・ビーストの画像_外の世界
キング・オブ・ビーストの画像_生命の木

▲とある場所には「生命の木」という謎の場所が……! 占領すれば大きな恩恵があるという。

外の世界では、他プレイヤーのコロニー、強力な野生動物、豊富な素材などが点在しており、自分の部隊を自由に向かわせることができる。

キング・オブ・ビーストの画像_他者に攻撃

もちろん、敵がいた場合は抵抗してくるので、強力な部隊をもって制圧・占領してしまおう。見事撃退できれば、大量の素材を略奪・獲得できるわけだ。

そう、この世は野生世界。弱肉強食の理こそ、すべてなのだ。

キング・オブ・ビーストの画像_同盟

なお、プレイヤー個人で戦うのには限界がある。そんなときは他プレイヤーと同盟を組むのがオススメ。

キング・オブ・ビーストの画像_同盟外の世界

▲外の世界で同盟者同士で固まれば心強い。

一人だと攻め込まれやすいが、多人数だと敵も迂闊に手は出してこない。そして、準備が整ったら仲間と共に一気に進軍する……といった、戦略シミュレーションらしい駆け引きが楽しめる。

自分の縄張りを死守するため、あらゆる手を尽くすべし!

ここから今すぐ無料でプレイ!

事前登録報酬の強力&レア動物「タンチョウ」を手に入れるなら今!

【読めば役立つ!?】動物好き集まれ!リアルな野生の獣たちによる領地開拓ゲー『キング・オブ・ビースト:新世界』配信開始!の画像

今始めると、事前登録報酬として「5分間建設加速」や「ダイヤモンド」「湿原の神-タンチョウ」などがプレゼントされる。

キング・オブ・ビーストの画像_タンチョウ

■ワンポイント動物豆知識

縁起の良い鳥として親しまれているタンチョウ。ゲーム内の湿原の神の二つ名の通り、アイヌでは神様として扱われていたようだ。

タンチョウの赤い頭頂部は実は羽毛ではなく皮膚。ニワトリのトサカのようなものとなっている。

ゲームでは、野生生物を狩る際、部隊の攻撃力や防御力、行軍速度などがアップするバフ能力を持っている。

神様のパワーで群れにご利益を与えている……のかもしれない。

タンチョウは日本で繁殖する唯一の野生ツルじゃ。美しいのぅ。

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

タンチョウは強力なバフ能力を持ち、戦力を大幅にアップさせられる貴重な存在。

ほかにもゲーム内で使用する「知恵の実」「ハチミツ」「奇妙水晶」といったアイテムを大量に入手できるので、ぜひすべて入手してスタートダッシュを決めよう。

動物たちの楽園がキミを待っておるぞ!

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

さて…。

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい

ワシもそろそろコロニーを作りにいこうかの。ワシのコロニーを見かけても攻撃するんじゃないぞ!

キング・オブ・ビーストの画像_会話じい

ケモじい?

ここから今すぐ無料でプレイ!

© StarUnion. All Rights Reserved.

レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

キング・オブ・ビースト:新世界をプレイしたユーザーのレビュー。

掲示板

キング・オブ・ビースト:新世界に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

キング・オブ・ビースト:新世界の情報

会社 StarFortune
ジャンル ストラテジー
ゲーム
システム
街づくり・箱庭ゲーム
タグ
リリース
iPhone:2024年05月15日
Android:2024年05月15日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

鳴潮 PC2カラム

最新ニュース

おすすめ記事一覧