ユーザーレビュー
-
パニシング:グレイレイヴン
最初は面白いです。 スタイリッシュな戦闘、ダークな雰囲気、ニーアオートマタを愛している方々が制作したのだろうとすぐにわかるほど良好な雰囲気です。 しかしシナリオが進み難易度が上がり始めたあたりから徐々にステージギミック、敵の挙動や特殊能力に少しずつ不満がたまりはじめます(常に継続ダメージを受ける。敵が回復し始める。敵にバリアが付与される等) しっかり育成することでこれらの要素を無視してゴリ押すことは可能ですがアクションゲームとしての良さはどんどんと薄れていきます。 また、レベル50を超えたあたりからはやるべき日課の量もどんどん増えます。特に紛争戦区と幻痛の檻はランキングに応じて報酬が決定するためほぼ毎日ポイント上げを行う必要が出てきます。 ポイントを稼ぐためには様々な構造体の育成、意識の育成、厳選が必要であり、いざ育成が終了しても今度は手動でアクションゲームを行わなければならない。 アクション操作をミスして構造体のHPが減ればポイントが下がるので再スタートする。そんなことを続けていくうちに疲れてしまいちょうど他のゲームにハマったので引退しました。 もちろん自分の好きなキャラクターを育成して自分のペースでストーリーやコンテンツを楽しめるのであれば問題なく楽しめると思います。
// .profile-summary_base-info ?>
// .profile-summary_follow-info ?>
// .profile-summary_stats-info ?>