ユーザーレビュー
  • OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)大陸の覇者

    ガチャ有のソロRPGです。 ソシャゲ要素はありません。ここは好みが分かれますかね。ただのRPG好きな私は好きです。 無料ですが、RPGソフトを買ったつもりで最初の星5確定分課金しました。 ガチャ要素はキャラのみで あとの基本的な部分はSwitchのオクトパストラベラーと変わりません。スマホ最適化されてます。 とても嬉しい!! キャラについて、レア度が低い星3は不要ではなく、特にキャラが不足しがちな序盤はキャラストーリーのクリアや戦闘時に弱点をつく要因として活躍できます。 個人的には最初の64人以外のキャラが追加されるときには、すぐに仲間になるのではなく、仲間になるストーリーが開放されて、ストーリークリア後に仲間になるっていう形だとガチャすらRPGの要素になり得るのでそうしてほしいなと思いました。 ストーリーですが、 Switchと同じようにオムニバス形式かつ自分の好きな順番で進められるのがいいですね。 この形式だとあとからストーリーが追加されていっても違和感なくストーリーが展開されていきそう。 似たような形式にアナザーエデンがあり、 私も好きでしたが、オクトパストラベラーはドット絵の分、表現の余白があるように私は感じました。 これはドット絵の魅力で、アナデンとの違いですね。 インフレが懸念されますが、 弱点を突く戦闘形式でうまくインフレを抑えながらストーリーが展開・追加されることに期待します。

  • ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP

    10連ガチャ1回分の値段でかなり遊べますね。

  • ステラクロニクル

    ちゃんと RPGしているスマホゲーム。 似た先に出てたゲームにアナザーエデンがあるのでそれと比較します。 マップ アナザーエデンにそっくり。 オート移動がある分、こちらの方が快適 戦闘 比較して戦闘の手軽さが優ってると個人的には思います。 ストーリー タイムトラベルに対してこちらはタイムリープ 内容というか表現というか… こちらの方がライトノベルに近い感じです。 育成 好みの問題ですが、アナザーエデンの方がシンプルですかね。 逆に細かく主人公をカスタマイズできる点はこちらの方に分があると思いました。

  • ドラゴンクエストタクト

    またひとつドラクエの課金ゲームが生まれました。 お金をかけると強いキャラが手に入るかもしれない。 そして強いキャラはドンドン生み出され、お金をかけない限り強くなれない。 ランクD〜Bでも、相性や特技、組み合わせ、配置次第でランクSを倒せるならそれは戦略ありのゲームです。 しかしながら、ランクSとそれ以下のランクのモンスターを見る限りそれはないでしょう。 碁盤の中で繰り広げられる終わりなき数値バトルを 楽しみたい方は即ダウンロードして課金してください。 もうこういうスマホゲームは流行らないと思いますよ。

  • エンゲージソウルズ

    育成ってどうやるんだ?って思ってたんですが、 パワプロのサクセスモードみたいな感じなんですね。 じゃんけんと属性相性ゲームかと思いきや サクセスの能力差による数値差が結構影響するため、 じゃんけん全負けでも数値が高いと勝ててしまいます。 そこはなんとかならなかったのかなぁ… ガチャるのはサクセスで使うキャラをガチャります。 各スクールの違いはサクセスでいうところの〇〇高校と同じです

  • レジェンド・オブ・ルーンテラ

    無料でリアルのTCGに近い、あるいはそれ以上のカードゲーム。 マナプールと使用するリーダーや属性によって組み込めるカードが限定される仕様は既存のハースストーンやシャドウバースやライバルズにもあるけれど、 このLoRは二種類の属性(ゲーム内では地域)のカードを自由に組み合わせて使えるため、各地域の特徴を活かしながら様々な組み合わせでデッキ構築が可能なため、用いられる戦略が偏りにくい。 やっててめちゃくちゃ楽しいです。

  • ドラゴンクエストウォーク

    まさに歩くドラクエ。 walkモードで歩くだけでレベルが上がり、 そして、何枚かはガチャ券が貰えます。 ガチャゲーという指摘はありますが、 ガチャが必須かといえばそうではなく、 ガチャは近道のイメージ。 星5の強い武器・防具手に入れてさっさとクリアしたいならガチャは必要ですが、 レベルと転職で地道に育てていき、星4武具を強化すればストーリーはなんとかなります。 まぁ最終的にはイベント等で出てくるであろう歴代シリーズのボスの最高難易度は星5レベルの装備がどのくらい求められるのかによるかと思いますが…

  • ゼノンザード

    スマホ産のカードゲームとしては、 一番構築と戦略性が求められるゲーム。 大きな特徴は他のレビューにもあるとおり、AI。 どこまでが演出でどこまでがAIなのかは定かではないですが、対戦相手は相手プレーヤーのデッキとプレイングを理解したAI。 ゲーム内説明をどこまで信じるかは別ですが、自分が対戦すればするほどパートナーのAIキャラがカード特性・デッキ構築・プレイングを学習して自分の分身として相手プレーヤーと対戦します。 この構成は少し複雑なカードゲームの特徴とマッチしている。なぜなら相手のターンでも自分のカードを使えるフェーズがあるため、これを本当に対人でオンラインでやってしまうと1ゲームのプレイ時間が長くなってしまうから。 パートナーAIとともにカードの理解度を理解していき、段々と自分もAIも勝率が上がっていくのは今までのカードゲームにない楽しさ・新しさがあり、今のところ楽しめています。 個人的には満点のカードゲームですが、長々と説明が必要なくらいの敷居の高さはあると思うので星4にしました。まぁ、ひたすらにAIに頼る選択肢もあるのですが、それだけだとこのゲームの醍醐味は味わえないです。 本当にAIと成長して強くなっていってると信じてしばらくは遊んでみます。

  • スーパーロボット大戦DD

    シナリオパートは◎ スマホで原作追従&クロスオーバーが展開しているストーリーが楽しめる。 戦闘演出は◯ 少なくともPSPレベルの戦闘演出がボイス付きで見れる。 個人的にはスパロボにはシナリオと戦闘演出を求めているので、現状は満足。 ただ、満点とはいえない。 ガチャは△ サポートキャラと必殺技が闇鍋状態かつ単価高め、配布渋めのため、自分のお気に入りキャラで進めたい人は辛い。 でも、SRはある程度出るしSSR確定チケももらえる。ため武器揃ったキャラで進めるなら問題は少ない。 個人的には今までのスマホゲーの傾向からどうせそのうちバラマキすると踏んでいるためあまり気にしてはいない。 戦闘パートは△ このままだと数値ゲーになり、インフレしっぱなしになりそう。 UI・システム面は× チュートリアル含めて、もうすこしなんとか出来そう。アプデでどんどん改善してほしい。

  • 七つの大罪 ~光と闇の交戦~

    原作付きのRPG系ゲームは基本このシステム・グラフィックでいいのではと思うくらいクオリティが高いです。 ストーリーはメイン部分は音声+ムービーで今のところはストーリーの盛り上がりポイントをきちんとムービー化しており、これなら原作知らない人もわかるし、漫画だけしか知らない人も楽しめる。(私は後者です。) 戦闘はバフ・デバフ・攻撃・防御・その他の区分けができており、据え置きのコマンドターン制RPGとあまり遜色がないように感じました。ただ、バランス考えていかないとひたすらインフレ地獄に陥りやすくはあると思いました。 マップは全体マップ+町マップでこれがグラフィックの良さも相まってRPGらしさを演出できているポイントだと思います。 また、auto戦闘だけでなく、繰り返しのステージ選択をautoでしてくれるのも良いです。APが続く限りレベル上げやお金稼ぎ、アイテム収集が自動でできるので、ストーリーに集中できます。 逆にストーリーがautoできないのは賛否あるかもしれませんね。 自分としてはボス戦のみautoなしにしてくれるとありがたいですね。

  • ラングリッサー モバイル

    今まで出ていたスマホSRPGの中ではシステムがダントツでいいです。 据え置き並みのSRPGがとうとうスマホでもできるようになりました。 例え高レアだとしても単騎突撃すると同レベルの相性不利なユニットにガンガンボコられます。逆も然り。 パッシブスキル、バフ、デバフも豊富で10連で確定のSRユニット育てれば少なくともストーリーは楽しめてアリーナも報酬ある程度貰えるレベルまでは育てられます。 上位目指すなら札束の殴り合いです。

  • アークザラッド R

    アークザラッドの1みたいな形式ですね。 イベント+SRPG戦闘 ストーリーはきちんと続編になってます。

  • ファイトリーグ

    リーグ100戦して結果、辞めました。 ・eスポーツを目指しているにしてはゲームバランスが悪く(勝ち方に多様性がなく)、キャラの強さに左右されてしまう。 ・また、手札はあるが仕切り直しで常にリセットされてしまうため、運要素が高い。 ・センスも要素もクリティカルがあがる仕様なので、時間が経つにつれてプレイヤーの各手駒のセンスが高い状態だとさらに運要素が高くなってしまう。

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン