-
白夜極光
◎良い点 ・完全なターン制 ・☆3でクリアすれば、オートプレイ×指定回数分してくれるので素材集め少し楽 ・基地システムに体力がないのありがたい ・同じ色を繋げるだけなのでわかりやすい ・イラストぬるぬる動く(offも可) ・好感度システムがある(プレゼント) →ボイスや資料解放 ×悪い点(気になる点) ・重い (端末熱くなる) ・主人公男固定 (ドクターみたいに容姿はしっかりとはわからないが、男というのはキャラの発言からわかる) ・主に主人公が翻訳っぽい喋り方 (うまく言えないが、喋り言葉ではなく書き言葉みたいな感じ)(??) (偶にキャラにも翻訳っぽいセリフがある) ・ストーリーにボイスがない ゲーム性はめっちゃ好き! パズルというか、程よく頭を使えるターン制なのが良い。 2種類ぐらい属性を編成して、隊長を切り替えたりするのも戦法の一つ。 繋げる系で深く考えたくても、一つ選択したら何秒以内に繋げ終えろ〜! って仕様ゲームが多いけど、ゆっくりやりたいので…。 その点、白夜極光は時間制限がないので繋ぎながらのんびり考えられる。 そこが個人的にポイントが高いぞ!!! 端末がめっちゃ熱くなるのと、主人公性別切り替えできたら差分読めるのにな〜っていう個人的願望がある。 主人公遠目(後ろ姿)でしかイラストで描かれてないのに、セリフで性別わかる(坊主、坊や)のちょっと謎ではある。 そこまでしたなら性別不詳で良くない?w 巨像内(基地的な)のシステムや、レベル上げのシステムはほぼアークナイツ。 キャラを各所に配置していく感じ。 だけど体力がないので、こまめに開く必要性がなくて楽。 レベルは経験値用のアイテムを使ってレベルを上げてく感じ。 ステージのレベルをキャラが下回ってると警告メッセージがキャラのところに小さく出るのわかりやすくていいね。