-
レジェンド・オブ・ルーンテラ
面白い点 ・どの色も環境にはいってるので、どの色選んでも楽しい(環境変化は今後に期待) ・ゲームシステムがかなり練られてて奥深さを感じる ・デマーシアァァァァァ!!! 微妙な点 ・日本の情報サイトが未発達orないので、海外の情報見なければ環境がわかりにくい。 感想 ・ゲーム理解を深めていくほど、楽しめるゲームでした。是非遊んでみてください。
-
アークナイツ
【よかった点】 ・引き込まれる作り込まれた世界観 ・それに並行するキャラのクオリティと統一性 ・ゲームUIやホームのUIの見やすさ 【悪かった点】 ・ややガチャが渋い(確率&回転数を考慮) ・周回が少し手間 【感想】 ・最近リリースしたゲームではダントツのクオリティで、これからリリース予定のゲームを含めてもトップクラス。 サービス会社も大ヒット作品のアズールレーンを生み出しているのでこれからの盛り上がりもかなり見込めると思います。めちゃくちゃおすすめです(*´ω`*) ガチャに関してレビューで触れられてる方が何人か見られますが、先んじてリリースされた中国のTeirを見るとわかりますが、星3〜5の高評価キャラも多くはないですが、いますので通常プレイは全く問題ないと判断します。
-
防振り~らいんうぉーず!~
【良かった点】 ・見やすいUI ・良心的なガチャ確率(5%) (ただし、石効率は悪め) ・わかりやすいゲーム性 ・オリジナルストーリーあり 【悪かった点】 ・世界観崩壊の同キャラ同時出現 ・モーションが酷い ・原作のゲーム性皆無 【感想】 普通に面白いが、現在放送中のアニメ次第で今後が決まりそう。ゲーム開発をした会社を見るとわかるが約一年でサービス終了したゲームが多々見られるのでサービス1周年の壁がどうなるかだと思う。キャラは可愛いので是非。
-
進撃のドラゴン:タワーディフェンス
そもそも日本語対応してない件 ちょっとは頑張って欲しかったなぁ〜w
-
ゴブリンスレイヤー THE ENDLESS REVENGE
【よかった点】 ・主人公の能力値育成はよかった ・ガチャに確定枠あり 【良くない点】 ・ゲーセンに置いてあるゾンビを撃つゲームを中学生が再現したようなゲーム性 ・ストーリー皆無 ・ガチャが宝箱から仲間が出てくるとかいう謎仕様。 ・ドロップした宝箱の開封にかかる時間の長さ 【総評】 ゲームの開発にお金がかかるのはわかりますが、それを加味した上でもやはり酷すぎます。 他のアニメや漫画を主軸にしたゲームと比べてみても圧倒的な低予算感と低クオリティ感が否めません ファンが望んでいたものはゴブスレがTRPGを意識しているように選択肢があり、展開が二転三転するストーリー主軸のゲームだったと思います。 キャラゲーとしてこのゲームを見てもファンは全く面白く感じないと思います