2018年10月24日 20:51
ミュウツーが昨日で一応終わりました。ボックスには104体。EX時代に17体捕獲していたので、一般のレイドボスの期間に87体ゲットしたことになる。個体値は感覚的に言ってcp2210~2220辺りが中央値だった。近間では人が集まらないので繁華街に出ていく。そうすると大体20人が集まってしまう。
このゲームは不透明な要素が多い。高個体を期待してバトルに挑むが、楽なバトルをしていると高個体値は出てこない。何となくそんな気がしてきたが、少人数でのバトルを望んでも中々そういう機会には恵まれない。
20人でバトルをしていると大体cpが2100前後のものしか出てこないことが分かってきた頃に終了となてしまった。唯一98%の個体は多分駆け込み参加で6人でやって辛うじて勝利した時のものだったと思う。
新規のデオキシスはドタキャンのあとの2戦目で90%が出た。今日始まったギラティナは、20名のバトルだったが、いきなり98%の個体が出てきた。条件は変わったのだろうか。
2018年10月21日 21:37
コミュニティデイを3時間じっくり。
メタグロスは既に97%と96%の個体をレベル34まで強化して戦力化しているが、コメットパンチに期待してダンバルの捕獲に集中。
とりあえず個体値91%のものを進化させ、その後ゲットしたイロチが86%だったので、これで良しとして2体目を進化。その後終わり近くにまたイロチが出たが個体値が低かったので進化を見送り、コメパンの個体強化のために残りのアメ190は残した。
ダンバルゲットに半分くらいはパイルの実を使ったが、結局ダンバルを何体捕獲したかは計算しておらず不明。川崎駅周辺、昨日は電波状態が最悪だったので、今日のことは心配していた。人は昨日より圧倒的に多かったが、電波状態は昨日より遙かにましで、支障は殆ど無かった。
2018年8月27日 10:10
5日に初めて夕方の気温が下がって全身の汗が冷え、夏風邪をひいてしまった。結局2週間以上のブランクを乗り切って、この土日になってやっとp-goを本格的に再開できた。
ギフト卵は相変わらずニャースやサンドばかり、いつまでこれやってるのだろう?大体直ぐ見ずに送ってしまうが、偶々個体値をみたニャースが100%だったので記念に残した。
黒卵のレイドがホウオウになっていた。個体値はマアマア程度のものが多い。一際低いのが出たがイロチだったので残した。イロチで一番ほしいのは本当に綺麗と思えるアブソル。アブソルはこれまで相当数をゲットしてきたがいくらやっても未だ出てこない。
ある目的があって卵を集めているのだが、この二日、何と伝説レイドの報酬で卵が無いという例が頻発。宗旨替えでもあったのだろうか、ここでは卵が一番欲しいのに・・・、必要量には未だ程遠い。
フィールドリサーチのタスクは「ヒナマッツ3匹」、引けども引けどもこれしか出てこない。1日持ち歩いたり、出る日には3タスクの同時クリアが連発して、まるでばくちだ。
2018年8月7日 11:12
最近追加されたフィールドタスクから「でんきタイプを5匹捕える」というのを引いて、ピカチュウは出ないだろうが、マイナインやプラスルは結構捕まえるし、ラクライやチョンチーなどもパラパラ出てくるからと甘く考え、消さずにいたら、フィールドで電気タイプは殆ど目にしなくなり、報酬で出ていたビリリダマやレイドボスとして結構見られたライボルトなどもすっかり姿を消してしまい、一日一匹捕獲できればいいところという状況になった。
結局3日持ち続けたが、あと一匹まできて全く進まない。報酬がメリーズらしいと知ったことで期待もしぼみ、ここまできて惜しいけど、もうこのタスクは消そうと決断した丁度その時、偶然に他の報酬でイロチのデルビルが出た。(ギフトのニャースを進化させた時だと思うが、ジムバトル一回の時だったかも知れない)
なるほど変わったものが出る可能性があるのかと、削除を思い直し持ち続けたら、今朝立ち上げたとたんにライコウが出てきてやっとクリア。然し報酬は何の変哲もないメリーズでがっかり。デンリュウは100%個体を含めて多く持っているので(イマイチという感じで戦力化に至っていないが)、時間を損したな~というのが実感でした。
こんにちは!きっとこれに興味があると思います - https://989sex.com
全文を表示する