わっふるさんが質問しました。
2020年10月11日 03:14
白猫
剣ルカを使っているのですが、毎回0.5秒くらい足りなくてゲームオーバーになってしまいます。
ルカでやっている方の動画をいくつか見て真似してみたのですが、それらの動画とは違って雑魚がスキルでなかなかやられてくれません。最終的にボスにタゲを向けることすら困難な量の雑魚に囲まれて終了…をかれこれ200回くらい繰り返しています。
以下に装備などを載せますので、アドバイスをください。
どんなに些細なことでもいいです。
武器
スカルマグナ(攻撃速度+30%/自然特攻+100%)
石板
•ドリームメイカー
•ブルースプリンガー
•ガンバッター
アクセサリ
•攻撃速度+20%
•状態異常のかけやすさ+10%/状態異常特攻+20%
リーダー: オスクロル(輝剣)(状態異常のかけやすさ+50%)
控え: WEアイリス(パーティーの魔族,魔法生物特攻+10%)
タウン(剣)
攻撃+134.95%
会心+114.2%
わっふるさんが質問しました。
2020年9月25日 00:26
白猫
以下の画像のようにサマーソウルのHPのオート欄に+9020と、ものすごい補正がかかっているのですが、HPアップのオートスキルはどこにも見当たりません(装備は全て外してます)
この上昇量はどこから来ているのでしょうか?
わっふるさんが質問に回答しました。
2020年9月24日 18:06
白猫
「コラボキャラを強くするな」という意見はコラボキャラそのものに対する批判というよりかは、再コラボでもしない限り再び入手することができないキャラが強くなるのが許せない、という理由から来ているものが多いように思えます。特に今回の調整でランク入りするほど強くなったキャラたちに関しては、入手できる時にはこんなことになるなんて誰一人予想できなかったわけですから。
また「コラボに白猫キャラを混ぜるな」という意見の理由は多々あると思いますが、一つにはコラボキャラだけじゃ売上が心配だからといって白猫キャラを混ぜるのは失礼だ、というのがあると思います。失礼ですが正直にいうと転スラは今までのコラボ作品と比べると人気度は低いですし、なにより全体的に白猫キャラの性能のほうが高めに設定されていた、というのがこのような意見を生む大きな要因だと思われます。
これらの意見は最近になって出てきたわけではなく昔からあります。最近の動きでそう思う人が増えてきて表に出やすくなっているだけですね。
最近アップデートでディアンヌや銀さんが強くなったり転スラにルカソアラが混ざったりしていますが、その度に見かけるのが「コラボキャラを強くするな」などや、「白猫キャラを混ぜるな」などのコラボ自体やそのキャラに対するアンチコメントです。
僕はコラボ先イベントに特別な思い入れがある訳ではありませんが、銀魂や鬼滅コラボが来たときには白猫はこんなビッグタイトルのコンテンツとコラボ出来るようになったんだなーと思っているばかりで全く嫌悪感が無いのでアンチの方々はなぜ毛嫌いするのかが分かりません。
何故コラボキャラは嫌われるようになってしまったのでしょうか?
また、この傾向が見られるのは最近になってからでしょうか?まどマギコラボはまどか1位になってもそんなに荒れてない気がしたので•••
わっふるさんが質問に回答しました。
2020年9月22日 09:01
白猫
おそらくどちらにも依存しません。
そもそも剣キャンで出る攻撃はチャージ時間は関係ないですし、弓キャラで剣キャンするとどのキャラでも同じ速度でできます。
依存するのは端末の状態やスペックだと思います。画面録画中や協力などで端末に負荷がかかっている状態だと見てわかるレベルで速度が落ちますね。
剣キャンをもっと早く行いたのですが、あげるべきなのは「チャージ短縮」ですか?「攻撃速度」ですか?