フィード

TANITANI707さんが質問に回答しました。

2024年6月11日 22:46

ポケモンGO

TANITANI707の回答

ここ10シーズンほどは何とかレジェンドに到達しているレベルですが、最高は19連勝です。
毎シーズン、だいたい10〜15連勝位ですが、たまたま運が良かったシーズンがあったみたいです。

バトルリーグ連勝記録

毎回ACE止まりですが、バトルリーグ導入初期の結果なのか自分の連勝記録はこんな感じでした。皆さんはどうですか?

TANITANI707さんが質問に回答しました。

2024年3月24日 10:16

ポケモンGO

TANITANI707の回答

私はディアルガを使う側ですが、オリジンの方を使っています。
通常のディアルガと比べて、明らかな違いを感じたのは以下の二点位ですが、明らかにオリジンを相手にすることが多いです。
・霊獣ランドロスにねっさのだいち後のマッドショットでの突破を許さない。
・ディアルガミラー時に通常ディアルガに同発上を取られる。

通常ディアルガとオリジンとの差について

GBLのマスターリーグでディアルガが通常からオリジンに置き換わりが進んできています。
私は通常ディアルガがPL46くらいでシンオウツアーを迎えて残りのXLが溜まったことで通常ディアルガをPL50にしました。(少し後悔しています。)
私はマスターリーグではディアルガは使わずに対策をする側に回っていますが、オリジンの方が防御が少し高いせいか倒しにくくなった気がします。皆さんはどのように感じていますか?

TANITANI707さんが質問に回答しました。

2023年12月14日 19:07

ポケモンGO

TANITANI707の回答

PL40.5以上のシャドウポケモンは20体で、ほとんどがレイドアタッカー用でPL50です。
その他、PvP用にハクリュー、ヌオー、スピアー、デンリュウ、ニョロボン辺りは育てています。

シャドウポケモンの育成状況について

シャドウポケモンをCP順に並べてみたら、PL50が3体、PL40が1体で、後はせいぜいハイパーリーグを意識したCP2500以下ぐらいしか居ませんでした。
皆さんはシャドウの育成してますか?

TANITANI707さんが質問に回答しました。

2023年11月25日 11:04

ポケモンGO

TANITANI707の回答

PvPなら、以下の理由から1ターン技のりゅうのいぶきの方が良いと思います。
・3ターン目(1.5秒)よりも前の2ターン分のダメージが入る
・1ターン技は交代受け関係のコントロールが容易
(相手の技1の硬直中であれば交代受けされない。自分の硬直時間が短いので、交換するタイミングの幅が広い。)

ドラゴンテールとりゅうのいぶきはどちらがいい?

カイリューとギャラドスが技1でりゅうのいぶきとドラゴンテールの両方(ギャラドスはレガシー技)を覚えますが、どちらがいいでしょうか?(主にPvPを想定)
ダメージ効率はドラテが若干上回り、ゲージの溜まりやすさは同じ。りゅうのいぶきは1ターン技で、ドラゴンテールは3ターン技。
個人的には3ターン技をうまく使えるかどうかで選ぶのかなと思うのですが、どうでしょうか?

TANITANI707さんが質問に回答しました。

2023年7月11日 12:15

ポケモンGO

TANITANI707の回答

ミュウツーを初手運用するとして、苦手なギラティナに強いポケモンにするのが良いと思います。
ディアルガが無難ですが、伝説の強化が充分ではなさそうなので、非伝説から選ぶなら、カイリュー、サザンドラ、ガブリアス、オノノクスあたりになります。

マスターリーグのパーティーについて

シャドウミュウツーレイドでようやくミュウツーのXLが集まってPL50に出来ました。あとイベルタルもコツコツと育成してPL49.5まできました。それ以外の伝説は42〜45くらいの育成です。何とか育成したミュウツーとイベルタルを使ってパーティーを組みたいのですが、あともう1体は何がいいと思いますか?
アドバイスをお願いします。

TANITANI707さんが質問に回答しました。

2023年6月17日 10:30

ポケモンGO

TANITANI707の回答

ウツロイドです。
個体値100%、色違い、XL飴集めが主な理由です。
オマケでソロ討伐チャレンジもしているので。

5玉レイドについて

先週はユクシーが邪魔な扱いを受けていましたが、個人的には今週末はシャドウフリーザーがいらないです。(倒すの苦労するし、色違いにこだわりないので・・)
皆さんはウツロイドとシャドウフリーザーのどちらがやりたいですか?

TANITANI707さんが質問に回答しました。

2023年5月27日 21:13

ポケモンGO

TANITANI707の回答

ニューラ、ベイリーフは天候ブースト無しで討伐
マグマラシは天候ブースト有りで討伐(添付動画参照)
アリゲイツは天候曇りで討伐失敗

マグマラシは晴れブーストでも討伐に265秒かかっているので、晴れブースト無しでは討伐は厳しそうです。

シャドウレイドソロ討伐

ベイリーフソロ討伐の動画はネットでいくつか落ちてましたが他のニューラやマグマラシ等のレイドもソロ討伐した方いますか?

TANITANI707さんが質問に回答しました。

2023年2月14日 23:49

ポケモンGO

TANITANI707の回答

レジェンドに到達するまでは毎日フルセットやりますが、レジェンド到達後は感が鈍らないよう、1〜2セットやる程度です。
レート3000を維持するのが目標ですが、得意なマスターリーグでリーダーボード入りした後は下がり続ける一方です。
マスターリーグ以外でも勝てるよう、セット数を減らした分の空いた時間で次のシーズンに向けた研究をしています。

レジェンドその後

今回初めてレジェンドに行くことが出来ましたがレジェンド行った瞬間出し負けばっかりでたった5日くらいで2400帯まで下がりました。レジェンド行ったから別にレート上げるないしボードにも興味はないので適当に砂集め程度に潜る感じでいいですよね?

皆さんはレジェンド行った後でも更にレートを上げるために頑張りますか?それとも放置か砂集め程度に潜りますか?ちょっと今負けすぎて気持ちが重い感じです。

TANITANI707さんが質問に回答しました。

2023年2月3日 09:55

ポケモンGO

TANITANI707の回答

捕獲しました。
シャドウレジスチルは不要だったのですが、サカキを低いCPで倒すチャレンジをする都合上、やむなく倒しました。

シャドウレジスチル捕獲しますか?しませんか?

標題のとおりですが、捕獲する/しないと合わせて理由も記載いただけると嬉しいです。

TANITANI707さんが質問に回答しました。

2023年1月15日 22:44

ポケモンGO

TANITANI707の回答

今シーズンは6体出ていました。
1105戦(221セット)で勝率50%以上なので、約半分の110回は報酬を受け取っているとして、18回に1回位の計算になりますね。

GBLのポケモン報酬について(続)

GBLのシーズン13になった初期にポケモン報酬に関する質問が出て、前のシーズンよりは伝説が出るようになったという方もいらっしゃいました。しかしながら私はというと今期になってまだ一度も伝説が出てません。おそらく40〜50匹は報酬ポケモンを貰っているとは思います。皆さんはどれくらい伝説出ていますか?わかる範囲で結構なので教えて下さい。
確率的には18分の1で50~60匹くらい出ないこともありうるとは思いますが、あまりにもヒドイです。

TANITANI707さんが質問に回答しました。

2022年11月10日 23:04

ポケモンGO

TANITANI707の回答

フェアリータイプは元々育てていた以下の6体を使っています。
シャドウサーナイトPL50、EFC
シャドウグランブルPL50、EDC
シャドウサーナイトPL40、DFB
トゲキッスPL50、FFD
ザシアンPL50、FFE
サーナイトPL40、F9F

ただし、ヘドロ爆弾相手の場合には、全滅を避けるために、ザシアンとサーナイトをPL50のテラキオンとルカリオに変えています。
(私の場合、ヘドロ爆弾相手だと、自動選択パーティーにドラゴンタイプが入ってくるので事前に分かります。)

フェアリー艦隊

アクジキングレイド対策で大活躍かと思われますが、アクジキング実装前までは、フェアリーは活躍の場面はなかったと思います。
自分は、基本伝説レイドに合わせ、艦隊を作っていますが、フェアリー艦隊はなく、今回、急遽、サーナイト4体及びトゲキッス1体ほど、レイド用にPL40以上に強化しました。

皆様は、どれほど対レイド用フェアリーポケモンを用意されてますか?

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン
ゲームプロフィール
もっと見る
プレイ予定のゲーム
事前登録しているゲームはありません。
メニュー
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン