フィード
エルピス

2020年8月23日 07:40

大魔道杯 in ゴッ検 覇級の攻略デッキ
大魔道杯 in ゴッ検 覇級攻略
ラストだけタゲ取り必要だけどネイハ無し殴りのみ
クリアターン 数: 5t
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【ソフィ】(グレイスっぽ!・スイーツ)
2.【ディートリヒ&ジーク】(超魔道都市・冥王眼)
3.【ガトリン】(インフローレ・攻撃1000)
4.【ジーク】(単色攻撃300・キルラ)
5.【ミコト】(アドヴェリ・ゾラス)
『全員EXASで』

【1戦】

【2戦】

【3戦】

【4戦】

【ボス戦】
真ん中タゲで殴る

チェイン的に猶予あるので、冥王眼外せばエフェクトも1個減らせます。
最後の真ん中タゲを忘れると分裂2回されて7ターンかかるので注意を←

※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。

全文を表示する
エルピス

2020年6月25日 21:47

アルティメットプラネットガールズ ハードはちゃめちゃ攻略デッキ
アルティメットプラネットガールズ ハードはちゃめちゃ攻略
キーカード無さすぎて大変だったw
なんでみんなイーニア先生持ってるの?←
【クリアターン】28ターン

【精霊】
1.金エッタ(攻撃1000、武烈陣)
2.印エッタ(ブルーロード、インデックス)
3.シーヴル(レモネード、ボーディス)
4.シーヴル(EXAS)(煌眼、水単色攻撃300)
5.精霊強化ウリシラ(天柱、福音)
助っ人 .水チトセ
大結晶.リュオン
ウリシラは初回以降SS2で使用、リュオンパネルはきたら即踏んで問題なし

【1戦目】
シーヴルSS1、ウリシラSS1、印エッタSS→2回殴る
【2戦目以降】
左→中→ノータゲ
シーヴルは温存、ウリシラは使用→真ん中落ちたらウリシラ温存
【ボス戦】
シーヴルSS2、ウリシラSS2、金エッタSS2→左下タゲ
2ターン目以降は反動に合わせてタゲを変えて(左下と真ん中交互に全タゲ)、金エッタSS1が貯まったら左下を落とす
8t、印エッタ(ボス怒り)→金エッタ(ボス以外落ちる)→軽減パネル
のろい後にウリシラとシーヴルSS2、以降殴り続ける。金エッタSS貯まったら撃って終了

※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は分かりやすく記載してください。

全文を表示する
エルピス

2020年4月24日 14:10

トーナメント拾式(20段)の攻略デッキ
トーナメント拾式(20段)攻略
1個前に投稿したデッキのEXASを減らしました
起死回生と九死一生Ⅱがいないので、残滅+鉄壁の備忘録

クリアターン 数: 5t(1-1-1-1-SS)
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【印エニィ(EXAS)】(攻撃1000、ゾラス)
2.【純属性ガトリンA】(インフローレ、モモディバインダー)
3.【残滅エリス】(イエローロード、古の中央門)
4.【鉄壁レベッカ】(雷単色300、武烈陣)
5.【純属性ガトリンB】(アドヴェリ、サルヴァトル)
マナ全員400、コスト308

全戦チェインパネル
【1戦】
ノータゲ
【2戦】
エリスSS→レベッカSS→ノータゲ
【3戦】
真ん中ガトリンBSS(真ん中落ちて左ステリセ)→エリスSS→ノータゲ
【4戦】
ノータゲ
【ボス戦】
左タゲガトリンBSS(左落ちて右リスタート)→真ん中タゲガトリンSS×2→エリスSS

※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。

全文を表示する
エルピス

2020年3月29日 10:14

7周年大魔道杯 in 奇想天外☆マジックショー覇級の攻略デッキ
7周年大魔道杯 in 奇想天外☆マジックショー覇級攻略

限定のみで需要無さそうだけどバグが見つかったので投稿←

クリアターン 数: 5ターン、乱数でバグが起こり6ターン
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【ヴィクトリア】(アドヴェリ、攻撃1000)
2.【バレユッカ】(天罰)
3.【アポロン】()
4.【特効ミコト】()
5.【7周年ユッカ】(魔王からの贈り物)
残りの6枠:シロ、武烈陣、夏の欠片、闇チョコ、DMA、コンファイナー
マナは全員400

【1戦】
ノータゲ
【2戦】
ヴィクトリア、バレユッカ→ノータゲ
【3戦】
ノータゲ
【4戦】
7ユッカ、ミコト、アポロン→ノータゲ
【ボス戦】
真ん中タゲ

基本的に5ターンですが、ボス戦真ん中の先制攻撃でヴィクトリアに約6550以上ダメージがいくとヴィクトリアが自傷ダメージで落ちます。
クリアするのには問題ないですが、このタイミングで一体落ちるとバグが発生し6ターンになってしまいます。

全文を表示する
エルピス

2019年11月11日 15:59

メアレス3夢現の決別超高難度攻略デッキ
メアレス3夢現の決別超高難度攻略
【クリアターン】25~30ターン(クリティカル発動で変わる、記載のはクリティカル無しで28ターン)

【精霊】
1.斬撃ケネス(煌眼、火力1000)
2.特効フェリクス(特効300、イエローロード)
3.カウンターフェルチ(雷単色攻撃・HP300)
4.純属性フィネア(雷単色HP300、ギアス(コスト-40))
5.異常無効ミコト(天柱、福音)
助っ人 .ヨビコ
大結晶.一方通行(無くても問題無し)

基本動作
スキチャパネル(上2つ)を踏み続ける
のろい前にフェルチ、のろい後にフィネア
ミコトは常時発動
1戦目と3戦目はケネス毎ターン発動

【ボス戦1】
1、右タゲフィネアSS1
2、ミコトSS1
4、フェルチSS1
5、左タゲフィネアSS2→ケネスSS
以降変換パネル踏みながら毎ターンケネスSS
6、ミコトSS
9ターン

【ボス戦2】
10、ミコトSS1→ケネスSS
11~13、殴りだけ
14、フェルチSS2→フェリクスSS2→(いかり)→フィネアSS2→ミコトSS2→ケネスSS→殴る
15、ケネスSS→フェリクスSS1→フェルチSS2→殴る
16、フィネアSS2→ケネスSS→殴る
17、ケネスSS→殴る
18、ミコトSS1→ケネスSS→殴る

【ボス戦3】
21、ケネスSS→フェルチSS2→殴る
22、フィネアSS2→ミコトSS1→ケネスSS→殴る
23、ケネスSS→フェルチSS2→殴る(いかり)
24、フィネアSS2→ケネスSS→殴る
25~、ケネスSS→殴る
フェリクスSS2が約300万ダメージの為、7割程削ったタイミングで発動→終了

火力系の結晶を持ってなかったのと死なないようにHPアップ重視で行った為、アドヴェリ等付ければもう少し縮まるかも(この結晶で体力余裕あり)

全文を表示する
エルピス

2019年2月27日 22:34

シュガーレスバンビーナ2ハード5-3攻略デッキ
シュガーレスバンビーナ2ハード5-3攻略
【クリアターン】23~24ターン
手持ちがいなかったり結晶が足りなかったりで最終日になんとか攻略w
AS回復4体によるアルルシの接待デッキです
【精霊】
1.アルルシ/斬撃(煌眼・コルテロの呪)
2.ファルク/20チェインダメージ強化(光チョコ・過ぎた夏の名残り)
3.セティエ/ダブルスキル(慈愛の結晶・カヲルの楽譜)
4.ホリー/単体蓄積聖(きゃっつ仮・闇チョコ)
5.コピシュ/異常無効(福音・天柱)
助っ人 .副属性1000アップ(光チョコ・カヲルの楽譜)
【1戦目】
左タゲ
2ターン目コピシュSS1→殴る
7ターン目アルルシSS左落ちる→右タゲ殴る
10ターン抜け
【2戦目】
真ん中タゲ→アルルシSS→キルラパネル
3ターン抜け
【3戦目】
左タゲ→アルルシSS→殴る
2~3ターン抜け
【4戦目】
左タゲ→アルルシSS→殴る
2ターン目 セティエSS2チャージ→殴る
4ターン抜け
ここで全員L化&セティエチャージ完了しておく
【ボス戦】
1ターン目 セティエSS2→ファルクSS2→右タゲ→ホリーSSで左落ちる→真ん中タゲ→アルルシSSを2発→真ん中怒り→殴る
2ターン目 コピシュSS2→殴る
3ターン目 アルルシSS→左タゲ→ファルクSS2→ヴィタパネル(結晶足りないとHPが足りなくてここでアルルシが落ちる)
4ターン目 ホリーSSで左落ちる→真ん中殴りで終了
4ターン抜け

全文を表示する
エルピス

2018年3月6日 10:16

みんなの5周年記念ガチャ結果
【狙い精霊】
元帥一択!

【何連した?】
10連

【ガチャ結果に対して一言】
元帥とアルルシ引きました!
ここ最近のガチャの引きがダメだったので嬉しいです!

アルルシのASとSS組み合わせもなかなか面白そうですね

全文を表示する

エルピスさんが質問に回答しました。

2018年2月26日 21:05

黒猫のウィズ

エルピスの回答

漆式にデッキをあげさせていただきました
バレユッカとヴィクトリア以外は配布ですのでよろしければ!

ミライなしバレユッカ、ヴィクトリアありの漆式

ヴィクトリアが泣きのラスト十連で出たので、元々持っていたバレユッカと組み合わせて、漆式突破を考えたのですが、どうしてもうまくいきません。

ボスのHP150万って高すぎじゃないですか!
お願いします。突破方法またはデッキ作成・アドバイスをお願いします。
ラディーヌはLtoLしてないです。

エルピス

2018年2月26日 10:56

トーナメント漆式(17段)の攻略デッキ
ミライはなくても意地はある!
最終日にヴィクトリア引けたので構築してみました
ターン数:6ターン(1-1-1-1-2)
【精霊】※()内は付けた潜在結晶
1.ラディーヌa(ゾル、天秤)
2.ラディーヌb(チョコレート2種類)
3.ヴィクトリア(アドヴェリ、攻撃300)
4.バレユッカ(天罰、大魔術200)
5.魔導杯エステレラ(コンファイナー、魔王からの贈り物)
【1戦目】
バレユッカSS2→ノータゲ
【2戦目】
ヴィクトリアSS→ノータゲ
【3戦目】
ノータゲ
【4戦目】
ノータゲ
【ボス戦】
バレユッカSS1→ラディーヌaSS2(→エステレラSS)→真ん中タゲ2回

エステレラSSは、ボスの攻撃が全部ヴィクトリアに集まると落ちるので回復を挟んでます

ラディーヌに多段300を付けると先に右だけ落ちるのを確認したのであえて付けてません

全文を表示する
エルピス

2017年12月24日 11:56

大魔道杯inエステレラ覇級の攻略デッキ
クレティアねえ!アデミネねえ!大人のルルベル持ってねえ!
ミュールもねえ!3ミリィねえ!トウマとキリエは見たことねえ!
……融合大魔術使ってみたかったんですorz
クリアターン 数: 5tSS乱数で6t
1.【クレティア&プリフィカ】(アドヴェリ、火力300)、マナ400
2.【多段ミリィ】(大当たり、烈眼)、マナ400
3.【特効カヌエ】(ゾル、特効300)、マナ200
4.【炸裂エニィ】(凛煌眼、暴牙剣)、マナ400
5.【ロード&レベル】(煌眼、努力と継続)、マナ200

【1戦】
ロード&レベルSS1→ノータゲ(1t)
【2戦】
ノータゲ(1t)
【3戦】
ノータゲ(1t)
【4戦】
ノータゲ(2t)
【ボス戦】
クレプリSS1→真ん中にカヌエSS2→エニィSS2→ミリィSS2→乱数で殴る(1t)

全文を表示する
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン
ゲームプロフィール
もっと見る
プレイ予定のゲーム
事前登録しているゲームはありません。
メニュー
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン