あかねこさんが質問しました。
2019年10月28日 01:29
グランブルーファンタジー
今のところランク210ほどには育ててきて、この先の高難易度コンテンツに挑むにあたりサブ石で積む黒麒麟は最大何枚集めればいいのかと、ふと疑問に思いました。
ルシHLに2枚だとか、誰かと戦うのにソロで4枚積んだだとか耳にしたことがある気がするのですが、いずれにせようろ覚えで自身で経験したこともなく・・
4枚使うとしてもかなり特殊な運用だと思うのですが、どなたかご存知でしょうか?
個人的には最低2枚は必要かなと感じており、闇パでメインかフレ石を黒麒麟にする運用も最近耳にしたので、その際もしかするとサブに2枚で合計3枚もありえるのかな…?といった具合です。
皆さんはどうされていますか?
2018年5月10日 01:32
2018年5月バランス調整内容まとめ
最近のライターさんたちの視点が完全に超高ランクの人たちのそれになっていて、ここ半年あたりで新規として入った人たちには少し辛いという声を、私の身近なところからチラホラ聞くようになりました。
各属性のライター陣の使用キャラ編成も最終十天が当然のように入っていますし、初〜中級層には参考にできる部分が昔よりも減っており、記事の内容としても薄く感じられるのでは?と私自身も思います。
また、キャラのメリット・デメリットを説明する部分ではデメリットとして書かれているところが将来的には役に立たなくなる、等が強調して書かれていることがとても多いため、手持ちのキャラ数が少ない人たちにとっては役立たずなキャラとして紹介されている風に捉えられがちではと危惧してしまいます。
勿論プレイヤーの平均ランクも年々上がり、全体ランクや編成レベルも高く偏移しているのは分かりますが、そういった何年もプレイを積み重ねてきた人たち以外の層にもより参考にできる部分を、昔のように併記していただけると喜ぶ人がとても多いんじゃないかと思いました。
このページで言うならまずフュンフにのみライター雑感が付いていますが、一体Ganewithを見に来ている騎空士たち全体の何%がそれで喜ぶのかと正直思ってしまいました。
これから他のキャラクターにも解説が付いていくとは思いますが、このページだけではなく色々なページ・項目でもそのような傾向にあると思うので、折角新規さんも増えていることですし、攻略内容もより下方向にも手厚くなるといいなと、身勝手ではありますが願っています。
実際に検証や膨大なプレイ時間を注ぎ込みつつ、万人に向けた記事作成をするその労力は大変なものだと思いますが、余力がある時にこういった声があることも一考していただければと存じます。
長文すみませんでした。
-
あかねこ
>あずき さん
全文を表示する
人の性格も様々ですからね。
自分で考えるのが好きな人もいれば何かに頼りたい人もいるので、一概にこれが正しいというのは無いと思います。
それにライターに、サイトにそれを求めるなというのであれば攻略サイトの存在意義は無くなりますよ。
そこまでするな、甘えるなと言いたいのであればそれはあなたが他人の立場視点に立った多様な考えをお持ちでないだけのことです。
今の出来で十分、それも一つの感想でしょう。
そして足りているけれども少しずつ歪みが生じ始めていると感じる私や、この投稿に賛同してくださっている多くの人たちのような考えの方々もいらっしゃいます。
ただより良くしていければいいねという一意見なので、そこまで否定されるいわれもないですね。
2018年5月3日 00:40
古今独歩の大拳豪の評価/性能検証まとめ
隠し効果で召喚時に格闘武器得意キャラに奥義ゲージ+20%の供給を確認しました。
属性は関係ないようです。
武器の縛りはありますが、サブ石でかなり使えますね。
あかねこさんが質問しました。
2018年2月7日 00:37
グランブルーファンタジー
クリスマスセンちゃん大好きな皆さん
リミットボーナスどのように振り分けてますか?
現在TA2 クリ2×2 まで振ったのですが、この先で悩んでます
このままTA3とクリ3×2にしてその後は風属性攻撃に振っていくか、背水や攻撃に振り分けて行くべきか・・
クリスマスセンちゃん素の攻撃力が6850と低めなので、絶爪で十分な火力は出せますが、攻撃3×3に振ってゴリラ化させるとどうなるのかも見てみたい気がします
アドバイスもらえると嬉しいです
よろしくお願いします
あかねこさんが質問しました。
2017年3月7日 13:02
グランブルーファンタジー
現在ランク40 メインシナリオ10章の初心者です。
格闘系ジョブが好きなので、色々調べここでアドバイスもいただきながら、将来的には水レスラーか闇レスラーにしようと思うのですが、スタダガチャでどのキャラを選ぶべきかで迷っています。
現在の編成はSSRヨダルラーハ、SSRシャルロッテ、SRカタリナと全員水属性で、サブにはSSRメルゥとSRガイーヌの土属性のみで他にはまともなキャラはおりません。
なので、レスラー編成を目指す場合、スタダで現在の手持ちを活かせる水のキャラにするべきか、それとも手持ちに闇属性キャラはいないがここ数日話題になっている闇レスラー用に闇のキャラを選ぶべきか、アドバイスが欲しいです。
水レスラーも強いらしいですが運用している方が闇よりも少ないらしいので判断が付きません。
レスラー運用まで相当先のことだと分かっているのですが(今ダークフェンサーを育て終わり他のジョブ育成に着手し始めたところです)どなたかアドバイスをお願いします。
追記:サンダルフォンのバハ武器は最初なので拳ではなく、短剣にしました(一応)
あかねこさんが質問しました。
2017年3月4日 23:34
グランブルーファンタジー
先日始めたばかりの初心者ですが、格闘系ジョブが好きなので拳武器を使えるジョブを育てるにあたっての当面の目標と最終目標が知りたいです。
今なんとなく攻略情報を見ながら手探りでシナリオ6章あたりまで来ましたが、最初のリセマラからやり直すべきでしょうか?
シャルロッテとメルゥとガイーヌが引けましたが、果たしてこれらのキャラが格闘系を目指すにあたって将来的に有用なのかも分からずでアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。
2016年12月22日 03:21
みんなの超究極オデドラの性能予想!
【LS】神タイプの攻撃力と回復力が2倍。
HP満タン時、受けるダメージを激減(80%)、攻撃力が5倍。
【S】最大HP50%分のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を全回復。
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
(最短:9)
【覚醒スキル】自動回復プラス(1つで1000回復)が新たに実装されると予想。
【ステータス(HPやコストなど)】変わらず。
【タイプ】変わらず。
【コメント】相当なテコ入れでもしないと誰も使わない現状は変わらないので、思い切った強化が来ると予想。