フィード
t

2020年7月24日 21:45

Summer Night 大魔道杯 覇級の攻略デッキ
Summer Night 大魔道杯 覇級攻略
エニグマクローバーSSを使った体力調整多段カウンターデッキです
※2戦目以降誤答可
クリアターン 数: 5
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【7周年ルミス&リレイ】(重なりあう翅音)
2.【プレリュードリレイ】(魔王からの贈り物)
3.【異国情緒と艶やかな変化譚】※マナ398(冒険の思い出)
4.【エニグマクローバー】(多弾+5、虚の夜明け)
5.【大魔道杯総合ミツボシ】(アドヴェリタス)
※プレリュードリレイと異国情緒はECのSS使用後HPが20%になるよう、HPの下一桁が5になるよう調整してください。

【1戦】
ミツボシ中タゲ→解答

【2戦】
右から順にSS→解答(誤答可)

【3戦】
(左にカウンター)→解答(誤答可)

【4戦】
(中にカウンター)→解答(誤答可)

【ボス戦】
カウンター→終了

※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。

全文を表示する
  • せんふぉー

    初めまして、ミツボシだけというのが、私がそそっかしく、すぐ全員中タゲにしてしまって、リタイアしていたので。
    並び順をすべて左右入れ替えまして試したところ、初手中タゲ回答、2戦目スキルぶっぱした後は、適当にボタンを押すだけの楽々プレイに変わりました。 デッキを考えていただきありがとうございます。

t

2019年6月18日 20:40

ひねもすメアレス超高難度 珈琲級攻略デッキ
abcd不調2体使用のカウンターデッキです
少々HP調整アリ

【クリアターン】3t(サブクエ3枚抜き)

【精霊】
1.新人王ミルドレッド(アドヴェリ、HP300)*マナ400
2.アステラ(ギアスの結晶)*マナ0
3.バンビ1ヴィタ()
4.エトワール&メリエル(きゃっつ、慈愛の結晶)
5.覇眼3ゲー(グングニル)
助っ人 .ヨビコ

※アステラは2t、ミルドレッドは3t終了時にHPが20%
未満になっている必要があります
添付画像の通りにHPを調整すれば計算上大丈夫な筈
ですがもしも失敗したらすみません

【ボス戦1】
1.ヴィタSS1→回答
2.回答
3.アステラSS2→ゲーSS1→回答

【ボス戦2】
1.(死の秒針にカウンター)→ミルドレッドSS2

【ボス戦3】
1(ボスの行動にカウンター)→終了

全文を表示する
t

2018年2月7日 02:02

新説桃娘伝2変装級攻略デッキ
限定1配布4(魔道杯総合有り)の融合デッキです
【クリアターン】8ターン
【精霊】
1.エリカ(リュコス、HP+300)
2.アイドルトリエテリス(福音、煌眼)
3.正月ストリー
4.時限アリエッタ(時の聖砂、剣聖眼)
5.ロサ&ロレシャ
助っ人 .水ならなんでも

※始めの3Tはパネルは全てロサロレのスキチャパネルを踏んで下さい

1.トリエSS、ストリーSS、ロサロレSS→ア
リエッタ左、他右(左に剣聖眼発動)

2.中にアリエッタSS2→全員右(トリエ煌眼発動)

3.中にアリエッタSS2→ロサロレSS→全員右

4.トリエSS→中にアリエッタSS2→全員右

5.ストリーSS1→中にエリカSS2→全員右(左剣聖眼で落ちる)

6~8.ノータゲ殴り(水以外でもOKかも)

※添付したリザルト画面では8Tめを誤答していますが問題無くいけました

全文を表示する
t

2017年12月9日 18:48

黒ウィズミュージアム第21階層の攻略デッキ
長い道中を利用して連鎖解放運送ネタで遊んでみたデッキ

16t(13-ss-3)クリア
1.リュディ(アドヴェリ)
2.ホリー(単色+300)
3.セリーヌ
4.アンリ(煌眼)
5.ベリカント(虚の夜明け)
助っ人.水高ステ上げ潜在持ち

【1戦目】
1殴り
2 ホリーss
3~6 殴り
7 アンリss
8~9 殴り
10 セリーヌss →ホリーss→リュディss
※基本的にas外しor空踏み、7tめと10tめのss使用時に全滅させてしまうのを避ける為敵の総HPが多く残るよう調整

【2戦目】
1 ベリカントss→セリーヌss

【3戦目】
1 ベリカントss

【4戦目】
1 ベリカントss

【5戦目】
1 ベリカントss(ss抜け)

【6戦目】
1 セリーヌss

【ボス戦】
1 中タゲ(リュディss発動)
2 右アンリss→左セリーヌss→リュディss→中タゲ(リュディss発動)

全文を表示する
t

2017年11月25日 15:12

大魔道杯in双翼のロストエデン覇級の攻略デッキ
ガチャ産ミルドのみの3tssssデッキです
運要素はありますが実用的な範囲内かと

ターン 数: 5t(3t+ss+ss)
1.新人王ミルド※マナ0(烈眼、ファイアワークス)
2.ラディーヌ※マナ400(多弾300、アドヴェリタス)
3.魔道杯フーガァー(暴牙剣、ATK300)
4.ソラ(多弾250、天秤)
5.レイドテネブル(コンファイナー、ATK300)

【1戦】
1 テネブルss1→ノータゲ

【2戦】
1 ソラss1→ノータゲ

【3戦】
1 フーガァーss1→右タゲ
(フーガァーの攻撃が中に当たるかの運が絡みます)

【4戦】
1 ラディーヌss2
(乱数が絡みます。0.93以上で抜け)

【ボス戦】
1 ミルドss2

全文を表示する
t

2017年11月25日 05:10

大魔道杯in双翼のロストエデン覇級の攻略デッキ
運は絡みますがガチャ産ミルドのみの3tssssデッキです

ターン 数: 5t(3t+ss+ss)
1.新人王ミルド(竜飛返し、ゾラスヴィルク)
2.魔道杯エスメラルダ(多弾300、エクスマキナ)
3.ドゥーガ&ルベリ(大魔術200、ブルーノ)
4.魔道杯フーガァー(アドヴェリタス、暴牙剣)
5.レイドテネブル(きゃっつ、ブルーノ)

【1戦】
1 テネブルss→ノータゲ

【2戦】
1 フーガァーss→ノータゲ
※結構運が絡みます。残してしまったら終了

【3戦】
1 右タゲ
※二戦目同様運が絡みますがこっちは撃ち漏らす確率は低いです

【4戦】
1 ドゥーガ&ルベリss2→エスメラルダss1

【ボス戦】
1 ミルドss2

二戦目のフーガァーが少々キツイかと
正直安定感はあまりありませんが何かの参考になれば

全文を表示する
t

2017年9月17日 23:55

トーナメント漆式(17段)の攻略デッキ
配布3のミルド使用デッキです

ターン数:6t
1.アイラ(攻撃+300×2)
2.リーブ(天罰、烈眼)
3.レイドテネブル(攻撃+300、凛煌眼)
4.新人王ミルド(アドヴェリ、ゾラス)
5.ヴァイオレッタ※マナ0(きゃっつ、OLD ONE)

【1戦目】
1 ノータゲ
2 テネブルss→ノータゲ

【2戦目】
1 リーブss→ノータゲ

【3戦目】
1 テネブル雷ミルド雷を中、他左

【4戦目】
1 ミルドss→ノータゲ

【ボス戦】
1 中ヴァイオレッタss→アイラss→中ヴァイオレッタ
ss→ミルドss→ノータゲ
※火雷or三色パネルを踏んだ場合低倍率だと(ミルド
ss0.9時殴り0.95以下)左が残ります。その時は再度
殴って終了(7t)

※因みにヴァイオレッタを覚醒ミネバにすると同じ立ち
回りで5tssになります(並びはリーブと入れ替える)

全文を表示する
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン
ゲームプロフィール
もっと見る
プレイ予定のゲーム
事前登録しているゲームはありません。
メニュー
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン