2020年9月26日 02:21
ベストバウト大魔道杯 喰牙RIZE3 覇級の攻略デッキ
ベストバウト大魔道杯 喰牙RIZE3 覇級攻略
クリアターン 数: 配布のみ5ターン(総合1枚有)
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【総合モミジ】(クロムロード、攻撃+1000)
2.【ヴィラード】(ゾラスヴィルク、君のハートを鷲掴みチョコ)
3.【帰省ハカマダタツオキ】(火単色攻撃+300、自己犠牲魔術+300)
4.【コッコノーツ】(アドヴェリタス、逆浪刀<竜飛返し>)
5.【ライオット&ミー】(神羅万象を生む言霊、愛が響く結晶<初音ミク>)
【1戦】
ノータゲ
【2戦】
ライオット&ミーSS1 → ノータゲ
【3戦】
ノータゲ
【4戦】
コッコノーツSS2 → ハカマダSS2 → ノータゲ
【ボス戦】
ライオット&ミーSS2 → ノータゲ
すでに投稿済みでしたらすみません。
魔道杯総合報酬を1枚使ってしまいましたが、火属性でも配布のみで5ターン出ました。
安定していると思います。
※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。
2020年9月25日 19:02
ベストバウト大魔道杯 黄昏メアレス4 覇級の攻略デッキ
ベストバウト大魔道杯 黄昏メアレス4 覇級攻略
クリアターン 数: 配布のみ5ターン
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【イーハソラス】(重なり合う翅音、ぷちっとわん)
2.【イーハソラス】(攻撃+1000、イエローロード)
3.【イーハソラス】(アドヴェリタス、クロムロード)
4.【イーハソラス】(君のハートを鷲掴みチョコ、烈眼)
5.【金森ミチカズ】(雷単色攻撃+300、ファングアブレイズ)
【1戦】
3色を回答してノータゲ
※3色がない時はパス、パスしても出なければリタイア
【2戦】
ノータゲ
【3戦】
ノータゲ
【4戦】
金森ミチカズSS2 → ノータゲ
【ボス戦】
ノータゲ
すでに投稿済みだったらすみません。
初戦に3色回答前提なので微妙なデッキですが・・・
※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。
2020年8月24日 01:04
大魔道杯 in ゴッ検 絶級の攻略デッキ
大魔道杯 in ゴッ検 絶級攻略
配布のみ
クリアターン 数:1TSS
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【闇の完全体 アリエッタ星人】(アドヴェリタス、凛煌眼)
2.【要塞司令 エルンスト】(運命のダイス、邪悪なる貌)
3.【重箱の中の猪獣 アンゲラ】(魔剣弓、長針ランス)
4.【イノセント】(ベグ・ド・コリガン、看守帽)
5.【帰省 ハカマダ タツオキ】(凛眼、自己犠牲魔術+300)
エルンストとアンゲラは9覚です
【1戦】
エルンストSS1
【2戦】
アンゲラSS1→ノータゲ回答
【3戦】
ハカマダSS2
【4戦】
アンゲラSS1→エルンストSS1
【ボス戦】
闇アリエッタ星人SS2→イノセントSS1
安定していると思います。
※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。
2020年6月20日 23:22
大魔道杯 in Father's Day 覇級の攻略デッキ
大魔道杯 in Father's Day 覇級攻略
クリアターン 数: 5T
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【イノセント】(若菜のカードホルダー、アドヴェリタス)
2.【イノセント】(伝統と格式の結晶<イニス>、ゾラスヴィルク)
3.【アンラ・マユ】(火単色攻撃+300、忘却されし戦神の槍)
4.【多弾エルンスト】(運命のダイス、サルヴァトル)
5.【イツキ&アキラ】(多弾魔術+300、君のハートを鷲掴みチョコ)
※エルンストは9覚醒
【1戦】
エルンストSS1→攻撃
【2戦】
エルンストSS1→攻撃
【3戦】
右にイツキ&アキラSS→エルンストSS1→攻撃
【4戦】
アンラ・マユSS1→攻撃
【ボス戦】
エルンストSS1→中にイツキ&アキラSS2→イノセントSS2→イノセントSS2
※もしかしたらボス戦でイツキ&アキラのSSいらないかもしれません。
今回は初日参加出来なかったので投稿が遅くなってしまいました。
同じデッキがあったらごめんなさい。
※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。
2020年6月4日 13:49
ぽっ!かみさま3超高難度 稲妻級攻略デッキ
ぽっ!かみさま3超高難度 稲妻級攻略
配布のみサブクエ1発抜き
【クリアターン】54ターン
今更ですが、やっとクリア出来たので投稿します。
【精霊】
1.みんなでぽっかみさま(レッドロード、過ぎた夏の名残り)
2.ヴィラード(HP+1000、HP+300)
3.配布リヴェータ(青春のブラックコーヒー、魔族HP+200)
4.ベケット(黒殻の結晶、コストダウン-10)
5.アンゲラ(火単色攻撃+300、古の中央門)
助っ人 .チトセ
大結晶 リュオン
※配布リヴェータはSS2までの正解数が長いのであれば、他ヒーラーでもかまいません。
※コストダウンはコストが足りる人は必要ありません。
※ヴィラードのみ、種族マナも振っています。
【1戦目】
ベケットSS → アンゲラSS → 攻撃
※乱数でヴィラードがやられることがあります。その場合はやり直し。
※初撃さえ持ちこたえれば後は大丈夫です。
↓
敵にあまりダメージを与えすぎないように注意しながら攻撃(チェインが溜まっている方がより安心なため)
↓
配布リヴェータSS1及びアンゲラSS2は貯まったら即発動。その後しばらくまた攻撃
※配布リヴェータは最後の捕食大魔術のために1度発動しておくだけなので、発動タイミングはいつでもいいです。
↓
可能な限りチェインを貯めつつ、敵を倒します。
【ボス戦1】
ベケットSS2 → 攻撃
↓
しばらく攻撃
↓
ボスのダメブロがあと残り1ターンというところで、ぽっかみさまのSS2を発動
※捕食大魔術に備え、回答数を少しでも稼ぐために残り1ターン残ってるタイミングで発動します。
↓
攻撃しつづけて倒します。
チェイン数にもよりますがダメブロが解けた後、おそらく5ターンで削りきれるはずです。
【ボス戦2】
最初の3回は普通に攻撃
↓
ボスが怒ってアンサースキル封印をしてきたら
ヴィラードの捕食大魔術 → 大結晶リュオン
↓
その後、1回の攻撃で倒しました。
最終チェイン数は54でした。
かなりギリギリだったので、もう少しチェイン貯めた方がいいかもしれません。
捕食大魔術が低乱数だった場合に備えて・・・。
逆に配布リヴェータよりもSS2までの正解数が長いヒーラーを用意出来れば、もっと気楽にいけると思います。
※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は分かりやすく記載してください。
2020年5月23日 04:19
大魔道杯 in シュガーレスビースト 覇級の攻略デッキ
大魔道杯 in シュガーレスビースト 覇級攻略
配布のみリスタートなし
クリアターン 数:2TSS(1-SS-1-SS-SS)
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【インゴットソフィ】(若菜のキーホルダー、アドヴェリタス)
2.【ヨッココ】(アストルムの人形、君のハートを鷲掴みチョコ)
3.【レオナルト】(雷単色攻撃+100、物質攻撃+100)
4.【ハカマダ】(雷単色攻撃+300、煌眼)
5.【イヨリ】(薔薇のコサージュ、物質攻撃+300)
【1戦】
ノータゲ回答
【2戦】
ヨッココSS
【3戦】
ノータゲ回答回答
【4戦】
ハカマダSS → ヨッココSS → レオナルトSS
【ボス戦】
イヨリSS → インゴットソフィSS
かなり余裕あるので、攻撃アップ系の結晶はある程度外しても大丈夫かもしれません。
すでに同じデッキが出ていたらすみません・・・。
※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。
2020年5月22日 20:04
大魔道杯 in シュガーレスビースト 覇級の攻略デッキ
大魔道杯 in シュガーレスビースト 覇級攻略
配布のみ
クリアターン 数: 3T+SS(1-SS-1-1-SS)
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【ヨッココ(魔道杯)】(アストルムの人形、アドヴェリタス)
2.【レオナルト】(攻撃+1000、若菜のキーホルダー)
3.【永劫を想う英雄(ちびキャラ)】(特効大魔術+300、君のハートを鷲掴みチョコ)
4.【フィネア&クラース&ダリク】(単色雷攻撃+300)
5.【猫神アサイ】(戦士攻撃+200、戦士攻撃&HP+200)
【1戦】
ノータゲ回答
【2戦】
フィネアSS → ヨッココSS
【3戦】
ノータゲ回答
【4戦】
フィネアSS → ヨッココSS → ちびキャラSS →ノータゲ回答
【ボス戦】
猫神アサイSS → レオナルトSS → フィネアSS → ヨッココSS
もしかしたら結晶とかSSとか、少し省略出来るとこあるかもしれません。フィネアのSSとか。
今回は個人的には比較的早く5ターン出せました。
※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。
2020年4月25日 03:20
おでかけ大魔道杯 in ぽっ!かみさま 覇級の攻略デッキ
おでかけ大魔道杯 in ぽっ!かみさま 覇級攻略
配布のみデッキ
クリアターン 数: 6T(1-1-2-1-1)
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【総合モミジ】(犠牲魔術+60、煌眼)
2.【コッコノーツ】(見えざる神の二叉槍、術士攻撃+200)
3.【イノセント】(若菜のカードホルダー、君のハートをわしづかみチョコ)
4.【EX-AS白パッツァ】(虚ろの夜明け、薔薇のコサージュ)
5.【EX-AS白パッツァ】(攻撃+1000、アドヴェリタス)
※イノセント、白パッツァ×2は種族マナも振っています。
【1戦】
モミジSS → ノータゲ回答
【2戦】
ノータゲ回答(パネル何でも良いです)
【3戦】
ノータゲ回答
↓
ノータゲ回答
【4戦】
ノータゲ回答
【ボス戦】
モミジSS → コッコノーツSS → イノセントSS → ノータゲ回答
かなり安定していると思います。
魔道杯総合を使ってしまいましたが、一応配布のみで6ターンです。
白パッツァが活躍出来て嬉しいです。
どなたかの参考になれば幸いです。
※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。
2020年3月29日 01:42
7周年大魔道杯 in 奇想天外☆マジックショー覇級の攻略デッキ
7周年大魔道杯 in 奇想天外☆マジックショー覇級攻略
魔道杯報酬なし、配布のみです。
クリアターン 数:6ターン(1-1-1-1-2)
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【柑橘姉妹 A】(HP+1000、HP+300)
2.【柑橘姉妹 B】(クロムロード、コンファイナー)
3.【柑橘姉妹 C】(逆浪刀、攻撃+300)
4.【イヨリ】(ガレオーネ、光のチョコレート)
5.【紬姫】(闇のチョコレート、ファイアーワークス)
※柑橘姉妹とイヨリはみんなEX-ASです。
※種族マナは全員振っていますが、柑橘姉妹A以外はいらないしれません。
※コストに余裕があればファイアーワークス入りません。
【1戦】
紬姫チャージ開始
↓
ノータゲ回答
【2戦】
紬姫発動(ノータゲ)
↓
ノータゲ回答
【3戦】
ノータゲ回答
【4戦】
パスを使って雷パネルを引き寄せます。
↓
雷パネルを踏んで、ノータゲ回答
【ボス戦】
左にターゲティングしてから、回答
↓
柑橘姉妹BC(時にイヨリも)がやられますが、そのままもう一度回答
イヨリがやられなければ、左を倒せます。
中と右は逃走してくれます。
※もし左が倒せなくても、左も逃走してくれますので、6ターンに変わりありません。
4戦目でパス頼みになってしまいますが、パス3回のうちに雷パネルが来なかったことは、今のところ1度もありません。
4戦目は水パネルを踏んでもかなり削れますので、属性特効の効果値を上げる結晶を複数持っている人や、コストに余裕があって攻撃面を強化出来る人は水パネルでもいけるかもしれません。
色々試しましたが5ターンには届かず・・・。
今はこの6ターンデッキで周回しています。
稀に6ターンゴーストにタイム差で1位を阻まれますが、1位を取れることの方が多いです。
今更ですが、どなたかの参考になれば幸いです。
※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。
2020年2月22日 03:02
大魔道杯inアレス・ザ・ヴァンガード 覇級の攻略デッキ
大魔道杯inアレス・ザ・ヴァンガード 覇級攻略
クリアターン 数: 配布のみ5T(稀に4T+SS)
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【ミスティックメア】(サルヴァトル、烈眼)
2.【若菜A】(カードホルダー、アドヴェリタス)
3.【若菜B】(イニス、ブルーロード)
4.【シーヴル】(単色水攻撃+300、コストダウン-10)
5.【カタバ】(攻撃+1000、君のハートをわしづかみチョコ)
・シーヴル以外は種族マナ振ってます。
・デッキコストに余裕があるならコストダウンは不要です。
【1戦】
ノータゲ攻撃
【2戦】
シーヴルSS
↓
カタバSS
↓
ノータゲ攻撃
【3戦】
ノータゲ攻撃
【4戦】
左にミスティックメアSS
↓
左に若菜A、若菜B、シーヴルをタゲ
右にミスティックメア、カタバをタゲ
↓
攻撃
【ボス戦】
若菜A SS
↓
若菜B SS
↓
攻撃
※高乱数を引くと若菜B SSで終わります。
5回やって2回はSSで終われました。
初出時から弱くて使い物にならなかったあのカタバさんが・・・本当に強くなりました。
カタバさんの不調ASを維持するために、ミスティックメアには烈眼+サルヴァトルつけてます。
どなたかの参考になれば幸いです。
※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。
>たぢ さん
全文を表示するコメントありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです。