フィード

介助者さんが質問に回答しました。

2017年11月21日 22:49

黒猫のウィズ

介助者の回答

まず、イベントだけでなく、ミッション達成、魔道杯などで配布されているクリスタルを「可能な限り全て」回収することですね。
配布されている以上にクリスタルを手に入れることは、不正以外ありえません。

次に、クリスタルの温存です。これからクリスマスや正月を控えてるわけでもありますし、微妙なガチャだと感じれば温存します。
私は、今回のロストエデンでは10連しかしてません。それすらもいらなかったと思ってるくらいです。
現在の貯金は250クリくらいで、まだ達成してない報酬を全て得ると300クリ近くいくと予想してます。今週は魔道杯も控えてますし、月末には350クリは超える計算です。
月初のガチャをどれだけ引くかは、完全に精霊の性能次第ですね。よければ引きますし、悪ければ温存です。

最後に、1点狙いの深追いはあまりしないことです。被っても使えない精霊は多いですし、そうなれば無課金にとっては致命的な結果になりかねません。我慢は大事です。2017のアワードでは、無課金ながら我慢を重ね、貯めに貯めた800近いクリが溶けてゴミ(私にとって)になりましたw

クリスタルの集め方 貯め方

クリスタルはどうやって集めて貯めていますか?
毎回イベント来る度に20連30連引けるものなのでしょうか?私はいつもあまり引けないのは我慢出来ないからっていうのはわかってますけどみんなは無課金で毎回そこまで引けるのは凄いなと思います どうすればガチャ毎回引けるのでしょう?貯め方のコツとか教えて欲しいです

介助者

2017年9月28日 17:05

みんなのゴールデンアワード2017ガチャ結果
【狙い精霊】
ガトリン、リフィルのみ
【何連した?】
150連+1回
【ガチャ結果に対して一言】
クレティア1枚、リルム2枚、ミコト3枚、アルドベリク2枚、ディートリヒ1枚、アシュタル1枚、計10枚。
公表当たり率の8%を割ってます。ですが、なによりこたえたのは、見事に「狙いの精霊だけ」でなかったことです。この当たったの全部返却するから、ガトリンとリフィル1枚ずつ下さい・・お願いします(泣)

こんな結果ならやらなきゃよかった・・次にくるであろうドルキマス3の分のクリを全てアワードに回したのに、そんな贅沢も言ってないはずなのに、この惨憺たる結果は辛過ぎます・・・
もう1/151でいいから、全部返すからガトリンかリフィルのどちらか1枚だけと交換してください(泣)

全文を表示する

介助者さんが質問しました。

2017年9月10日 20:38

黒猫のウィズ

伝統と格式の結晶<イニス>が付けられない

タイトル通りですが、結晶を付与できません。理由など、何かお分かりの方いらっしゃいましたら、ご教示下さいませ。結晶は、画像の真ん中の最上段にあります。状況として説明しますと、お気に入りからは外してあり、ver2.7.5で最新のはずです。

さらにこの結晶、素材庫にも保管庫にもいれることができません。対応として、キャッシュの削除、再起動もやりましたがだめでした。他の精霊でも試しました。運営にも問い合わせましたが、返答があるか不明です。何卒宜しくお願い申し上げます。

介助者さんが質問に回答しました。

2017年9月9日 10:12

黒猫のウィズ

介助者の回答

ミコト無駄に3枚もでやがりましたが、正直一枚もいりません。殺意湧いたくらいです。使用感も、それほどといった感じです。少なくとも、なくても全く困りません。

それより、何より欲しかったのはリフィル。リフィルがいれば、トーナメントでサタジョ2のクルスssが間に合うので、クルス2の相方としては誰よりほしかったのはリフィルでした。もちろん、撃ったら3t動けませんが、それでもあのイカれた威力を魔道杯のボスに全体でぶちかませるというだけで存在価値がありすぎます。ASは全体攻撃でトーナメント向きなので、あと一つといったところでした。
まして、雷ではスキチャが超貴重。私は雷のスキチャに悩まされてるので、是が非でもほしかったのですが、だめでした・・・
イベ向きかトナメ向きか好みはそれぞれですが、イベなら配布の状態無効に恵まれてる雷ならいくらでもやりようはあります。私は追う必要ないと思ってます。イベでダブルスキルを使うなら、クランは復色なのでミコトの恩恵も薄れますし。
ちなみにエリカはとり逃したのでよくわかりませんw
ミコト全部いらないから、リフィルがほしいです。

GAミコトを狙いに行くべきか

GAミコトを狙いに行くべきか、迷っています。総合報酬エリカを持っている方に聞きたいのですが、GAミコトと、総合報酬エリカのどちらを多くデッキに入れていますか?やっぱり、単色雷属性デッキには、ミコトは必須でしょうか?

介助者さんが質問に回答しました。

2017年7月20日 16:03

黒猫のウィズ

介助者の回答

最近はエクストラ実装が標準になってますので、それを見据えてハードデッキを構築してます。汎用はありませんね。

鉄壁、ダメブロ、属性吸収、状態異常回復で回復できない反転系の状態異常の有無など、汎用デッキでは対処し辛い組み合わせがハードの後半では多いです。以前のイベントと同じデッキでクリアできたら面白くもないでしょうし、その辺は運営も考えてるでしょう。
そのため、なるべく少ないターンでクリアできるハードデッキを改めて作ったら、そのデッキでエクストラ突入が基本という感じです。

ただ、「1体も倒れずに」のサブクエがハードには多くてもエクストラにはないことが多いので、生贄を用意し、相互フォロー様から激化や、高レベルスキチャ精霊をL化召喚することも結構あります。絶級や覇級なんかではその方が楽で実用的ですからね。
ちなみに、見破りは基本的に使いません。クイズ力は高くないですが、グラフを盛っても仕方ないと考えてますので、やり直し覚悟で最初に3色を処理しちゃいます。

エクストラモードの汎用デッキ例

こんにちは
クエスト攻略時に使用頻度の高い汎用デッキを構築されている方も多いと思いますが、難易度が高いエクストラモードに対応した汎用デッキ例を情報交換したく、質問致しました。

汎用の定義は色々あると思いますが、ここでは以下のような概念とします。
・変更無し、あるいは一部のキーカード差し替えで殆どの攻撃、スキルに対して対処可能
・サブクエ(属性縛り)を満たす
・AS回復が必要最低限入っている
・最大打点と連撃のバランスが良い(ダメブロ・鉄壁両対応)
・状態異常対策

以下エクストラ特有の話
・見破りギミック
 (フウチやフォゲット+斬撃・チェインパネル付与)
・誤答対策
 (高チェイン精霊の除外・精霊強化(徐々回復)・チャージ残滅・チェイン保護など)
・難易度低下結晶

...等々を盛りこんだ、自慢の汎用デッキを教えていただけると有難いです。
私の場合は、見破り+チャージ斬撃+精霊強化が基本で、残りは最大打点と連撃、状態異常対策のバランスを見て入れ替えます。(水だけは無限見破りが出来ないので、回転の速い覇眼+カナメの見破り2枚で対策しています。)
以上、よろしくお願い致します

介助者さんが質問に回答しました。

2017年7月20日 15:29

黒猫のウィズ

介助者の回答

気分を害されると申し訳ないですが、忌憚なき意見の1つとしてあえて率直に言わせて頂きますと、嫌いです。

結局のところファンタジーではありますが、時間をループする際、時間を巻き戻すのか、時空を越えて過去に移動するのかで、かなり意味が異なります。今回の形では、どちらの概念にも当てはまりません。後者に前者を混ぜたような印象です。

ソラという神ですが、事件の発端である狂信者の願いに応えて死を与えるというのはめちゃくちゃです。まさしく死神の行いそのもの。そんな邪な願いが叶うのでは、邪な人間が後を絶たなくて当たり前です。そのあとのサマーの前後の言動然り、安直にそれに応じてより状況を深刻化させるソラ、そのサマーを自発的に庇って逆上するアリスの蓄積した負の感情、わけがわからないです。狂信者は狂信者なのでおいといて、そもそも論として神であるソラのこの行いは、この祭りの意義そのものを否定してしまってます。この事実がヴィジェに知れたら、相互に深刻な紛争が起こることは想像に難くありませんよね。

そもそも、時界とエターナルクロノスが独立して存在し、意思の疎通も連携もなにもなかったのも不思議です。正直、今でもその違いすらよくわかってません。エタクロが現場で業務遂行を担当、時界が管理者・・であるというわけでもなさそうです。

そして、エタクロのブラック企業ぶりも設定としてはありましたが、サマーの人格の変貌ぶりも気になります。ユッカの中身がどうみても別人です。記憶書き換えの件は正直身震いがしました。そもそも、それがどうして必要なのか。都合よくエタクロで働かせるために記憶改ざんという設定のはずが、今回はかなり善意のものとなってるようですが、その理由もよくわかりません。前者にしても、ユッカに限らず相手の意思を尊重して労働者として雇い、契約期間が終わったら守秘のため記憶を一部消して元の世界に返してあげるという形ではどうしていけないのでしょうか。

まぁ、かなり元が古い話ですし、凝った設定に作り変えるのも大変でしょうが、それなら風呂敷をこんなに広げなければよいと思います。ドラえもんやクレヨンしんちゃんにシリアスな映画ストーリーを実行させたような、なんとも不自然で強引な展開に感じました。心の友と呼んでくれたジャイアンに再び苛められるような日々が、Ⅳで描かれるのでしょうか。個人的には、ここまでシリアスにする必要はなかったと思います。序盤の「イェイ」ってノリでのレースは面白かったです。

ストーリーの感想について

皆さんは今回のエタクロ3のストーリーはどうでしたか?感想や気になった点をお教えください。
個人的には物凄く良かったです。過去1番の出来だと思います。
時界とエタクロの時計塔の地位的なものが同格みたいな感じだったのが意外でした。

介助者さんが質問に回答しました。

2017年3月18日 01:47

黒猫のウィズ

介助者の回答

私もなるべく切りたくない側ですね。そもそもフォローされればなるべく相互にしてあげたいと思いますし、ゲームの中だからというドライな考えにはなりません。
ただ、切られたからといってそこまで気にもしません。相手もいちいち挨拶してフォローしてくるわけでもありませんし、いつも気がついたらフォローが増えてるみたいな感じなので、にも拘らず自分ばかり相手に気を使うのも不公平な感じしますよね。まぁ、あまり切られたこともないですし、切られててもあまり気もつかない性格なのですが。

中には、名前やコメントが面白かったり印象的だったり、初心者のころからの相互だったりなど愛着がある方もいます。それも勝手にこっちが思ってるだけのことですし、同じだけの思い入れを求めるつもりもありません。

私も、義理人情は自分なりに大切にする一方で個人主義という一見支離滅裂な性格してますが、それぐらいの距離感でちょうどいいという風に思ってます。万人に好かれる人などいませんし、ネットの向こうの人間からの、それも極めて表面的な部分だけでなされた自分に対する評価で、そこまで気にしてもしょうがないのではないかと思います。

アクティブな相互ユーザーを解除する理由

フォローリストについて、相互でもしばらくinしていないと思われる非アクティブユーザーを解除する、というのは割と耳にします。
ですが、コメントやリーダー、レベルなどが変わっているアクティブユーザーなのに、相互を切るという方が時々いらっしゃいます。
私はレベルの上がり方こそ緩やかですが、コメントを1〜2日に1回程変更したり、リーダーを変えたりと一応アクティブっぽいアピールはしています。ですが、過去に数回相互を切られた事がありました。
そりゃあ、所詮ゲームの中だけの繋がりなので相互を切る事にあまり抵抗の無いという人や、メッセ等のやり取りが無くてもなんとなく相互を切る事に抵抗があるという人もおり、相互ユーザーに対する思いは人それぞれというのは分かります。
私は後者の方なので、相互を切られると「私の何が良くなかったのか・・・」と気になってしまいます。
そこで質問なのですが、明らかにアクティブな人なのに、相互を切るという理由には何があるのでしょうか?
また、皆様にとって相互の方というのはどのような位置づけ(どの程度の思い入れ)なのか、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン
ゲームプロフィール
もっと見る
プレイ予定のゲーム
事前登録しているゲームはありません。
メニュー
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン